• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

☆行くぜ、東北。冬のSPECIALごほうびたび2日目♪その2

☆行くぜ、東北。冬のSPECIALごほうびたび2日目♪その2ホテルのすぐそばにあった石窯ビザ屋さんでのランチ後、

すこーし部屋でゆっくり出来るかと思ってましたが、

少し時間も押して、


結構ゆっくりする間も無く、

午後は、奥入瀬渓流氷瀑ツアーでございますヽ(*゚∀゚*)ノ















ホテルを15時出発の、1時間程度のバスツアーです。


が、
天気も良く(人´_`)♡

前日の降雪で、例年よりも少ない雪も綺麗に映えてました!






























昼間の氷瀑ツアー、

キレイでございました(´- `*)


それから夜の氷瀑ライトアップツアーまで、
ホテルで温泉入ってまったりして。



今度は夜の奥入瀬渓流です(・∀・)



















昼間の奥入瀬渓流との比較!









何て素敵なところなんだろう( ´ー`)フゥー...













そして、取り過ぎない様に!と挑んだ夕飯は…







まぁまぁ、抑えたハズでしたが…






連泊のお客様へと言うホテルのサービスありの、
(むちゃくちゃうめーウニとイチゴ(。´_`。)♡)


昨晩、食べたいと思いつつ、(腹一杯で)食べれなかったアップルパイ!





に、
何故か自分で巻くタイプのソフトクリームがセットで…( ̄- ̄;)




おかしいな…

動物園の売店でバイトしてた時は、
ちゃんとソフトクリーム巻けてたのに…



若干、まったくインスタ映えもしないソフトクリーム添え…(-∀-`;)




味は申し分ありません!

っつか、
アップルパイが、


絶品ーーー!!(*´_`)ノ♪




ムリしてでも食べて良かった( ´ー`)フゥー...






の、ごほうびたび、


2日目でございました(-∀- )♪




Posted at 2019/03/03 20:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行(国内編)
2019年02月28日 イイね!

☆行くぜ、東北。冬のSPECIALごほうびたび2日目♪

明けて2日目(`・ω・´)シャキーン


は、



メインの八甲田山ロープウェイ。
からの、

樹氷見学でございます!




この日のために!

三河の帰り道に観光潰してまでも、
防寒対策に奔走したわけですが…



結局のところ、
インナーにあったか目のラインナップと、
後は手持ちの防寒対策に終わりましたが、


とりあえず言っとく。


ミズノのブレスサーモ、最強( ・`ω・´)キリッ


ヘタレの住む地域は高低差故に、
年に数度のドカ雪凍結で、
駅までの徒歩が難しくなるのでね。


スノーシューズ(スパイク付き)は、数年前に購入済み。
いささかオーバースペックなこの靴も、
ここぞとばかりに大活躍致しました、八甲田山頂上付近(*-∀-*)



と、その前に。


宿での朝食をたらふくいただきまして…

ツナ入りオムレツと、アップルパンケーキ、相当
( ゚Д゚)ウマー

っつか、どれもこれもウマー(´- `*)




さらに前日、パンダーズオススメのお店で購入済みの、





いちご大福。



が、

めっちゃくちゃ美味い…(。´_`。)♡




と、引き続き腹一杯な2日目スタート。





















例年に比べると、雪は半分くらいの暖冬のようですが…









絶景でございましたよ♪






































しかし、

極寒でした…(;´Д`)







喫煙所の窓は、雪に埋れて閉め切り状態w
そらそうだ(笑)









かまくらあったら、とりあえず入ってみたくなるよね?





そんな極寒2日目午前中を堪能して、
また宿へとバスに乗り。












こーんなとこで吹雪にでもあった日にゃ、
そら、すっかり迷って凍死者も続出だろうて…(;´Д`)
と思いながら…



宿に戻って、近くの石窯ピザのお店にて、少し遅めのランチをば。








たっぷりキノコ入りのサラダもキノコはcheezさんに全部お任せ…(;´∀`)




その後は、宿のオプショナルツアー。


奥入瀬渓流氷瀑を堪能します。




が、

ちょっと書ききれなくなってきたー( ´Д` )





続きはまた次回のブログで…(;´Д`A ```







Posted at 2019/02/28 21:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行(国内編) | 日記
2019年02月27日 イイね!

☆行くぜ、東北。冬のSPECIALごほうびたび1日目♪

前からJRの、松岡茉優のごほうびたびCM観て、

行きたいねぇー( ´ー`)フゥー...

とcheezさんと話しててね、
行こう!
ってなってから、1年以上は経ってしまってたのですけど。


行ってきましたよー♪冬のごほうびたび(*´艸`*)



行き先は、
雪の露天風呂に入りたい!

ってことで、
蔵王や山形、福島などなど考えてましたが、

樹氷が観たい( ・`ω・´)キリッ


って言うヘタレの希望にて、


「八甲田山の樹氷と、奥入瀬渓流の氷瀑を観に行く」ごほうびたび!


に決定((o(´∀`)o))











新幹線にて、八戸まで。



もちろん車内では、




自走では出来ない楽しみを(*´艸`*)♪


しかし、
八戸。



の情報が薄い…(;´∀`)







こういう時は、地元の人に情報を聞くのが一番だ( ̄∀ ̄)

という事で、
すかさず八戸の情報を仕入れるべく、
みんトモ「なみパン」さんに連絡連絡♪


が、
情報求めて連絡したつもりが、
なんと!

なみパン、兄パン、モリパンの八戸パンダーズを巻き込んでの、初日となりましてヽ(o´∀`o)ノ






八戸駅にて、兄パン、もりパンのお出迎え。
ヒサシブリィ━ヾ(*´∀`*)ノ━☆




なみパンは…
お仕事忙しく…( ´Д` )?







出発後程なくして合流Σ(゚∀゚ノ)ノ


そしてまずは!











運転手2人のブラザーズは残念ながら仕込み水のみの、
他3人で、
これ好き!
これ美味しい!
こっちよりもあっちかなー?

などなど結構な種類の日本酒をいただいて、
ほろ酔い気分(@´ω`)♫




そこから徒歩で人気店という「みなと食堂」さんへ!






ここはヒラメ漬け丼が有名らしく、
ヘタレはせんべい汁とヒラメ漬け丼のセットを(・∀・)


この、ヒラメ漬け丼…

ムッチャクチャ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!




しかも値段も観光地値段でなく、良心的♪


ここはこちらで( ・`ω・´)キリッと思っていたのに、

兄パンにご馳走になってしまった…( ´Д` )ゴチソ-サマデシタ-



そして少し腹ごなし?って事で館鼻公園にて、
ワカモノ二人は階段を駆け上がり〜

大人?3人はエレベーターにて(笑)


腹ごなしになってないw
















順不同な写真ですが、

和菓子→パン屋さん→和菓子(定休日)→洋菓子(およびペット専門店?)


と、八戸から三戸まであっという間にお土産が大量にΣ(´∀`;)

パン屋さんの駐車場は色々結構キケン(笑)



そして、どうしても気になった看板、「ペット専門店」には、
鳥数羽と金魚数匹しかいなかった…(-∀-`;)
(中を覗きはしましたが、ペット?は買ってませんw)





この後、本日の宿に向けて走っていると、
ちらほら雪が舞い始め…



途中のコンビニの駐車場には、
おもむろに白鳥が2羽…


…シュール


うーむ、驚き過ぎて写真に収められなかったのが残念過ぎる( ´Д` )


もりパンが「なんだあれー!!!∑(゚Д゚)」と、だいーぶびっくりしていたので、
どうやら普通の光景では無かったらしく…


それがなかったら、普通の光景なんだな…で済んでしまうところだった(;´∀`)








途中、もりパンスマホがキツネに齧られるハプニングもありながらw



気温マイナス5度の雪道ドライブを楽しんで、

宿到着は午後7時。


午前中から夜まで、ホントにお世話になりました(●´人`●)


滅多にない体験も出来つつ、
ものすごーく色々笑って過ごせた青森1日目、
八戸パンダーズありがとう!






そして宿では夕食、付いてないと思ってたら付いてたんだよね…Σ(・ω・ノ)ノ!










バイキング形式だとどうしても取り過ぎる…( ̄- ̄;)




ごほうびたびだしね♪

なんだけど、

なんだろう…


どちらかというと、先週の三河帰りの時のような体の疲れ方に、

「食べ過ぎ」の胃の重さが重なって、


夜は温泉もそこそこに、あっという間に寝てしまいましたとさ…(-∀-`;)



2日目へつづくw


Posted at 2019/02/28 01:00:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行(国内編) | 日記
2017年12月16日 イイね!

入院前にバタバタ温泉旅行

月曜日。

オトンの術後の検査結果が出たのだが、
結果は残念な感じで。

まだ手術して3ヶ月しか経ってないけど、

直ぐ入院!

っつーお医者の言葉に、

「1週間待ってくれ」

とオトン。


前々からどっか行きたいとは言ってたのだけど、
行こうとなると具合悪くなったり、
なかなか予定がたたずしてるうちに、入院が決まってしまった。

ってんで、慌てて翌日の火曜には3日分の仕事の目処つけて、
速攻で会社2日休みとって、

火曜に宿予約!

が、

よーく考えてみたら…

この時期、雪ヤバくね?

な場所の宿を取ってしまった…( ̄- ̄;)
群馬県120号線沿い。


と出発朝の水曜に気付く。


そんなに奥まで行くわけじゃないし、
万が一のためにチェーンだけ積んでけばいっか…(´Д`ι)


しかし天気予報は雪マーク…(;´Д`)ウウッ…


仕方ない。

と出発前にタイヤ交換…( ´Д` )


タイヤ交換はいいんだよ、まだね。

タイヤをしまうのがヘタレにはムリな場所なんだよね…(´ω`;)オトンのイプー


と、うだうだ言ってても仕方ない。
タイヤは帰って来てからゆっくり何とかすれば良いや!と、
アタアタタイヤ交換してると、隣の叔父さんが手伝ってくれて、
何とかタイヤも棚に収まって、

いざ出発!( ー`дー´)キリッ




するも、
オトンのETCが有効期限切れ( ´Д` )

初めてETCゲートで立ち往生。


ヘタレのETCを取りにまた家に戻ってと、
出発が大幅に遅れてしまった…( ̄- ̄;)

ま、何処へ寄る訳でも無く宿直行なんで、余裕ですがね。
年配両親2人との行動は、想定外に時間食うんでゆとりが必要なんです(-∀-`;)モウナレタケド…




気を取り直して出発!



そこからは何もトラブルもなく、宿到着して、
露天風呂付き客室にテンション上がるヘタレ両親。






部屋の露天風呂も温泉掛け流し♪

オトンにね、ちゃんとした温泉入ってもらいたいもんね♪


で、着くと早々、
オトンが写真を撮れ( ー`дー´)キリッ


と、撮影会(;・∀・)?




遺影を撮る!

ってヾ(´Д`;●) ォィォィ

で、何枚か撮るものの、気に入った写真が撮れず諦めた模様…(○´д`A)フキフキ


まぁ、確かに、元気なうちに気に入った写真を残しておきたいモンなのかもしれない…


夜にはヘタレ兄家族もやって来て、
一緒に夕飯を宿で。






甥っ子姪っ子らの食べっぷりに驚愕しつつΣ(´∀`;)、
孫らとの旅館も初めての事だったので、
オトンも嬉しかったようで。





みんなで記念撮影して、ヘタレ兄達は帰って行った。


急遽決めた宿で、タイヤ交換でワタワタしたけど、

群馬に住むヘタレ兄一家も来れてみんなでワイワイ出来て、
ナイスセレクトだったなぁと、我ながら思う(o-∀-o)ゥフフ


そして夜中まで家族3人でちょっと晩酌して、
ぐっすり就寝(。-ω-)zzz. . .



そして、朝目覚めると、






雪景色( ´Д` )
夜から降り始めた雪で、結構積もってます。

やっぱりタイヤ交換して来て良かった(;´∀`)






しかし、この雪景色に露天風呂が最高で♪
オトンもオカンもヘタレも、
それぞれゆっくり雪見風呂を堪能できました!


そして宿をチェックアウトしようとすると…

「お代は頂いてます」

って。


(;`Д´ノ)ノ


ヘタレ兄が珍しく気を利かせた演出を…


確かにね、
ひょっとしたら、
これが最後になっちゃうかもしれない家族旅行。

今まで親孝行出来なかったなと思った時、
大したことって出来なくて、
何も思いつかなくて。



それでも少しは何か出来たかもと思える、
きっかけ位にはそれぞれなったのかもしれない家族温泉旅行でした。


Posted at 2017/12/16 16:50:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行(国内編)
2017年10月10日 イイね!

仕事はあるんだけど…

やってもお給料貰えないトコで、
そんなどーでもいい上の方のお話でね、

10月ヘタレは半分位休み( ̄- ̄;)

上の方のお話だけで済むならいいけどね、
実際お給料貰えないのはヘタレなんで、
だったら仕事する義理も義務もない。

こーんな長期休暇にサバ飯コロッケでも食べに行くか(* ̄∀ ̄)♪


と思ってたけど…


嬉しいっつか、予定外にオトンの退院が早まりまして。
(いや、退院は目出度い事なんだけども…)

そうなるとフラフラヘタレ一人で旅に出る訳にも行かず( ´Д` )

オカンのストレスも発散しないと…

オトンも帰って来たら、体調良ければ絶対どっか行きたいとか言うだろうし…
とは言え無理出来んし、FD走らすなーんて絶対ムリ( ´Д` )

そして、
オトンの調子を常に気にするオカンのストレス発散は、

オトンが入院してて、ある程度落ち着いて居る時でしかなく(-∀-`;)

帰って来たら、
通院もあるから、結局どっか行く程の時間はて取れないしね。

そんな状況加味すると、



今この時に!とりあえず一泊でもいいから、
オカンを旅行に連れ出す( ー`дー´)キリッ

オトンはもうちょい後に…( ̄- ̄;)


ヘタレだって折角仕事しなくていい長期日程、
どっかFDで行きたいし。


っつーことで。




どっか行くか!


の一泊旅行をこの2日前ぐらいに決める。





しかし世間様は3連休真っ只中( ´Д` )




そんな遠くは行けマイ(-公- ll)
ま、どっちにしてもあまり遠くでは、万が一何かオトンにあったとしても帰って来れん。




んなら、前から行きたいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
言ってた日光東照宮はどうだろう?

いくら三連休と言えど、
三連休最終日なら、みんな帰る頃だし何とかなるんでは((´∀`))?

の算段で。


三連休の最終日は…
前の日に残ったゴハンをオニギリにして、
なぜかオカンに急かされて、宿インにはまだまだ余裕な朝に出発し。
結局オカンの忘れ物で一旦家に戻ったりで、
予定通りの時間に再度家を出発(;´∀`)

すちゃっと高速乗って、
すちゃっとトイレ休暇のPAにたまたま居た大型犬4匹U^ェ^U


ゴールデンレトリバー1匹と、
恐らくサモエドと思われる白くてモフモフちゃん3匹∑(゚Д゚)!





サモエドちゃん。
30kgぐらい×3匹と、




ゴルちゃん、50kgという大きさ(;´∀`)×1匹



を連れてるご夫婦に、
思わず「触らせて下さい(。´_`。)♡」
の申し出をするや否やのタイミングで、
逆にモフモフ4匹に、

「あ!こいつ、遊んでくれそう(・∀・)♪」

の襲撃食らい…(;´∀`)

あっという間にモフモフだらけー(*´艸`*)
のモフモフ触り放題♪

飼い主さま、
せっかく大人しくさせてる時に、4ワンズ興奮させてしまってごめんなさい(*_ _)人
まだやんちゃ盛りの大型犬4匹を制御すんのは大変ですよね…(´Д`ι)

だけど、モフモフさせて貰えて嬉しかったですヾ(*´▽`*)ノ


さてさて、出だしは忘れ物でコケましたが、
4ワンズのお陰で気分も軽く〜♪

目指す本日のお宿は塩原温泉♨️(*´艸`*)

も、
2日前位に慌てて検索の、意外と宿の空きが少なくて、
若干「何で…(。´・ω・)ん?」のギモンは無視して、

そのまま温泉宿へ行くには勿体無いので!






夜に一度だけ、連れてって貰った事あるイメージだと、

どっかに広場みたいのあった記憶あり。

そこで家から持って来たオニギリ食べよう(* ̄∀ ̄)♪


の予定を立てて、

セブンイレブンにて、おかずに唐揚げ棒1本買って、






自然の中でランチ(* ̄∀ ̄)
超安上がり♪














そこから塩原温泉へ。


が、時間余る(;´∀`)


って事も想定内!


駐車場から徒歩20分程度の山道を歩いて、

竜化の滝、






















そこからまたちょい下ってもみじ谷大吊橋!

の観光ルート。










しかし、平日なのに人多いな…( ̄- ̄;)


そして大吊橋をフラフラしてると、
なぜか聞き慣れたエンジン音…


何でヘタレFD動いてんのΣ(・∀・|||)ゲッ!!

盗まれた( ´Д` )!



と焦って橋から駐車場見渡すと、

別の白いFDさん(;´∀`)



やっぱり同じクルマだからおんなじ音するんだ…(゚ω゚;A)

と、滅多に車外では聴けない人様のFDサウンドに驚いて(笑)

そこから早めの宿へ。






(お風呂の写真は宿のHPより)



ここの温泉、柔らかくて凄く良かった!



食事もなんだか食べ切れない位( ´Д` )








けど、朝ごはんも完食((´∀`))







そして宿をゆっくり出発して、
日塩もみじライン♪

今度はオカンのリクエスト、

霧降高原へ!
向う途中の、六方沢。


の前に大笹牧場にて一休み。
王道?の、ソフトクリームとコロッケをいただく(・∀・)













んで、肝心の六方沢。
は、ガスって尚且つ工事してるし何も見えないのでスルー(笑)


っつか、FDで出掛けると、
ついつい走ってるのが楽しくなって、
ほぼ展望台はスルーです(;´∀`)
ゴメンよオカン。


霧降高原通って今度はメインの「日光東照宮」( ´艸`)




は、
激混みにてスルー…(-∀-`;)

何で平日なのにこんなに人が!


の謎。



は、
何やら2期制?などと、
世の中色々変わり行く(´Д`ι)

秋休み。

ど真ん中だったらしいヘタレの平日…(;´Д`)ウウッ…


そのままいつものファミマで、オカンに、
「お昼、ファミマでいい(°ω°)?」

と聞いたらかなりのブーイング食らいましたので…(-∀-`;)




とここにみん友のミスター(今のHN何だっけ?)が、
未来のクルマ、日産ノートリーフで駆け付けてくれた。


混んでるんでね、
複数台で動くと面倒だからと未来のクルマにて、中禅寺湖まで。











上がってみたら、中禅寺湖はそんなに混んでも居なかったのだが、
山は結構いい感じに紅葉も始まって、
写真をパチパチ撮ってから、
立ち並ぶお土産屋さんの中では味が良いと言うお店に行ってみると…、

混んでて入れず…(´Д`ι)
待てど暮らせど順番が回ってこない…



って仕方なし、
適当に空いてるお店でお蕎麦を(-∀-`;)





一応、湯葉山菜そば。


そこから今度は半月山の展望台に登って絶景を拝み…(* ̄∀ ̄)










麓に降りてお留守番させてたヘタレFDに乗り換えて、

東照宮の前を避けて清滝から有料道路に入って日光のPAにて、








ミスターわざわざお付き合いありがとうございました!

帰りに博多土産?までいただいちゃって申し訳ない…(;´∀`)


そこからちょいちょい渋滞処理しながら、
無事帰宅<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

三連休外したつもりが秋休み?にハマって、
結局殆んど山道を走り過ぎただけで終わってしまった感じがするが…

年甲斐もなく(;´∀`)?
ヘタレオカンが山道好きで喜んでくれるので…ま、いっかw



Posted at 2017/10/11 13:17:39 | コメント(12) | トラックバック(1) | 旅行(国内編) | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation