• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

しまった(´A`)

FDの、

オイルは3000キロごとにキッチリ換えてるものの、


みんカラの他のFD乗りの方のブログを徘徊していて、


ふと思った。




そういえば、


プラグ交換って、1年前にやってから、何もやってないΣ(゚д゚||| ガーン


慌てて自分の愛車ログ読み返して見たら、
やっぱり去年今頃68000キロオーバーで交換。


只今マイFD、
走行81000キロ超えてます(;´д`)


やべぇヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


全然かぶりもしないし、調子いいから忘れてた~ヽ(;´Д`)ノ


雪が溶けたら、
ショップ行って来ようかな…


オイルもそろそろ交換時期だし。



しかし、再来週は車検。

Dでもいいか…(´ε`;)…?



いや、
でも気付いた以上、早く換えたい(;´д`)


自分でやる(・・;)?



締め具合分からなくて怖いんだよね…
一応道具は買ってあるんだけども…(´ω`)‥
Posted at 2012/01/24 12:27:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年11月07日 イイね!

マルチリフレクター交換

一昨日ポチって、

昨日、オフから帰ったらもう配送されていたので、

さっそく取りつけてみました ( ゜Д゜)ゞ



箱を開けた瞬間、、、、



なんか、ちゃちぃなぁと・・・ (;´∀`)




しかし、まぁ、確かにこれならHIDにしなくても明るくはなりそうな・・・





で、

ヘタレは良く分からないので、
事前にやり方はみんカラ徘徊して調べて置きましたが・・・
(勝手に人さまのブログ、リンク貼ってますwww)




やはり古くなって、プラスチックとか劣化してるので、
なんか苦労する~~~。


左は1か所ツメがそもそも無くなってたし、


右は今日の作業で1か所折れた・・・(; ´_ゝ`) フッ





なんか凹む・・・





作業はそんなこんなで、不器用さんでも1時間はかかりませんでしたが、


やっぱり純正のがいいのかな・・・
(明るさの問題じゃなくて。。。)





取付前の純正状態(左)






社外のリフレクターにすると、


なんかあちこち隙間が・・・



やっぱり高いの買えばよかったカモ…



ライトONしてみると、確かに曇りが無くなって明るくなったけど、、、




だいぶ左右の高さが違います (-ω-;)ウーン

だって、右上のツメが無くなってるんだもん~・゚・(ノД`;)・゚・。





しかしもう、買っちゃったし、
リフレクターとは関係ない部分というか・・・、

とりあえず右も作業続行。





右に至っては、
なかなかツメがバカになってはなまらなかったので、
グリグリ格闘してたら、

やっぱり右上のツメが外れちゃいました(lll-ω-)ズーン





着けたはいいけど、

こうもあちこち細かい場所の劣化を見つけると、悲しい(´・ω・`;)ハァー・・・



こういう細かい部品もディーラー行けば、あるのかなぁ。。。



で、結局、


左のが高めになっちゃって、
これじゃぁ、ちょっとカッコ悪いなぁって、
なんかすっきりしませんショボ━(´・ω・`)━ン






Hiにしても、、、







Loにしても、、、






左が高い…(ノД`*゜)゜・:。.






そして、やっぱりリトラだから、





見えないお洒落だった…( ̄▽ ̄;)アハハ…



暗い!
というのはかなり解消されてるハズですが、
明日の帰りにならないと確認出来ませんね。。。
Posted at 2011/11/07 23:07:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

初めてのブレーキパッド交換?

初めてのブレーキパッド交換?今日こそは、


自分でパッド交換するぞ~!


と気持ちはあるものの、


最初は、経験者に着いてもらった方が…


と言うアドバイスでどうしようかとちょっと足踏み。





そこに救世主あらわる(・∀・)



みん友ゲボック様が駆け付けてくれることに!



午前中に、足りなそうな工具をアストロプロダクツに仕入れに行き、


意外と時間くって、帰りにマックで昼御飯を買って自宅で食事を済ますと同時に、



ゲボック様おりぜぇ様到着!




お土産に、梨までいただいちゃいました…( ̄▽ ̄;)


みすた~、梨いただきました!


旨かった!アリ*・(-ω人)・:*ガト








で、



今後のために、
写真撮りまくって整備手帳に上げるぞ~(`・ω・´)


と思ってたのに、


撮った写真は2~3枚(;= =A



ブロガー失格(;´д`)







作業してると、手も汚れるし、
いちいち写真撮ってる余裕ない∴:・(゚∀ ゚;)グハッ




みんな凄いな…(´Α`)









で、


無事作業も終わり、
(実作業8割ゲボック様2割ヘタレいや、それ以下か…(;= =A)
近くのデニーズに。



禁煙かよ("-д-)チッ




って事で場所を替えて、山形牛ハンバーグが売りらしいアンジュと言うお店へ。


ハンバーグも旨かったのですが、

何せ作業で汗だくになった後、


ノンアルコールビールが旨かった(笑)



ここは、ハンバーグ頼むと、スープとパン(または、玄米、白米)とスープとサラダがセット。

サラダはサラダバーで野菜は有機野菜。


デザートも美味しそう♪




初めて入ったお店でしたが、いい感じ(´∀`)b





レキタカンメンバーの話などで盛り上がり解散~(^_^;)





これで次回からは自分でも作業出来そうだし、
何とも有意義な1日になりました(・∀・)




ゲボック様、おりぜぇ様、
今日もありがとうございましたm(__)m
Posted at 2011/09/19 21:44:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年03月13日 イイね!

こんな時ですが…

こんな時ですが…FDに普通に乗れるようになるまで、
しばらく掛かりそうですが、

地震前に準備しておいたエアクリを、
変えてみました。


本当は昨日、エアクリ交換や、洗車や、
当て逃げされたフロントリップの修復などやろうと予定してたのですが、
地震の後片付けや、
今後の地震への備えなど、
気分的にもそれどころでは…

だけど、

本当にそれどころではないのですが…



ちょっと前から考えていること…


明日、何があるかわからない。

今自分が生きていることすら、
本当は奇跡なことなんだなと思う。


明日もし、
今回のような地震が来たら、
明日、自分も死んでしまうかもしれない。


そう思ったら、
買っておいた新品エアクリぐらい、
自分でちゃんと変えておきたくなりました…



作業は、
皆様の整備手帳を参考にさせて頂いたので、
ほんの30分ぐらいで出来ました。


生きている事が、当たり前で、
いつも不満タラタラ。
そのくせ、自分にはめっぽう弱くて、

もっとちゃんと今を、
自分を生きなきゃいけないですね。

恵まれている事に慣れすぎて、
本当に大事な事をいつも忘れているような気がします。


エアクリを変えて、
確認する為に近所を一周だけしてみました。

オイルまみれになっていた、古いエアクリから新品エアクリになって、
何だか車が軽くなった気がします。


たったそれだけのことですが、
自分には、とても嬉しいことでした。


地震の被害で、
大変な数の人達が途方に暮れている時に、
車どこの話じゃないんですけど…



Posted at 2011/03/13 20:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年03月09日 イイね!

ロータリー専用エンジンオイル

そりゃ、せっかく念願のFDなわけですから、


オイルが大事なロータリーエンジンですから!


ちっと高いし、交換頻度も早いけど、
ロータリー専用エンジンオイル入れてました!


直ぐに汚れるし、無くなるから、
そりゃ、金掛かりますよ( ; ; )



で、
結局、ロータリー専用のエンジンオイル、
どれが良いの?



この間、いつもお世話になってるショップの社長さんに聞いてみた。
(ここのショップではMoty'sを使ってるので、流石に高くて無理(ーー;)
ミッションオイルは、ここでお願いしてますが…^^;)



ロータリー専用エンジンオイルなんか使わなくて平気だよ。

粘度さえ合ってれば…



Σ(゚д゚lll)⁉

そうなん?



あれね、

〜専用って謳うと、

よく売れるd( ̄  ̄)

中身は大差ない。



とのこと…(; ̄ェ ̄)



確かに相性みたいなもんも、ちょっとはあるらしいけど、
ロータリー専用じゃなくていいよ。
って話。



じゃ、スターレット乗ってた時から気になってた、
TRUSTのオイルに替えてみようかなと、

値段調べるつもりで検索したら、


替えようと思ってたオイルにも、
ロータリー専用のオイルが出てるし…(~_~;)


当然普通のより、値段高いし…


騙されてるに違いない(; ̄ェ ̄)



と考えよう。




けど、



やっぱり、ロータリー専用のが良いような…( ̄▽ ̄)









誰かTRUSTのF2、15w-50で、ロータリー専用じゃないやつ使ってる、
もしくは、使ったことあるFD乗りOR経験者さん、

いませんか?


専用じゃないオイルに変更する勇気を誰か下さい( ;´Д`)
Posted at 2011/03/09 21:11:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation