• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

パン買って美味しいドーナツの情報を!?

3日に女子会で行って来たばかりの鳥居原。



っても、鳥居原はスルーで近くのオレンジツリーのランチだけになっちゃったので、



パン買うついでに「たぬきうどん」でも食べ行こっかな(´∀`)






とうっすら考えてたところに、




何やら怪しいジムカニアンな集いがあって、
美味しいドーナツの情報収集できる!



とか言うウワサを聞きまして…( ̄∀ ̄)









ナント良いタイミングなんだろう!
( ´ノД`)コッソリ 覗いてみよう♪






と、先日の渋滞どハマりを考慮して、
ルートもちょっと考慮して、




早目に到着( ̄∀ ̄)


オギノパンの出店でパンをしっかり買い込んで、
第一目標クリア♪







お昼時もあって、ものすごーく混んでましてね。


天気も良くて日向は暑いぐらい(;´д`)ゞ アチィー!!






なので食堂の屋根あり席は空きがなく、


外もそれぞれ席は埋まってたんですけど、



お一人様の場合、

どうにでもなるんだなー( ̄ー ̄)バンザイオヒトリ。






4人席に二人で食事してるライダー風の方に、

スンマセン、ここ良いですか(・∀・)?



と声掛けて、

どうぞーとOKいただけたので、

すちゃっと席確保( ̄∀ ̄)♪





しかし、この席、直射日光直撃の、
ちょっとこの時期熱々たぬきうどんを食すには、



ジリジリ焼けるよでしたが…(´∀`;)












冷やしたぬきのがよかったんじゃ…(;・∀・)?



と、みん友さんに何してるツッコミいただきました(;´∀`)




が、



ここの「たぬきうどん」が好きなんです…(-∀-`;)





ともあれこれで第二目標もクリア♪






食後の一服しながらハイドラを立ち上げて見ると…





あ、

ハイジンさんみっけ(笑)




さすがに駐車場スペースが確保出来ずに付近をくるくるしてらっしゃる模様。




暫くしてみなさん無事駐車完了して、
駐車場にて早々にドーナツ話が始まり、
これがまた尽きそーにない!






さすがすぎる(笑)







って事で日陰に移動(´∀`;)











(クルマの写真も撮らずにタイヤキの写真しか撮ってなかった…( ´Д` ))




ブルーシートにテーブルに、イスと…。





普通?にクルマに積んである(* ̄m ̄)プッ








ってーのが、ジムカーナ屋さんですよね(笑)

そのまま花見オッケー( ̄ー ̄)bグッ!





いや、

普段は荷物は降ろしましょーよ(笑)

(あんまり人の事言えないケド…(-∀-`;))




そしてお菓子食べながら繰り広げられるあんな話やこんな話で、



すっかりどのドーナツにしていいか逆に踏ん切りつかなくなったり……(;´Д`)ウウッ…







結果、

2銘柄に絞りこめはしたドーナツ…







5月後半の遠征までには何とかしないとね…(-∀-`;)






雨さえ降らなきゃまだ何とかなりそう?
だけども、





ヘタレのレベル的には危ないからね…(; ・`д・´)




第三目標もクリアして、

皆様まだまだお話は尽きない15時頃、


ヘタレは一足お先に帰路につき、



帰りの道中でも、

うーんうーんどっちにしよう( ´Д` )
とモンモンしながら。








他にもっと考える事はないのかヾ(´Д`;●) ォィォィ





色んなドーナツのお話聞かせていただき、皆様ありがとうございました(・∀・)♪



ジムカーナ場以外でのこーんな会も、イイもんですね♪




わひこさん、お誘いありがとうございました!




(わひこさんとはジムカーナ場であった事がない不思議(笑))


















Posted at 2016/05/06 14:32:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年04月19日 イイね!

滝桜リベンジ後

リベンジを果たした翌日は、





雨…(´ω`;)





そして風が強く。

ギリギリ観れた滝桜も、いよいよ散ってしまいました。





宿で温泉浸かってゆっくりして、







しっかりご飯を戴いた後は福島観光です( ̄∀ ̄)




天気はこんな感じで降ったりやんだり。




だが、


なぜだかこのメンバーが外に出ると雨がやむ。

と言う(´∀`;)ナンデ?








まずはデコ屋敷!






ここまで来る間はかなり雨が降っていて、

ここでみんなお揃いで傘を買ったのに、


以降、クルマを降りると雨がやむので傘の出番無しw









りんご飴みたいw




わんこの張り子が可愛かった!
ので思わず買いそうになったのだけれど…



戌年じゃないんだよね…(-∀-`;)
ので、やめた。




井戸に夢中(笑)





昼間の滝桜も観る?


って話も出たのだけれど、


滝桜の横の道を走ったら、ホントに桜は殆ど散ってしまってました(´・ω・)





ので、


紅枝垂地蔵桜です。









この桜、滝桜の娘さんらしいですΣ(゚д゚*)

さすがに朝からの風雨でだいぶ散ってしまってます。





周りの里山には色々咲いてて、
天気はイマイチだけどほんわり出来る、そんな場所♪





何処で写真を撮っても中古車屋サンですね(笑)









ここでも(笑)



あぶくま洞。
以前来た事あると思ってましたが初めてでした(´∀`;)

龍泉洞と勘違いしてた…(-∀-`;)




そして洞窟内、
このメンバーとしては珍しく探検コース入ります( ̄∀ ̄)
























中の気温は16度ってことで、
入った瞬間はさむっ!と思ったのだけど、
探検コース入ったらちょいと汗かく程度になりました(;´∀`)


鍾乳洞は凄かったけど、
電飾で飾り過ぎない方が良かったな…(´ω`;)


ここでも洞窟から出てくると、外はかなりの雨で、



時間も時間なのでここのレストランにてお昼を食べて、
さてそろそろ出発しますか!



って時には雨がやむ(笑)



何か持ってるメンバーなんでしょうかね( ̄∀ ̄;)

ヘタレは雨女なんですけどね…(´ω`;)








因みにここのたぬき(かけ)うどん、ちょー美味しかった( ̄∀ ̄)♪ヘタレ好み♪




そしてここ、あぶくま洞にてみんなでのツーリング工程は最後となり、

ここからはそれぞれ帰路に着きます。




が、方向同じ組は途中までカルガモ。




ヘタレは早々に給油にて離脱…(;´∀`)

するも、高原道路にて追いつき、
(ターキーさんにバイバイ出来なかった(´・ω・`)ショボーン)



観光のため空港で離脱したkeikaさんとバイバイして、



東北道との接続部分でねねさん、グレさんとお別れ。




最後にななさん、ヘタレ、いなゆさんとなり。



暫く4号を南下するも、


那須にてヘタレといなゆさんが下道を外れて高速へ。




東北道はGT-Rに先導してもらったんですけど…





早過ぎて(笑)



途中、先行って下さい!と、パッシングでもして離脱しようかと思いつつ、




昼間、リトラクタブルでのパッシングは難しい(と言うかタイミング遅れて間が抜ける)のだ…(-∀-`;)




タイミング逃して結局佐野までついて行き、SAにてお別れ(;^ω^)







ツーリングの後、



1台、また1台と少なくなってくのって、


あぁ、楽かった時間ももう終わるんだなー。




と、
妙に寂しい気持ちになる…(´-ω-`)








気管支炎だと思ってたヘタレも、

滝桜観た後から鼻水止まらなくなり、







やべっ!これ、気管支炎じゃなくて風邪かも…( ´Д` )





と。




皆さんに風邪移しちゃったかも…・゚・(ノД`)・゚・


と後悔先に立たずで凹みつつ、




佐野のSAは変に暑くて…









ちょいとお土産買って。





ここから先は1台で。






ゆっくりまったり渋滞覚悟で首都高入ったものの、




昼間の都心の悪天候のせいか大した渋滞もなく帰宅(´ω`)。






だけど、




今回も楽しかったなー(*´∀`)








日常忘れてFD仲間とツーリング(´ー`)









こんな事が出来る時間と、仲間とがあること、

本当に有り難いと思う(*´Д`*)













また皆んなで集まれる日まで、



それぞれ頑張って、またこんなツーリングしましょう!








最後になりましたが、



企画計画から幹事、先導まで全てをターキーさん、
本当にありがとうございました!お疲れ様でした!



ななふるさん、
その時その時でポジション替えて上手いこと長い列を納めるように走ってくれたり、

keikaさん、
四国の人なのに列途切れても先導してくれたり、


ねねさん、
みんなをおっとり纏める細やかな気配りしてくれたり、

グレさん、
みんなを楽しませるトーク、
最高だった(笑)


いなゆさん、

しんがりで前の車危なくないようにブロックしてくれたり、


皆さん本当にありがとうございました!









末っ子ヘタレだけ何もせず…(-∀-`;)



風邪菌撒き散らしてきただけ……(;´Д`)ウウッ…

本当( TДT)ゴメンヨー







せめて次回は健康体で参加できるよに頑張ります( ´Д` )ソレダケ?



















Posted at 2016/04/19 22:39:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年04月17日 イイね!

滝桜リベンジ

去年の7女子ツーリングで、


ものの見事に葉桜だった滝桜リベンジ。








今年は早目に!

と一泊で滝桜リベンジツアーの予定が組まれていたにもかかわらず、

予定より早まる開花…( ´Д` )





もう、みーんなハラハラしながら滝桜の開花状態気にしてね、

あまりに早く満開になっちゃったもんだから、

ちょっと諦め気味にもなったりね…(´ω`;)




そんな感じで桜吹雪覚悟しての土曜日。






ヘタレはこーゆー時に限って、真剣に、

風邪ひくんだな…(;´Д`)ウウッ…




最初風邪かと思ってたんで、行くのもためらったのだけど、


症状が、
気管支炎の症状しかなかったので、
感染るもんじゃないから大丈夫かな?
と判断して、常磐道のとあるPA9時半目指して出発!




が、


事故で大渋滞…(´ω`)

ある程度、余裕持って出たハズが、

すっかり間に合わないぐらいなので、
頑張って待ち合わせ場所まで走るも、

やっぱりギリギリアウトでね(´-ω-`)


直接次なる目的地へ。










勿来インター降りて少し走ったところにある「四時ダム」。





無事合流(・∀・)

ってか、「四時ダム」ってLINEで指定されたものの、
読めなくて…(´ω`;)
ナビ設定に四苦八苦w

(「しとき」と読むそーで…(´ω`))








ここでみんなで話しながらななふるさんの到着を待ち、
無事合流後、今度はこちらへ。













「FD6型、各種そろってます!」

って、どっかの中古車屋さんみたい…w




ココへ来る途中の海岸線沿いの道は、

まだまだ復興途中。

2年前にkeikaさんと着てターキーさんに色々連れて行ってもらった時よりは、
ちょっとだけ変わってきているけどまだまだなんですよね…(´-ω-`)







そしてここでランチです♪









恒例?のノンアルでカンパイ( ̄∀ ̄)




やっぱり小名浜って言ったら海の幸!


ってことで、カジキのカツカレーと悩んで海鮮丼(´∀`;)




ランチが終わる頃、最後の合流のゆ!さんとも無事合流!





何の車で来るのかなー?






ってみんなで86じゃない?



なんつー期待を裏切り、






まさかの…









35GT-R∴:・(゚∀゚;)グハ




「だって、みんなに着いてけないんだもん(・´з`・)」





って…(´Д`ι)
んな事ないでしょー(笑)




この後、6台のFD、しんがり35GT-Rのカルガモ走行で福島桜を巡るツーリングが始まります。









が、


「こえーよ、こえーよ( ´Д` )」



と6台目を走るFDドライバー泣かせなGT-Rです(笑)

(コーナリング後の直線でブワーッピタッ!と張り付かれるらしいw)






そしてもう慣れっこですが、


この台数で全部FD、さらにGT-Rとなると、
(しかもみんな女子w)


みんなに(後ろ)指刺されるんですよね…(-∀-`;)






ここの出発時には、
小さな男の子が、


「うわー(・∀・)、全部同じクルマだー♪」



って喜んでくれてました(笑)








桜巡り前に、ちょいと高台まで峠道を走り記念撮影。










ターキーさんの旦那さまや山のお仲間さんにお会いしてちょっとお話しさせていただき、










いよいよ桜巡りへ!






みんなで常磐道を北上します(・∀・)













するとどこからともなく、




白黒パンダさんが現れる…(; ・`д・´)








2年前にもkeikaさんと走ってたらピッタリ後ろに張り付かれたんだよねー(-∀-`;)デジャブ








が、



そのちょいと先では覆面に捕まってたクルマ居たので、


気をつけなさいよー。


のお知らせだったのかも知れない…(´∀`;)ってことにしておこう。












桜第一弾、

































夏井の千本桜(*´∀`)




なぜかななふるさんだけ遠くの駐車場へ飛ばされる…(´Д`ι)






ここでグレさんと大判焼きを半分こでパクリして、


桜祭り満喫(・∀・)♪





やっぱり出店出てたらなんか食べたいやん(* ̄∀ ̄)





河原を桜見ながら、大判焼き頬張りながらゆっくり歩いて、




いーなー、こんな所に住みたい!

もう、満員電車乗りたくない・゚・(ノД`)・゚・


と愚痴ったりw





心の洗濯して、


今回は早目に宿へ入るぞっ!



って目標のもと、宿へ向かいます。













千本桜や、滝桜と、名前のある桜だけてなく、
走っている時にあちこち咲いている桜や桃や、
色々な花がキレイだったので、
片手にカメラ持って運転してみたんだけど、

あんまり花撮れなかった…(´ω`;)






こんな感じで宿に到着して、

宿の駐車場がFDで埋め尽くされます(*´艸`*)









早目の食事でカンパイ。











贅沢や〜(。´_`。)♪






そしていよいよメインの滝桜リベンジ!




































すげーよ、すげぇ!




写真じゃ分からないかもだけど、



なんか、迫力が違うよ!





散り始めとは言えこの存在感!




一時は諦めたけど、ギリギリ散り際前で滝桜を拝めました(*´∀`)!




去年の葉桜から一年、

何があってもまたキレイに力一杯咲き誇る桜。

そしてまた散って、また花をつけるために一年。



感動せずにはいられないわけですよね…








>>2日目へ続く




















(熊本を中心とした九州の大震災、心よりお見舞い申し上げます。
自分なり何か力になれること、して行きたいと思います。)
Posted at 2016/04/18 15:26:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年03月22日 イイね!

恒例鴨鹿パーティ

改め、鍋パーティ…( ´ ω ` )?


in青木ヶ原樹海。





第3回目にして、
今年で最後になるかも?

って行事ですが、


ヘタレは参加希望とか応募とかなくして、
ほぼ強制的に参加決まってました。
(お掃除要員として…w)


さらに、
今年はいつもおんぶに抱っこで鴨鹿料理を振る舞ってくれてた壱嘉ちゃんの参加は怪しく…(´・ω・)



大々的にcheezさんがブログで開催告知してましたが、

集まるのはやっぱりいつものメンバー(;´∀`)

雅さん、オレパンダさん、J9さん、
TERUさん、cheezさん、ヘタレ



プラス、

その身内(´∀`;)?




んで、
何度か三河屋さんとこやアネッサさんとこで会ってるけど、

青木ヶ原の鍋パーティには初参加なクロ君とラグさん。


って思ってすっかり油断してた…( ̄- ̄;)





てっきりTERUさんが料理上手な奥さんと参加されるものと思い込んでて、


鍋作る。




っても、全然心配してなくて。







開催日の2、3日前に主催のcheezさんがね、




鍋はTERUさん持ってきてくれるし、
TERUさんの奥さんが何か作ってくれるけど、

他、どうしようか?



みたいなこと言ってくるから、



クックパッド、
「パーティ」で検索して、

簡単そなの探して、

こんなんどうよ(* ̄∀ ̄)?








なーんてLINEで話してたらね、





サラダは頼んだ(´∀`)




みたいな流れになり…



えっΣ(´д`)!?










なーんか変だな…( ̄- ̄;)





とか思ったら、




TERUさんは単独の参加とか言うしね…Σ(゚∀゚ノ)ノ









ち、


ちょっと待てΣ(≡Д≡;)





んでは、


鍋は誰が…( ´Д` )?






って聞いたらね、



「あ、た、し♪」






って感じでちょっと愕然としたよね…Σ(´д`)





集まるメンツで、
料理得意としそーな人が見当たらない……(;´Д`)ウウッ…




んで、cheezさんがメインの鍋作るっつーし…(;゚д゚)






インスタントラーメンは、かつて失敗してたの知ってる…(; ・`д・´)









前日にワタワタと、


こんな会話を繰り広げてたcheezさんとヘタレ。














しかし、cheezさんの心配よりも、

もはや自分も心配…Σ(´д`)

高校の時のお花の授業は、
いつもペケしか貰えなかったヘタレですからね。




盛り付け。


とか、


飾り付け。




にどうやったら自信が持てよう…( ̄- ̄;)






買って来て盛り付けるだけのメニューを選びはしたけども、



まさか、これ、

自分が任されるとは思って居なかった…(-∀-`;)







それに…



参加しないTERUさんの奥さんに何か作って貰うっつーに、


買って来て並べるだけ。




で、いいんだろうか…(´Д`ι)

せめてポテトサラダぐらいは作ろうかな…(; ・`д・´)





とか若干頭をよぎりはしたものの、





慣れないことはしない方がいい…(´ω`)

ような気がする…




と思い直し、



やっぱり買って並べられるモンだけで何とかすることにするw







したらね、



みんな鬼だよね…( ̄- ̄;)








買ってったスモークサーモンと生ハムの盛り付け、






薔薇の形で盛り付けて♪





とかって言い出すのよ…( ´Д` )







はい(≡Д≡;)?






薔薇の形ってね…





買ってったスモークサーモン、




そんな薄切りじゃないし( ̄- ̄;)





したら、


生ハムは薄いよ♪




とか追い討ちかけて来るし…( ̄- ̄;)






ちょっとちょっと、




みんな何なのよ( ´Д` )



勝手にハードル上げんのヽ(;´Д`)ノヤメテー










と思いつつ果敢に攻めてみたけどさ、







スモークサーモンも生ハムも、


単にグチャっと丸まっただけだったよね…( ̄- ̄;)










果敢に攻めてみたつもりだけども、

2個3個丸めてるうちに、

後、

完璧に飽きたしね…( ̄- ̄;)

(2個3個はちょっと気にしたけど、後はもうどうでもよくなった。っつーか、どうにもならなかった(-∀-`;))







素材自体はヘタレが作った訳でも何でもないので、


不味くて食えない( ゚д゚)、ペッ




ってことだけは無いはずだからいいのだ( ー`дー´)キリッ









さて、






メインの鍋ですけどね、






ガスレンジの電池が切れてて仕込んだ後、
電池を買いに行く旅に出た家主(cheezさん)と運転手(TERUさん)がね、





待てど暮らせど帰ってこない…( ̄- ̄;)







のでね、





TERUさん持ってきてくれたガスコンロで勝手に宴は始まる(笑)

(翌日早くから仕事のJ9さんが、急かして来るし(´∀`;))



ま、時間も時間なんで開始!










しかし、この鍋、



白菜と豚バラを日本酒で煮るだけ?





という何やら豪快な鍋なんだけど、





作った本人以外、
誰も完成形知らないし…(-∀-`;)






どうやら水分無くなるまで煮詰めるのが正解!
だった様なんだけども、




まだまだ水分あるうちパクついたもんだから、





何か日本酒全然飛んで無いっつーか…(-∀-`;)






飲まないで帰るっつー









この人も、





無事帰れるのか(´∀`;)?ブジ帰るのに時間掛かったね(-∀-`;)






なーんて怪しい日本酒鍋w




そんなこんなしてる内に家主も戻り、

どうやら完成形ではなかったことが判明(;´∀`)






ちゃんと煮詰めた鍋は、

うんまかったよ(* ̄∀ ̄)♪

(因みにこっちの写真の鍋はラグさん作♪)




そんなこんなしてる内に、
参加が微妙だった壱嘉ちゃん家族も無事合流(・∀・)



結局はオトナ?10人、ちびっ子1人の大人数で、大宴会(´ー`)♪


そら君がしっかりコトバ喋ってるのがびっくり(*´艸`*)去年はバブバブだったのに…

人様の家のコは、
成長早いわ…(笑)




途中、ワイングラス違いの飲み比べなんかもあり…
(このワイングラス買いに家主は旅に出ていた模様…)





これ、

ヘタレがワイン飲むのに別に湯飲み茶碗でもコップでも、何でもいい(・∀・)
発言を以前しててね、



絶対グラスで味変わるから!
ワインはちゃんとしたグラスで飲んだほうが絶対美味いから!



って話でね。



それを体感?させようって事だったらしいのだけど…







ごめんよcheezさん(-∀-`;)

一生懸命匂いも嗅いだし、味わってもみたけど…


全く違いがわからなかった…( ´Д` )




えっとね、


写真はね、



掃除してサラダ作って、やり切った感で満腹で、


殆ど撮れなかったので割愛!







散々飲んで食べて、



日帰り組のラグさんクロ君、

んで、オレパンさん、
ver.3は置いてけぼりー…( ´Д` )

と人数が減り、



J9さんは気付いたらとっくに寝てるしw





あ、


なんかオレパンさんはもう一回戻って来たw








お布団敷いて、



みんなお休みー(つ(エ)-)゚゚゚


















ンガガガー






って響き渡る。





雅さん、






豪快な寝息(笑)





それぐらい構わず寝れるヘタレですが、


枕やバスタオルで雅さんの顔を覆うイタズラをするcheezさん(笑)





息止まらなくて良かった(;´∀`)デモオキナイ









クルマ好き仲間で集まると、


こうやっての飲み会はなかなか、

機会ないしね…(。´_`。)



そんな中でもこうやって鍋パーティ出来るのは幸せだーね♪








もっともっと書けることいっぱいあるけど、
(だいぶ端折ったつもりなのに書ききれねー( ´Д` ))


色々あり過ぎて全部を書くのにはムリのあるブログ枠(;´∀`)






遊んでくれた皆さま、ホントにありがとうございました(・∀・)


来年は出来るのかな?






出来るとするなら…







ルンバが欲しい…( ´Д` )。
(くまモン柄の。)





































Posted at 2016/03/22 21:41:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年12月08日 イイね!

バタバタと…(;´∀`)

仕事は溢れてプーな割に、

仕事にかこつけてサボってたモンが山積みで、
不本意ながらバタバタのヘタレです|´ω`)ノこんぬづわ





そんなバタバタ模様を反映してか、

この間三河であれだけ走り回ってきたのに、

オイル交換すら出来てなく…(´Д`ι)





マイレージを使う旅から帰ってきて翌日、


慌てていつものショップへ駆け込んで、





なーんか、ギヤ、ガリガリするんで、
クラッチフルードかなぁ?

いやいや、ミッションオイルかなぁ…( ´Д` )




そう言えばブレーキもちょっとヤバイんですけど…( ̄- ̄;)





と、




エンジンオイル交換して、




もんじゃオフへ合流するつもりが、



プラスでミッションオイル交換の、

ブレーキ&クラッチフルードエア抜きの、





と時間食ってしまい…(;´-∀-`)ゞ






まだね、


ブレーキフルードだって、
結構変えたばっかだったんですよ(´ω`)?






なのにね、



結構サーキットガンガン走ってるFDに使ってるらしいこのフルードが、



どう言う訳か、
ヘタレFDだとあっという間に黒くなる…(´ω`)






車内の暑さも尋常じゃないんで、
この寒空に、


エアコン付けて走ったりするわけですが…







サーキット走って来た話をしたら、





ヘタレさんの見た目の拘りはわかるけど、

車的にはボンネット、


そろそろ替えた方いいんじゃない?





ってね、





ちょっと前から言われてるんだけどね…( ´Д` )










社長曰く、


ヘタレの走り方で、この短期間にこのフルードがここまで黒くなるの、



あり得ないそうで…(´=ω=`)

そんなに悪いオイルじゃないのにね、

ヘタレFDが熱すぎるのか、
直ぐにダメになるんです(´ω`;)











んなこんなで、

ちょっと色々考えてちゃったりする今日この頃……(;´Д`)ウウッ…







( ゚д゚)ハッ!





そんな事ぼんやり考えてるバヤイではない!







8時にパンダ集合!



ってのに、




既に8時やんけ…(´Д`)ハァ…








ショップからパンダまで30分を考慮してショップに向かったのに、


意外とオイルがあちこちダメで、
思いの外時間食ってしまい、









もんじゃオフに大遅刻…( ´Д` )

(´・ω・)スマソ












ってね、



何の噂をされてたのかヘタレは知りませんけどね、




どうせヤローだとかアニキだとか言われてたんでしょ?-y( ´Д`)。oO○




いいんです(・д・)チッ




もう慣れた…( ´Д` )






遅れて行ったので、真ん中のお誕生日席しか空いてなかったんだけど、




アンジさんを奥に追いやって、いやいや、奥に詰めて戴いて、








食べ放題、


参戦( ー`дー´)キリッ











ってか、


アンジさん(´ω`)?







一年振りの二度目の再会?で、




しかも髪型変わってたら誰だかわからんっちゅーに…( ´Д` )









お初なわひこさんなのかと思っちゃった…(-∀-`;)





けど、


わひこさんは目の前だった…w









ってかね、

なんで名古屋とか栃木とか山梨の人がわざわざ…Σ(*゚д゚艸)!?

1100円の食べ放題のために…(笑)






いえいえ、さすが先輩( ̄∀ ̄)










もんじゃはあくまで口実?







どーでもいいクルマ話のためにね♪



クルマも走るステージも違うメンツだけど話が尽きる事もなくて、




楽しい時間はあっという間…(。´_`。)









しかも喋ってると食べ放題の口が緩む…( ´Д` )








最後の15分のラストスパートで、

とりあえず完食して、





駐車場にてさらに話し込む。















結構話し込んでたよーな…(゚ω゚;A)










そしてここでサクッと解散!




といっても、




中央道組みが多くてね、

途中まで何となく一緒に帰ってたんだけど…
















なんでNIGHT MAREさん、中央道(´ω`)?




きっとどっかで東北道はいるんだな(・∀・)








と後ろついてくも、






何か結局中央道まで一緒で不思議に思いながら…(;´∀`)



塾長さんが降りて行ったのは確認出来たんだけど、





後ろから来てるはずのわひこさんのザッツン、









実は32も33も34も見分けるのが心許ないヘタレには、

(なぜかシルビアの13、14、15は見分けられるんだけどねぇ…(-∀-`;) ちなみに180は前期とか後期とか難しいこと言われなければ判別可能。)





夜、


全く見分ける事のできない状況でして…(´Д`ι)



後ろに居たのか途中ではぐれたのか…




きっと後ろに居るはずー( ´Д` )




と思いながら中央道を離脱。













お土産にいただいた亜鉛カップ、






これ、

普段使いにちょーどいいサイズ(・∀・)♪






とテーブルに置いたままにてその日は就寝。












翌朝、











しっかりスープ入って目の前出されました…(´∀`;)







オカン、





このカップ、ちょうどいいじゃない( ̄∀ ̄)♪









って…(-∀-`;)














しっかりヘタレのスープカップとして使わせていただくことになりました!


スープカップが1個割れちゃって以降、
中途半端に2個を使いまわしてた3人家族でした…(-∀-`;)



ありがとうございました(笑)









でね、






翌日のこの日、





パチパチパチパチと今までサボってた私的な事務作業でパソコンやってたら、








お腹がギュルギュルゴロゴロうるさくて、






決してお腹壊した訳ではないんだけど、







オトンがお前の腹、




賑やかだな…(´ω`)








ってね…( ´Д` )














キャベツ(´ω`)?


































Posted at 2015/12/09 00:39:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation