• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会♪

行ってきた(・∀・)♪


何だろうね。
他は差し置いてでも、ここ。
には、
土日休みサラリーマンとしては難しい週ど真ん中!


を、
滅多に計画立てれないヘタレが、



ここは休みます( ー`дー´)キリッ




と、
前々に根回し根回ししてでも行きたい走行会(笑)♪
(根回しじゃなくて、言い切ってる(;´∀`)…w)



言い切ったところで行けない事もありますが…( ´Д` )エ-






そんなこんなで、

タイヤ新しくして臨んだハズの前回11月をスキップ(´ω`;)
して、

若干ションボリでしたけど…


ちょっと新品ではなくなってしまったタイヤだけども、
いつもヘーキで2年は履きっぱなしで走行してるヘタレにしてみたら、
超新品タイヤで走れる滅多にない回ですものw








なーんて「行き」は浮かれてもなかったんですがね…(´ω`;)


それ以上に、
自分の運転に不安が…( ´Д` )ダイジョブ?




だって全然クルマ乗ってないんだもの(´ω`;)



逆にタイヤが新しいのすら、








勿体ない……(;´Д`)ウウッ…





寧ろ、

操作ミスってワルたん辺りでなんか仕出かす可能性すら多いにある((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル





今回も、


無事帰るのだ( ´Д` )





その他の事は何も考えまい(ll_ェ_)




な、テンション…






でしたがね(-∀-`;)








とりあえず何も考えないで、






テキトーに合流。








しっかりした待ち合わせも結局は怪しいので、テキトーに合流でイイんではないか?




な感じのが、




超絶なタイミングで会える変な「あ・うん」持ってる?
お友達と。w








やればできる子達なんです(笑)






走行中に合流して、

いつものごとく







いつもの宿にて、




歯痛で飲めない食べれないcheezさんのことは、


大変だねー( ´Д` )



と言いつつ、
ヘタレは何もいつもと変わりなくw
















雨予報もすっかり忘れた感じ。








青空だもんね♪





んで、
まずは無事に帰る!
といつものごとく。

走ってみた。



タイムは今回は見ない( ・`ω・´)キリッ





と思ってたけど、

やっぱりちょっとみちゃった…



(;´∀`)ら…





あれっ( ・⊝・ )?





何か、





ひょっとして…







むちゃくちゃ調子イイんでないかい((*゚∀゚))?






タイヤがイイだけなのだがw





こりゃ、ちょっとイケちゃうんじゃない(*´艸`*)?






って気持ちと、





ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!



調子こいたら、無事帰れないぞ(`・⊝・´)




って気持ちの入り乱れた、

複雑な気持ち…






だけど、
タイヤが良いだけで、



ムリしなくても怖くもなく。



いつも頑張ってたタイムが楽に出せる。
(頑張らない方が良いタイム出るのは何故なんだ…(-∀-`;))











しかし…




新しいタイヤって、




ほんと何て素敵なの…(。´_`。)♡





で、



欲がでたw






っつか、



RX-7なんだからなね…




速くて当たり前なのだが…。
ヘタレが乗ると、



速くない…(´ω`;)

のがね…




張り出されてるタイムは…



fastbeatさんのロードスターとほぼ同じ…

午前の走行では51秒台から何とか50秒台へ。






(´ω`;)…

ごめんよ、ヘタレFD。

RX-7なのに、ロードスターより速く走れないオーナーで…(ノ∀;`)




あ、
いや、


もう、
そりゃ、運転レベルがね、
fastbeatさんのレベルあればヘタレFDだって速いのだろうけども、


いかんせん、
運転はヘタレなので…( ´Д` )






運転レベルはとりあえず置いておいて、




まずは…




ロードスターより速く走りたいよー(。´Д⊂) !!



RX-7なんだから…(´・ω・`)ショボーン




決してロードスターがどうとかって言うわけではない(○´д`A)フキフキ



が、


どうやっても、


ヘタレFDは、RX-7なんだからね( ・`ω・´)キリッ
 





無事帰る!プラス、



あの、変に速い、
ホントにロードスターなの( ̄- ̄;)?
中身ちがうんじゃないの(o_ω_o)?



なfastbeatさんロードスターを目標に( ・`ω・´)キリッ

して、あわよくば、50秒の壁を切りたい(*´ェ`*)








お昼は道の駅にて自然薯蕎麦♪
ソフトクリームは、cheezさんに盛られた…w






しかし、頑張り始めると上手くいかなくなるもんで…( ´Д` )


午前中に何度か出した50秒台すら出せなくなるお昼後の走行。






(´ヘ`;)ウーム…

何がアカンのや…




ってことで、

fastbeatさんに、走り方をレクチャーして貰う(;´∀`)アリガトウゴザイマシタw





どうもね、
何も考えないで走るヘタレは、

何度も走ってるって言うのにラインが宜しくないようで…

何度も教えてもらってるハズなのにどうもズレてるんだよね…(-公- ll)



なので、

fastbeatさんの助手席から降りてすぐ!


忘れないうちにコースへイン!




って、49秒台入ればカッコよかったんですけどね…

今一歩届かずの残念な50.175秒( ´Д` )ザンネ-ン


50秒の壁…破れず…(´・ω・`)ショボーン

















走行写真を頑張って撮ってみたが、












どれもこれも上手く撮れずにボツでした(´ω`;)
何を撮ったの?
ってぐらいに遠い写真しか無い…(-公- ll)








テツちゃんが、珍しく遊んでくれました(*´艸`*)♪
輪屋さんが一緒にいるときだけ限定の営業お触りw



その後も頑張っては見ましたが、
50秒台は出せる様にはなったものの、
どうやっても49秒台には届かず…


もっと練習せねばね。

簡単には上手くは走れるようにはなりませぬー( ´Д` )
タイヤがこれから消耗して行っても、
50秒の壁をいつか乗り越えたい( ´ー`)フゥー...




そして、一位のss_stageさんとはだーいぶタイム差有りですが、
二位!
戴きましたー♪




景品は…







ただ今ブログ書きながら美味しく戴いております(*´艸`*)









そして夜はメインの反省会♪







今回は、いつもの美人亭さんの新店舗にて。

どれもこれも旨旨なお料理ですが、
写真以上にもっと出て来て食べ切れない…(;´∀`)


揚げ出し豆腐、
めっちゃ美味しかった!



クルマの話に走り方の話。

わんこの話に…



福ちゃんの「三丁目」には吹きました…(@´ω`):;*.’:;ブッ
みんな思うコトは一緒なのねw


もう一台増車するなら?
の話題にも、

もう既に増車しちゃってる人達多いしww


そんなこんなであっという間に時間も過ぎて、
次回の5月もまた参加を心に誓って…





翌日










今回は観光ではなくて近々で必要なモノを仕入れにフラフラと長久手まで足を伸ばし、


ここのお店とアルペンを行ったり来たりでお買い物。



「駐車場広くていいよねー( ´Д` )」

「どこ行っても駐車場あるの、いいよねー( ´Д` )」


と、
地元で仕入れりゃいいのにクルマで何処へでも動ける利便性をここで堪能(笑)










味噌煮込みうどんをお昼に戴いて…



駅のまん前のお店なのに駐車場完備に、
東京神奈川の車移動の不便さを更に痛感し( ´Д`)=3 フゥ


っていうか、


駅前の駐車場の上限…






駅前でなくても上限700円はあり得ない…・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・




東京神奈川にもこの車移動の利便性があれば良いのにね(´ω`;)








海老名での二重事故の渋滞に突っ込む勇気が無くSAにてウダウダして、


家に帰り着いたのは20時もとっくに回った頃。


無事帰る。
は、今回もちゃんと達成出来ました♪




今回も楽しい走行会をありがとうございました( *′ω`*)ノ


次回はもう一つの目標も、
達成できたらなー(。´_`。)ガンバロ-





Posted at 2019/02/22 16:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年12月29日 イイね!

まさか今年中に走れるとは…

まさか今年中に走れるとは…思っても無かったのだけど…


走れるのはなんやかんやで早くても来年も春以降かなー( ̄-  ̄ ) ンー


なーんて思ってたのですけどね、


年末のバタバタは、

オトンが居なくなったバタバタに変更されて、


年末だからとやらねばならぬコトは無くなった。



イコール



年末大掃除とかも別に、
今で無くても良いんでね(; ̄ェ ̄)?



喪中だから別にお正月準備もないし。





って考えたら、
1日ぐらい、
走りに行けるんでないだろーか(-∀- )オイ



と、
最初はせっかくのお誘いをお断りしたにもかかわらず…

しかも…

みんカラで、ゆるーくお付き合いさせて頂いてるにゃんこさんのお誘い!
お会いして見たい(。´_`。)♡


も手伝って…



後からまだ行けます?
と連絡したら、OKいただけたので、
行ってきました!

いっつもこんなんばっか…(-∀-`;)

いっつも直前でごめんなさい(´Д` )







袖ケ浦。




って勝手にショートサーキットかと思ってたヘタレでごさます(・Θ・;)アセアセ…




調べたら大きいやんけ…( ´Д` )ビビル





っても、そんなギリ?でムリにエントリーさしてもらって、
やっぱコースが大きくて怖いんでやめます!




も出来ないし…(^^;;


いつものごとく、



無事帰る( ー`дー´)キリッ


を第一目標にして、








20分2枠の走行会。



走ってきました( ̄∇ ̄)



で、にゃんこさんに初めてお会いしました♪




うん。
想像した通りな楽しい紫FCな魔女サマでした(≧∀≦)♪













そして、

走り始めたら…





このところ走るったら、
丸1日完全自由な三河屋さんとこの走行会に年数回しかだったもんで…




20分…







あっという間に終わってもうた…( ´Д` )モットハシラセテ-





コースも走り方も全然わからん( ̄- ̄;)
ドコ走ればいいのかもサッパリわからん( ´Д` )





しかし…




広いから、

真っ直ぐなら踏める( ̄ー ̄)ニヤリ


ハズ…(*´ω`*)







踏みたかったんだよー(。´_`。)
ずーっとずーっと、
もっと踏みたかった(。´_`。)♡




が、


ちゃんとキレイに曲がってないもんだから、
踏める場所が少ない…( ̄- ̄;)





悶悶悶悶…




しかしムリして車壊すのだけは絶対嫌( ;∀;)


なーんて事しか考えてないで
あっという間に終わってしまう…(>_<)







アカン( ´Д` )


ずーっと旗出てたとかってのも全然見えてなかった…




もうちょっと落ち着いて走ろう…( ̄- ̄;)



と思って2枠目を臨んだはずなのに…






やっぱり何も見えてなかった…(-∀-`;)



旗ドコで振ってんの( ´Д` )?
っつか、広過ぎね?


ホームストレートの信号しか見えてなかった…



っつー、


なーんか、




浮かれポンチなまま終わってしまった感半端ない…(´ω`)





せっかくタイヤも新品だったのに…






でもま、
身体は正直なもんで、

既に上半身が筋肉痛…ヽ(;▽;)ノ









久しぶりに走れて楽しかったので、
ま、いっかw




急な参加にも関わらず温かく迎え入れて一緒に走って下さった皆さま、

本日は1日、本当に有難うございました(^人^)

予定が立てられないダメ人間ですがまた一緒に遊んで頂けると嬉しいです♪




あ、


これ、抽選会で、







いただきました♪有難うございます♪






って、アレ?
今年ももう後2日しか無いんですね…( ̄◇ ̄;)!?



なんかやらなきゃいけないこと、

忘れてるような気がする…( ̄- ̄;)エ-ット…












Posted at 2018/12/30 00:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年08月23日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会 〜夏の陣〜

前は月一ぐらいで通えていたジムカーナ練習会も、
今ではすっかりご無沙汰で…

何とかヘタレとモータースポーツを繋ぎとめていてくれる走行会が、

何故か片道300kmほどの三河屋さんの走行会(;´∀`)

行こうと思えば行けるハズの近場の走行会の方が、むしろ参加が難しいのは何故なんだろう…( ̄- ̄;)


3ヵ月に1回ぐらい、走りに行かせてね♪
のサイクルも家族に受け入れられやすいのかもしれない…
その代わり、仕事が休めないと行けないけど( ´Д` )


今年は今んとこ仕事を適当に都合をやりくりして3回目の参加!


夏休みを無理矢理ズラして前泊後泊いつものcheezさんと♪















珍しく女子力高めのステキなランチを菊川にて( ´艸`)


実は直前まで全くのノープランだった(台風来るってんで何も考えてなかった)割に、
こんなんあるでー。
とお互いLINEで観光スポットやり取りしてて。


cheezさんがみっけたなんちゃら科学館?
みたいなとこは、夏休みイベントで「プログラミング体験」なんかをやってるそうなのだが…


プログラミングは夏休みにしたくない( ´Д` )ムシロワスレタイ…


と、
有無を言わさず列挙したヘタレの提案観光スポットのうちの一つ。



苔の「テラリウム作り体験」。



に、cheezさんも食い付いてくれたので( ̄ー ̄)
その近場でcheezさんがみっけてくれたお店。


超美味しかった!
そしてお洒落でコスパも良かった!



「なんか、珍しくウチらにしては女子力高めだね、今回…(;・∀・)」

などと本人たちも若干戸惑いながら、
美味しいランチに満足したその足で、
そっからすぐのテラリウム体験!




は、
ちょっと地元の洋品店みたいなトコの一画(;´∀`)

でしたが、このままオサレなイメージで続けたい!




テラリウム作りを教えてくれるセンセ?が、
材料を出しながら、

「どういうのを作りたいかイメージして下さいねー」

って言うんでね、
もう、ヘタレの頭ん中では、

「草原のワンコ」

って、出来上がってたのね。






こんな感じで作って行って、





こうやって苔を入れた瞬間にね、

もう、

ここにワンコの置物のせたら…


完成!


なんだけどね…(;´∀`)



さらになんか、材料出て来て。

゚(∀) ゚ エッ?
それも入れなきゃダメ?



何かもう、
草原は通り越して林みたいになっちゃったんで…

どうにもならんよね…(´ω`;)









鬱蒼とした林の前にポツンと立ってるワンコが何かかわいそうになったんで、


プラス300円のパワーストーンを材料に追加して、



何かちょっとこういうイメージじゃなかったんだけどなぁ…( ̄- ̄;)



なテラリウム作り体験をしましてね。








草原イメージは、これぐらい大きいモンで作らないとそりゃダメだよねと、作ってから気付きはしたのだけどね…(´=ω=`)




オサレなまま突き進みたかったけど、
結局夜はいつものパターンで、






いつもの宿にて軽めに一杯やって、
(前回つい楽しくなっちゃって深酒しちゃった反省w)


翌朝は、
宿の朝食なんか食べずにGO!です( ー`дー´)キリッ



途中の濡れた路面に滑るタイヤに、
あー、タイヤもうアカンのかもー( ´Д` )
と思いながら…






到着♪









真夏の走行会ですが、

いつもの関東勢メンバー(朝時点)。







いつもの三河屋さんちメンバー。







もっと写真撮ったつもりが、全然撮れてないのが不思議…(´ω`;)ナゼダ





ま、走行会の写真は上手い人達が沢山撮ってくれているハズなので、まぁヨシとして…

今回は、焼肉!
ついでの走行会ですから( ´艸`)






↑火を起こして焼き始めたとこ。

ノンアルビールを飲みながら〜
当初は台風予報だった水曜日ですが、
何故か途中からお日様カンカン照りで( ´Д` )

ドリフト眺めながらの焼肉!

何故か途中から焼肉大臣なヘタレ( ´Д` )アレ?


来ない言ってたハズなのに何故か現れたJ9さんに、
「男子力がある!」とか褒められてるんではなくて、けなされながら肉を焼き尽くし…(・д・)チッ


気付けば午後の走行始まってるやんけ(;´∀`)

片付けを適当にして(ごめんなさい( ´Д` ))慌ててコース入ろうと思ったら…






グローブに穴が…( ´д`)ぇ〜

新しいの買わねば…(´ω`;)ガッカリ



なんか今日、暑くなくて快適だなぁと思って走ってたらエアコン付けっ放しだったり(-∀-`;)ヨクヤル

吸気温高過ぎてベタ踏みしても何か遅かったり…

SS_stageさんの横乗せてもらったら、ワルたんコーナー怖すぎたり( ´Д` )ヤッパリネジトンデル

アンダーなの?オーバーなの?って聞かれてもどっちがどっちなんだかよく分からなかったり…(´ω`;)アタマワルイ
頭が入るのとお尻が出るのとね、んー??



そんなこんなしてるうちに、
なんだかあっという間に終わってしまった…(;´・ω・)


そして、散々三河屋さんがたきつけている「関東遠征組最速?決定戦」(笑)






皆さまの不調ゆえに戴けました(;´∀`)←ソンナンバッカ


中身は、




「水ういろう」でした。゚(゚^艸^゚)゚。

普通、走行会の景品って、オイルとかTシャツとかねー、
と思いますけどもね(;・∀・)

三河屋さんとこは「土地のモノ」なんですよね(笑)
ネタに掛ける情熱がハンパないです(*´艸`*)


で、



お約束のチェリオも頂きました(笑)


ありがとうこざいました( ̄∀ ̄)




走行会はオマケなんで、こっからメインの反省会になります(-∀-`;)









ここでも
ヘタレ「アンダーとかオーバーとか、簡単に聞いてくれるけどさ〜、
ヘタレよくわかんないんだよね…( ̄- ̄;)」

とか、
コーナリングでブレーキを残すのがいいのか残さないのがいいのかとか、

ヘタレ「何かブレーキ残さないで曲がるのって(車的には曲がってくれるんだが)、車の性能に乗せられてるだけ感がして…( ̄- ̄;)。最近下手くそになったような気しかしない。」

クルマの性能についていけていない…


って言う話が多かった気がする(-∀-`;)

結局、RX-7って憧れのクルマは、未だ憧れだけで、
なかなかカッコよく乗りこなせるようにはならないのでした(´-ω-`;)ゞポリポリ

「人生どアンダー」ですから、オーバーなクルマもアンダーに(;´∀`)
俗に突っ込み過ぎと言うのですかねw
そこら辺、気にして走るようにしてみようかな。


そして、
三河屋さんの純正ブレーキパッド事件の話は何度聞いても笑える( ̄∀ ̄)


試合に勝って勝負に負けた!と言わしめた幻のショートカットとかww


ほんとにね、楽しかったです( ´艸`)




そして翌朝、
いつものように、しっかり朝食!



この後さらに卵かけご飯を戴いて、
午後には台風の影響があるだろうと言うことで、
観光はなし!

そのまま帰路についたのですが…


途中途中でバケツをひっくり返したような豪雨にやられながら…( ´Д` )タイヤヒヤヒヤ

前を走るcheezさん180SXは、
結局エアコン不調で、雨が上がると窓全開。

今時、エアコンレス180SXに乗る振り切れた女子。



うん。
なんかカッコいい(笑)


朝までは覚えてた160000kmのキリ番もすっかり忘れ( ´Д` )




光っちゃって見えんが、90kmほど乗り越した…(´ω`;)




お昼は、反省会の美人亭さんのお土産おむすびと、




崎陽軒のシュウマイ(笑)


今回も、無事事故なく帰り着きました♪



バーベキューの準備に片付けやら、走行会やら宿の手配やら、
はたまた反省会まで、
またまた大変お世話になりました!
ありがとうこざいました!


結局、オサレな女子力高めな感じは前半のランチで終了だった(-∀-`;)



また次回参加出来るのを楽しみに、
さてさて、仕事( ´Д` )






Posted at 2018/08/24 16:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年05月24日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会。メインはやっぱり♪

観光?






いやいや、反省会?


な、


皐月場所!









いつものごとく、
ちょっとした想定外は、行く前から、集合前から…
ボチボチ?有りましたけども…(;´∀`)





なるべく手間を省いてお手数お掛けしないようにと振込にしたエントリー費。




大きな間違いを犯して逆に手間を掛けさせてしまうという…( ´Д` )ダイシッパイ


ほんと、ごめんなさい(´ω`;)



まさかの大失敗にアタアタしつつも、
前泊後泊は予定通り。




前泊手前!


は、






思った味ではなかったけども、海鮮丼♪

からの、







工場見学♪




事前情報により、






うなぎパイは近所でも買えるので、
大好きなピスタチオとアーモンドをお安く購入( ̄∀ ̄)♪



あ、工場見学、
面白かったですよ( ´艸`)







駐車場に車を停めて外に出た瞬間から、
あまーい、いい香りで、

職人さんへの質問とかも出来たりして( ̄∀ ̄)









左上の写真は、
オタマジャクシじゃなくて「うなぎ」ですから(* ̄∀ ̄)




夜の一家団欒に食べるお菓子だから夜のお菓子♪




夕飯は、
うなぎにはならず、いつもの宿にて。






ついウッカリ楽しくちょっと飲み過ぎちゃったりして…(-∀-`;)





そして走行会当日!







若干、二日酔い( ´Д` )

で、
最大の関心事は…↓





新しいトイレが完成したのか!?

ってとこもクリアして、

走行会!





センパイにくまモンの扇子貰った♡
ありがとうございます♪クマモンカワエ-





しかし…
走行開始5分前のドラミ中にて雨がポツポツと…( ´Д` )








雨だったらドリフト練習にしょうと思ってたけど、

残念ながら先生が居ないとどう操作すればいいかがよくわからなかった為に断念…( ̄- ̄;)
ロールして滑る直前のタイミング、
ヘタレには早すぎて常に翻弄( ´Д` )


そして、足をOHしたり車高変わったり何だかんだ動きが変わってるようで…

雨だから?
足が変わったから?

何かフラフラする〜…( ´Д` )

な雨の走行。

後ろが滑るのは怖くないんだけどね、
コーナー内側に吸い込まれそうになるのは…( ´Д` )コワイ

特にダイソンコーナー。
おっかね〜:(;゙゚'ω゚'):


変わらぬ吸引力…
ダイソン恐るべし(ー`´ー)

前の車高を上げて貰ったり下げて貰ったり、
で、また上げて貰ったりとしながら、

ヘタレはヘタレで、一応闘っていたのである。


どうせ後ろが出ちゃうならやっぱりドリフト練習だよね(* ̄∀ ̄)


と、やってみようとすると滑らない…( ´Д` )

やっぱりドリフト難しいから、グリップだよね(・ε・)

後ろが出てまう〜( ´Д` )
(前が入るって言うのか( ´Д` )?)
ブレーキ変えてないのに、無茶苦茶ブレーキ効く感じがする( ̄- ̄;)


ヘタレの無意識の操作でこれだけ動きが変わるのだから、

どうやった時にクルンッとなって、
どうやった時にクルンッとならないのか。
どうやった時に怖くて、
どうやった時に怖くないのか。
ここが重要なんだとね。









そんなこんなをダイソンの吸引力にビビりながらも一応模索していたつもり( ̄- ̄;)
一歩間違えたら吸い込まれる…




道の駅のお昼はちょっと足りなかった…(´-ε-`;)
二日酔いが炭水化物をさらに欲していた模様…w




































が、
結局よく解らなくてね…(´ω`;)
雨の中94周+お昼時のショートコース下10周ぐらいは走りましたけども…

1日走って結局最後の最後で、
車高は結局OH前の状態に戻りました(;´∀`)

一番これがダイソンの吸引力に負けない感じ。
フロントの車高だけであんなに動きが変わるのか…
って言うのは正直びっくりした。
ま、自分じゃ絶対弄らない(弄れない)部分ですけどね…(;-ω-)

ダイソン(+以降)にどうしたら勝てるのかの答えは、
ヘタレのハンドル操作の問題の模様で、
恐らく2本パイロンでサイドターンの練習を闇雲にやってた時の変なクセが災いしてるのかな…
と思われます( ̄- ̄;)ダッテサイドタ-ンヤッテミタカッタンダモン…






関東勢最速決定戦の優勝は、NIGHT MAREさん♪
最後のちょっとだけドライ近くに路面もなったけど、
結局1日雨は残念でした(´ω`;)
こればっかりは雨女要素を持ってるので何とも言えない…( ´Д` )





走行の後は、いつもの反省会♪

今回は振込とボンネットの反省…( ´Д` )

ボンネットは、閉めたハズが閉まってなくて、
旗振りしてたジョナサンさんと三河屋さんが、
激しく必死に旗振ってお知らせしてくれました(-∀-`;)アブナカッタ

ちゃんと確認しましょう(ーー;)





沢山写真撮ったハズが何故か撮れてない…(´=ω=`)ナゼダ





福ちゃんのお誕生日くす玉写真は残ってた(笑)
おめでとー( ´艸`)



今回も、皆さまのお陰で無事でした!
ありがとうございました(^人^)






と、
ここで終わらないのもいつもの遠征(*-∀-*)


最終日は、やっぱり観光!





今回は、かねてより行ってみたい候補にあった「明治村」でっす♪





ホテル前の、


ダムカレー組。






と、

明治村組。







ホテル前にてお別れをして、
いざ明治村( ー`дー´)キリッ






















あまりに楽しみ過ぎて、
写真を纏めても収まらない( ´Д` )…




っつか、
前日と打って変わってめっちゃいい天気…( ̄- ̄;)




色んなネタもあったわけですが、


この3日分を1ブログに纏めるにはムリかありまして…(´Д`ι)





恐らく、全てをcheezさんがキレイに纏めてくれるであろうと、

無理矢理1つのブログに纏めてみました( ̄∀ ̄)





っつてもいいだけ長いブログになったなぁ…(;´∀`)

今回も、皆さまありがとうございました(* ̄∀ ̄)


Posted at 2018/05/25 20:27:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年02月22日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会 2018開幕戦?

何だかんだでちっとも走りに行けてないですが、

三河屋さんとこの走行会には、
何が何でも行くぞー(`0´)ノ オウ!

と、ギリギリまで仕事の方と、
家族にもヒンシュク買わないようにと調整調整!
が何とか間に合って、
11月の走行会ぶりになる走行( ´Д` )

なのに前日の雪予報とか…ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


もう、
なんだろね、
呪われてる(´ω`;)?



いや、
舐められてんだ!
負けてなるもんか!


ふざけんなよ、神々ーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!



と言いつつ付くか付かないか、
例え付いたとしても役に立つか立たないかも分からん、




こんなもんも直前にポチっとしたりの悪足掻き(-∀-`;)


したとこで、雪積もったら無理なのは分かってんだけどさー(´-ε-`;)

怒って悪足掻きしたら、


雨雲こっち来なかったよね( ̄∀ ̄)♪
怒ってみるもんだよねー♪



っつーことで、
当初雪予報だった火曜日!
には、雨も降らず、

前泊の宿に向かう道すがら、

途中合流してゴハン食べて、






浜松科学館へ!





面白いカタチの建物の中は、想像以上に色々な展示物!




兎に角卵に拘ったブースとか、




自然エリアには、大好き?な中央構造線がジオラマに浮き出たり、
正断層と逆断層の模型あったり、





無重力状態でのミッションクリアするゲーム?なんかもあったりで若干三半規管やられつつ、




土日祝日しか稼働しないロボットだったり、




会社の人によく似たからくり人形や、歴代AIBO数匹と、
タツマキ発生器!





バイクの半分や、トランスミッションの仕組みが分かるようになってたりー、
60kgの重りを持ち上げてみる体験とか。

まだまだ沢山の展示物がありまして…


プラネタリウムも観に行きましたが、
日頃の疲れか日が落ちると共にスーピースーピーと隣から寝息が( ´Д` )

ヘタレも半分くらい意識が朦朧としましたが、
内容はイイものだったんですよ!?
観たかったのに見れないこの悔しさ(´ω`;)

真剣に全部みたら1日掛り、いや、もっと掛るかもーな、なかなかな施設でした!



そして前泊のいつもの宿にて、




かーるくいっぱいで、翌日に備えます。




向かう道が凍結してたりを想定して、
当日は宿での食事はパスして、早めに現地へ!




心配してた凍結もなくちょっと早目に到着のモーターランド三河は、




猛烈寒かった!


外に居ると寒いので、
クルマで走ってる方が温かい故か?
結構走りました(´∀`;)





と言うかですね、
毎度の事ですが、すっかり忘れてるんですよね…(; ̄ー ̄A 走り方・・・

なーんか違うんだよなー( ´Д` )ドウダッタッケ???

なヘタレを見兼ねての、
三河屋さんの講習走行にて、
さっくりとタイムが上書きされてしまいましたが、
その後は自己ベストの0.3秒落ちまでコンスタントに走れるよに、
何とか戻ってきた夕方には…

なるほどー、こーゆーとこが雑なんだなと、
気付けたトコもあちこちに( ̄- ̄;)

そも走ってる時は、頭ん中で何も考えてないのが敗因…というか分かってないんだな…(;-ω-)もうちょっと考えよう…


そこら辺丁寧に考えて走れれば、もうちょっと行けたんだろうなぁのポイントを、
次回走行までにリセットさせないようにしないとアカン(-∀-`;)


何はともあれ、
走れるコトが楽しくて、やっぱりもっともっと走りたいなー(。´_`。)
と思った走行会でした!







あ、
ずるっこWinnerで頂いちゃいました( ´Д` )ゴメンナサイ




さぁさぁ、
そんなこんなの走行会の後は、


もちろんメインの反省会♪






前回と同じくなお店にて、
美味しいお酒と食事を頂いて、


純正ブレーキパット事件に大笑いしたり、
ちょっと真剣にクルマの話ししたりの反省会♪


もちろん揚げ物は揚げ物大好きTさんにお譲りしました( ´Д` )



お腹いっぱいになってこの日はこれにて就寝!
久しぶりに走ったので疲れました…A´ε`;)゚・゚




翌朝はゆっくり宿の食事を頂いて、
ノープランだったものの、やっぱり観光しないと勿体ないんでね、





宿から30分程度の紅葉が有名な香嵐渓方面へ。



ま、もちろん紅葉時期ではありませんけど、
お雛様飾ってあって、平日というのに結構な人が居ました。





川もキレイだし、天気も良いし♪




竹細工のお雛様は、正直ちょっとビミョーでしたが、
猫にゃーの置物が可愛かった♡







和菓子屋さんでいちご大福いただいたり、




願い事したり。
敢えて願い事の中身は触れない…(´∀`;)




ふらふらと、




こーんなクルマも止めてあって、

ノープランでフラッと立寄りましたが、
なかなか楽しめました( ̄∀ ̄)♪

今度は紅葉時期に来たいですね。


結局毎度のことですが、
走行会のブログってよりも観光のブログですよね、これ…(;´-∀-`)ゞ
ま、いっか!


ご一緒させていただいた皆様、
今回もありがとうございました♪
















Posted at 2018/02/23 20:05:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation