• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

【備忘録】三河屋ワークスさん走行会 11月22日

備忘録になるかどうかはまた別な話ですが、
やっぱり備忘録かなσ( ̄^ ̄)?

色々と…(-∀-`;)長くなりそです。


もはや何をしに行くのかよく目的か判らない位、
前泊後泊で、
周辺観光がメインなんじゃねーか ?


っつー遠征です。



今回は、


もうね、



温泉旅館一泊しちゃう( ̄∀ ̄)?



な前泊( ´艸`)
が、だいぶ前に決定してまして、
観光は、その旅館付近に絞ってとにかく温泉を堪能する( ー`дー´)キリッ


って、
もー、ホント何をしに行くのかよくわかりませんが…(;´∀`)


先ずは待ち合わせ。



も、テキトーなんですけどね。



テキトーに何時ころ出発。


をお互いにテキトーに合わせてテキトーに合う所で待ち合わせ。



なんでね、

ヘタレ家より東名出るのには大変なcheezさんの挙動に合わせて先回りして待ってた。

ここに居るからね〜の圏央道使いでも首都高使いでもとりあえず最小公倍数?
な中井PA。


「厚木付近」





のLINE受け取って、
あと10〜15分程度かな〜。


って待ってた。



けど、いつまで待っても来ないよね…( ̄- ̄;)


厚木付近のメッセージ受け取ってから、
30分40分位ボンヤリしてたかな。



「ごめーん。今足柄手前。」




Σ(≡Д≡;)…


通り過ぎる前に言って…( ´Д` )
(せめて通り過ぎる時にでも…)


( ゚Д゚)ハァ?
ちょっとどっかで待ってて(# ゚Д゚)


のLINE返信。


(# ゚Д゚)顔のメッセージ打たないと、
延々と待っててはくれなそうな気さえする…( ̄- ̄;)


まぁまぁ、
やっと合流出来たとこで、
早めのお昼ご飯。










せっかくの静岡エリアですし、桜エビかき揚げ蕎麦を食べたかったんだけど。
ちょっと前からラーメンがどうにもヘタレ脳内洗脳しておりまして…(-∀-`;)
醤油と味噌をなやんでやっぱり味噌ラーメン♪








そこから、今年の初詣に訪れた、鳳来寺へ!


で、鳳来寺の今年のおみくじ、





色々怪我はするは、体調悪いはの、
絆創膏が痛々しい初詣の「凶」
のおみくじ。


をリベンジした訳です。




「吉」♪
だったもんねー♪


だけど、書いてある内容がね…

「もし、悪を改めなければかえって大凶となる」

って、ヘタレが何を悪いことしたんだよぅ(T∀T;)

と不安になる内容…(´ω`;)


ま、
でも、
あの「凶」おみくじ後、
ヘタレFDも、へっΣ(゚д゚*)?
って豆鉄砲な感じで「見たことない。」
と言われちゃうよなエンジンブローしたりして…


若干不安は残る内容だが、とりあえず「吉」だし。


きっともう、エンジンブローはないだろぅ…(´∀`;)

なリベンジ果たし。


お宿へ!











の詳しくは、
cheezさんのブログへ…(´Д`ι)




お宿はね、


とっても温かいいい感じのお宿でね、
温泉もちと熱かったけと良いお湯で、

河床なんかも眺められちゃう露天風呂でまったり出来て、




お宿のHPより拝借。



良かったですよ( ̄∀ ̄)♪

ご飯も美味しかったし♪








そう、

早めの就寝決め込んで、
お布団に入る前までは良かったんです…((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル



早目に就寝したのに、

怖い夢見て金縛りにあってウンウン唸るレベルでうなされた…(´Д`ι)ヘタレ

お宿に居たのかヘタレが鳳来寺山で連れてきてしまったのか…

は、判りませぬが( ´Д` )


途中、長篠なんかも通ってますし〜


拾おうと思えば…な歴史も色々な場所ではあるかもですね……(;´Д`)ウウッ…



っつか、
なぜ3人で行動してて、
ヘタレだけに…(´ω`;)


ヘタレだって今まで旅行あちこち行ったけど、こんな目に会ったことは一度もないのだが…( ̄- ̄;)


そんな翌朝、
ふと携帯見てみると、一通のメールが…




「見慣れたFDあるけど、もしかして同じ宿?」



っつーメール。



お宿で、今日は3組。ご夫婦1組、ヘタレ達1組と、
後は男性お2人の1組だけなので、少ないですよー。


と聞いてた。



「男性2人組って…(;・∀・)?」


バイクのツーリングとか。
かね…(;´∀`)?

なちょっと色々想像してみてやめたヘタレとcheezさん。

でしたが…




走行会エントリーの、身内だった(-∀-`;)







走行会当日の天気予報は午後から雨…(´=ω=`)



前日はあんなに天気良かったのに〜(ーー;)



途中の道の駅には、
暴走族みたいな車がいっぱい集まってたので、
怖いのでとりあえずスルーして(-∀-`;)



と、今回は早目に行ったつもりのモーターランド三河。


既にいっぱい集まってるゲート前((;・∀・)




譲っていただきピットもゲット出来たので、雨でもとりあえず安心♪









至れり尽くせりな走行会主催様の三河屋さんにドリ子ちゃんに福ちゃん♪






全部撮れませぬでしたが、
そんな走行会の風景( ̄∀ ̄)










今回はなんと!
マイゼッケン作ってもらえちゃいました♪




くまモン付き♪




最初のちょこっとだけは雨降ってなかったんですが、
走り始めたら数周後には雨が降ってきて、
しかも結構な雨( ´Д` )


雨もね、練習にはなるのかもだけど速度出せないし滑るし。

ならば、いっそのこと常々やって見たいと思ってたドリフトを教えてもらおう♪

とドリフト練習に切り替える( ̄∀ ̄)




オレパンさんに教えてもらって回ってみるも、
ほぼ常にスピンするだけ…(-∀-`;)

その度に「ごめんなさい( ´Д` )」とコース上でこんにちは!してしまった方や、黄旗揚げるジョナサンさんやら福ちゃんやらドリ子ちゃんにに謝りながら…

通る度に黄旗必須(-∀-`;)
の初ドリフト練習(笑)

こんなにごめんなさい。しながらの走行会は初めてだ…(´∀`;)
常に謝りながらのコース上、
グリップ走行だけでは絶対味わえません(-∀-`;)




そんなこんなですが、奇跡的にちょっと出来たりする事もあったりして、
まぁ、楽しいこと楽しいこと!


普通の走行会行ったら、雨だからと言ってもこんな事出来ませんけど、
グリップ&ドリフト混走完全自由!
な三河屋さんとこの走行会だからこそできることで、
クルマの色んな動きを覚えたいヘタレにはとっても有難いのです(人´・Θ・`) 

最近ご無沙汰のジムカーナ練習でも今回のドリフト練習でも、
言われることは同じで、
ジムカーナのサイドターンとはまた違う動きですが、
クルマがどう動くかは同じなんだなぁ。
と、当たり前の事に気付いたり。

ここでこうしたらこう動く!
のここ!がちょっと判り始めた感じがします。


で、
楽し過ぎて走り過ぎました…(;´∀`)

スピンばっかりでなかなか1周出来ないので周回数は少なめですが、
テクニカル部分で何遍もクルクルしてたので、
いつもより走ってた、いや回ってたんでしょうかね、
全身筋肉痛になりました。
サイドは使ってないのに…( ̄- ̄;)



散々走って楽しんだ後は、

これからが本番の反省会♪








この日誕生日のTERUさんへ、
TERUさんの大好きな唐揚げケーキのサプライズが福ちゃんから手渡され、
嬉し顔で写真撮ってるTERUさん((´艸`*))

おこぼれで一つTERUさんから唐揚げいただきましたが、美味しい唐揚げでした(笑)


色んなサプライズで楽しませてくれる三河屋ワークスの皆さん、
いつもホントありがとうございます(^人^)
沢山笑いました。゚(ノ∀`*)゚。


大盛り上がりの反省会も御開きとなり、
ホテルへの送迎バスに乗り込んで…





なぜかそっちには乗り込めず?



二次会へ(-∀-`;)




三河屋さんとこのガレージへ。







ナミパンさんとオレパンさんとの2パンに交じり、そこから夜の紅葉狩りへ。




途中で一服( ´ー`)y-~~



ヘタレはきっとパンダの靴下履いてたからパンダに連れてかれたんですかね(;´∀`)



酔っても居ますし、暗いので、
全くどこだかヘタレには判りませぬが、

きっといつも地図みてて、
この辺って行ったことないなぁ。と思ってた未知の道。


三河屋さんの全てのコーナー、ここは2速で〜、
この先が良いんですよ〜♪
で、ここは危ないので〜(笑)
ここは民家があるのでそーっと行きます♪

とかの解説付き(笑)

夜の紅葉ドライブ( ̄∀ ̄)
ほーんと三河屋さん、好きなんだなぁ…(;´∀`)
4人乗りでのセレナドライブでしたが、
楽しそうな三河屋さんが少年の様に見えた二次会でした( ´艸`)

三河屋さん、朝から晩までありがとうございました!





そんな楽しい走行会の1日が終わって翌日は、雨も上がって…
何やら全身あちこち痛いが清々しく。





cheezさんの夜からの仕事に合わせてそのまま帰路へ。


早目に出発したものの、なんやかんやで時間が押して、
掛川で早めのランチをとった後は、
ノンストップで無事帰宅!



雨でドロドロになったヘタレFDを、
お疲れ様!
と洗車してありがとう!の労いを。






そして今回の収穫( ̄∀ ̄)






SS_STAGEさん、cheezさん、ありがとー♪



お土産で頂いた雲丹せんべい美味しかった!
ナミパン、週末また気をつけて。


飲み込み悪くて不器用なヘタレにドリフト教えてくれたオレパンさんに、J9さんも、いつもありがとう♪

他、一緒に遊んでもれた皆様、
今回も沢山ありがとうございました!
特にあれだけスピンしてたのに接触事故なんかも無かったのは、
一緒のコース上の皆さまの「こいつは回る…( ̄- ̄;)」
の回避力のお陰でした(-∀-`;)
ありがとうございました。


そして皆さん、
ブレーキロックさせたりキップ買えなかったりのミスったりを、

金縛り。

のせいにするのはやめて下さいね( ̄- ̄;)

ま、ヘタレのスピンは実は全て金縛りのせいでしたがね(笑)


あー楽しかった( ´ー`)フゥー...
また皆様と遊べる日を楽しみに、
悪を改めてまいります(;´∀`)

ありがとうございました♪
Posted at 2017/11/24 11:58:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年09月01日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会 2017/08/30

前回5月、クルマが全開不可状態で遊びにだけ行ったものの、

行くとやっぱり走れないのは(´・ω・`)ションボリで、

やっとクルマも治ったんで♪今回暑いけども参加させて頂きました♪


んで、三河屋さんとこ行くには、
恒例となってる前泊後泊での観光ももちろんね(* ̄∀ ̄)

------ 前日の29日------



テキトーな時間にテキトーなPAにて待ち合わせした後は、

静岡と言えばコレ!
っつー桜海老かき揚げ蕎麦を頂いて、


目的地は、




小野但馬守政次が、最後に逃げ込んだ?
とも言われてる「竜ヶ岩洞」へ!


大河ドラマにハマってるのもあるけども、
暑いから涼しいとこ!
って条件付いてたのでね、
中は半袖だと寒い位!
入り口辺りは何やら昭和な雰囲気ですが、
なかなか見応えのある鍾乳洞でした〜(・∀・)

夏休み最終日だからもうちょい空いてるかと思ったのに意外と混んでる人気スポット♪






最後の方、ネアンデルタール人?が居た…( ̄- ̄;)


夏にはオススメでっす!


んで、
ココまで来たら行って見たいのが、






「龍潭寺」。

入り口なんかは、大河ドラマでもこーんな風にセット組まれてますよね〜(* ̄∀ ̄)
実際、ここでの撮影もあったんだろうか。


ここがあの直虎が居たとこか〜(´・∀・`)ヘー

なーんて気持ちもあるけれど、
思ってたより大きくて庭がとてもキレイなお寺でした〜(* ̄∀ ̄)


あっちもこっちも行って見たい所はありますが、
大河ドラマ館とかは行ってこれからのドラマのネタバレしてもやだし(´-ε-`;)

結構いい時間にもなったので…


早めにいつもの宿にチェックインして、
焼肉の日に因んでの焼肉〜(・∀・)





小学生以下の握力なんだから生搾りは諦めればいいのに、果敢に挑戦する人↑(-∀-`;)



------ 当日の30日------

そして翌日は、ついで?の走行会です( ̄∀ ̄)













8月ですからね、
冬場みたいには走れないのは覚悟してましたが、
ここまで走れないとは思わなかった…( ̄- ̄;)



別段、いつものショップの社長さんに1回5周まで( ー`дー´)キリッ

とか制限食らってる訳でもないけどね。


全開したくて走り始めると、
1周周る毎に、

( ゚д゚)ハッ!
そう言えば水温…

って水温確認すると…


98度、

100度、

102度、

と、
上がってく訳で…( ̄- ̄;)


110度までは大丈夫。けど、吸気温70度超えたら補正入るから、
遅いよ?


って言われてるけど。

吸気温なんかもう、70度なんかとっくに超えてっから〜(;´д`)


遅くてもいい。
壊れない範囲で走らせて( ´Д` )

も、

5、6周が限度…(;´Д`)ウウッ…



まだ110度行ってないし!

とかは思うのだが。

104度でピットイン(´Д`ι)


ヘタレの精神がそれ以上はぜんぜんっ持たない…(;´д`)


やっと治った所に、
またエンジン壊したくない〜




でも走りたい…(;´д`)




んで、



なるべく早く冷えます様に!の、

夏のジムカーナ必需品、







こーんなヤツで。
ラジエータとオイルクーラーに水をシューシューシューシューシューシューシューシュー。

そこまでやっても冷えるまで直ぐには走らせらんないヘタレFD(´ω`;)


お願い、早く冷えて( ´Д` )



とかしてて直射日光後頭部に浴びて熱中症になるんだろうな…( ̄- ̄;)



とは思うのだが…

まずはヘタレFDを冷やしてやらんとヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ 




…(;´д`)



今回、屋根あって助かった…(-∀-`;)

夏は自分が危ないのも分かってたんで、
OS1も持ってって飲んでたから、
熱中症は大丈夫でしたヽ( ゚ 3゚)ノ

そんなに不味くないよ?OS1。



そーんな感じの熱さ問題はFD乗りさんならだいたい判るとは思うのだが…
(´・ω`・)エッ? ヘタレFDだけ?

ここは180SXやらAE86が圧倒的に多くて…( ̄- ̄;)



分かち合えない熱さ問題( ´Д` )



この暑い時期だってーのに、30分連続走行しても、水温80度位!



とか…
三河屋さんは言う…(´-ε-`;)





(。=`ω´=)ぇ?




逆にそんなに低くて平気なの( ´Д` )?



な位、猿走りのみなさま…( ̄- ̄;)



っても、それでやっぱり煙吐いてるおクルマもチラホラ…?





FCじゃないよね…(;´д`)?





そーんな熱との闘いの夏の走行会。

走り方も思い出せなければ案の定、どこ走っていいかも分からない…( ̄- ̄;)



時間的に次最後だろーなーの時間前、

赤ビートのfastbeatさんに先頭して貰ったり、
横乗せて貰ったり♪


してからの〜


最後の枠。


よしっ!
やるぞ(`・ω・´)


で、


ついアクセル踏みすぎ…(T∀T;)


後ろ流したら遅くなるの分かってるのに、
ついウヒョっ♪
となると踏みすぎる(´Д`)…


案の定そのまま流したりカウンター当てまくりの…( ̄- ̄;)




折角教えて貰って自然なライン付近(教えて貰ったラインにはまだまだ程遠いけど)に乗れたと思ったのに…台無し(´ω`;)


教えて貰ってもなかなかそのまま上手くは出来ないのがまだまだ伸しろって事ですかね(;´∀`)


早くちゃんとこのクルマをカッコよく乗れる様になりたい…(;´д`)
(いつまで伸びしろのままでいる気だ…( ̄- ̄;))

もっともっと走りたいですね〜(´Д`) =3 ハゥー




あとでタイム表貰ったら、
やっぱりきっちり定期的に5、6周ずつで間空いてるタイム表だった…( ̄- ̄;)
結果、34周しか走れんかった…(´-ε-`;)








そんなこんなを反省する?反省会。







いつもの通りに豪勢な料理で写真は半分位?

いつもいつものおもてなし、
ホントにありがとうございます♪
クルマネタで楽しめる楽しいお酒でした(ノ∀`*)♪



水温問題で絡んで(絡まれて?)
難しいんですよ〜FDは(笑)
悪いホストとそのホストから離れられないダメ女な関係がバレてしまった…(-∀-`;)
でも、FDは悪くないの…(ノω`*)
乗れる人が乗れば速いんです( ー`дー´)キリッ



そーんな他ではない楽しい走行会の1日が終わり、



翌日はやっぱりまた観光( ̄∀ ̄)






------ 翌日の31日------

だって折角の遠征ですもの( 艸`*)ププッ





しかし、めぼしい観光地は結構まわっちゃってるし。





「近くの観光」



ってGoogleセンセに聞いてみたら、


何やら「和紙のふるさと」なるものが(人・_・)♡



中は撮影禁止でね、

ホントだったら団扇作りとか体験出来たんだけど…


ちょっとお土産も売ってて、
どれもこれも和紙の何とも言えない味のあるもんで、
展示館も見学してね。

四季折々の和紙のすき絵とか欲しくなっちゃったり(。´_`。)♡




が、

オカンからの連絡で、
何やらヘタレオトンの調子が急変(;´д`)


翌日(1日)からまた親戚と温泉行く!から運転ヨロシク♪


って前日に電話してきた位だったのに…(;´д`)



慌てて帰ろうにもそれなりの距離だし、事故したりしても余計大変な事になって困るしね…( ̄- ̄;)










岡崎のPAにて釜春さんの味噌煮込みうどんを戴いて、


ちょっと急ぎ気味で無事帰宅!




ヘタレオトンもどうやら咽頭炎?腸閉塞かも?の、
急な高熱と嘔吐で緊急入院した割にはたいした事でもなさそうでε-(´∀`*)ホッ

お寺で宝くじ!じゃなくて、家族の健やかをお祈りして良かった( ̄- ̄;)




ちょっと帰りがバタバタにはなってしまいましたが、

楽しい夏休み出来ました♪



みなさま、今回もお世話になりありがとうございました( ´∀`)ノ





Posted at 2017/09/02 09:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット
2017年06月01日 イイね!

遠足(;´∀`)

半年前からね〜♪

休みを調整してさ、

何なら仕事薄くしちゃったりして、
行く気満々でいたよね。



三河屋さんトコの5月の走行会♪






ちょっと、
っつか、全くもって想定外に1月にブローさせたエンジンも、

何とか間に合わせて貰って、


4月下旬に差し掛かるとこで復活したヘタレFDエンジン♪



慣らしもこれでもかっ!
ってぐらい準備万端♪

1ヶ月ちょいで4000kmぐらい走ってしまった…( ̄- ̄;)



とこでの、
エンジンオイル交換しにいつものショップへ(・∀・)スンスンス-ン♪



31日、モーターランド三河行きたいんです(ノ∀`)
4ヶ月振りの走行会でっす♪






ってウキウキで♪






けど今思えば何か色々気付いてなかった…

っつか、
気付かないよにしてたんだろーか…(´ω`;)






いつものショップで、












って顔になったよね…( ̄- ̄;)







四国行きたくてヘタレが急かしたのもあるけど…






オススメしないなぁ…( ̄- ̄;)




とりあえず普通に走るぶんにはいいけど、



サーキットはやめた方がいいんじゃない( ´ ω ` )?






っつーお言葉をね…(´ω`;)
頂きまして…







まだエンジンブローのトラブルシュートは終わってなかった模様…( ´Д` )






この時点で出発予定3日前(´=ω=`)




無理やり何とかして貰う道もあったのかもしれないけど、


無理してまたブロー…



( ´Д` )…




なーんてことになったら…






ヘタレとヘタレFDの未来はない…(´ω`;)












そうは言ってもさ〜





休みも休みで仕事空けちゃってて、
3日前にサーキット走れない事に気付いたとこで、




普通に走るぶんにはイイんだよね(´・ε・`)?



っつか、四国行って濃霧の瓶ヶ森とかお腹いっぱい走って来てるし(-∀-`;)



もしここでヘタレの人生が突然終わったら…

ヘタレFDに乗れなかったことを後悔する気がする…(; ・`д・´)

きっと後悔する!





とか、ちょいと考えてみたりして…( ´Д` )







三河方面に、遠足に(だけ)行くことにした。


(三河屋さん、行くとか行かないとかバタバタご迷惑お掛けしました(´Д`ι))







っつーことで、


遠足に♪






cheezさん180に便乗案もありましたが、
前日?いや、当日朝までウダウダ悩んだ挙句、















東名行くなら桜エビかき揚げ蕎麦は外せません♪







さて、観光は何処にしましょうか(;´∀`)





で、

とりあえず先っちょ目指してみるわけで。












こんなに鬱蒼とした茂みを通らなくても、
綺麗な舗装路で灯台には行ける。






伊良湖岬灯台へ♪




cheezさん「伊良湖って何あるの?」


ヘタレ「フェリー乗り場あるよ((´∀`))」


cheezさん「うちの子はフェリーに載せません( ー`дー´)キリッ」



ヘタレ「いや、ヘタレがうっかり乗っちゃったのは、フェリーじゃなくて渡し船だから…( ̄- ̄;)」





な二人は当然、舗装路に気付かず茂みを通って灯台へ行きましたけど(;・∀・)













キレイな灯台でした♪


売店閉まりかけで、大アサリの串焼き食べれなかった…(´=ω=`)




そして夜は、







cheezさんと二人で軽く一杯やって、早目に就寝。





ヘタレは翌日はなんも予定ありませんけど、
cheezさんは、一応エントリーしてますしね〜















翌日。


のモーターランド三河。














楽しみにしてた運動会前日に怪我して、
運動会見学になった子の気持ち…(''・_・`)





しかし、
この日の三河は…





赤旗に次ぐ赤旗( ´Д` )…




ヘタレはヒマなんで、旗振りのお手伝いぐらいしようと思ってたんだけど…


ジムカーナのパイロンタッチの黄旗とかね、
ミスコースの黒旗とかね、


そんなレベルではない赤旗が次から次へとな状況なんで…(´ω`;)





ヘタレはジッと邪魔にならないよにしてました(;´∀`)




んでも、



ドリ子ちゃんの走行に乗せて貰って、
楽しかった(*≧艸≦)♪



ドリフトなのにタイヤのグリップヒシヒシ感じる初体験♪


面白い…(*´д`*)

あぁ、走りたい…ヾ(*´エ`*)ノ 


けど、今はぐっと我慢(´・ω・`)ショボーン




ドリ子ちゃん、乗せてくれてありがとーヽ(o''д''o)ノ♪




もちろん夜は反省会!



本当に反省会がメインになってしまった(-∀-`;)













この日、関東組はcheezさんとヘタレを残して帰って行き、



引き続き観光して帰る気なcheezさんとヘタレは…


















さらに翌日、










浜松にある航空自衛隊のエアパークへ♪







↑シュミレーターで、汗かきながら一生懸命操縦してたのに、

墜落した人(*≧艸≦)


「墜落しました。」


って言われてた(笑)











満面の笑みでコックピットを堪能((´∀`))♪





パイロットの制服なんかも無料で貸出してて、



着てみたかった…( ´Д` )
けど、ちょっと恥ずかしくてやめた…(''・_・`)




ここ映画もあったり、これだけ色々あるのに、


全部無料(゚д゚)!


時間あれば、1日遊べますね♪






自販機も航空自衛隊仕様( ´艸`)







が、お腹空きまして…( ´Д` )

中の軽食喫茶は、
海軍カレーがメインで…

神奈川県民としてはそれは横須賀でもいただけますからね…( ̄- ̄;)




うなぎな気分でもなかったので、
静岡にしかない?と言うファミレス、




さわやかへ。















結局、ハンバーグ食べて、








由比で海を眺めて、








足柄では2台とも前のめり過ぎな感じで…(;´∀`)

後ろの空きっぷりがトラック駐車場みたいになってる(;・∀・)












5月の遠足は無事終了。
っつか走ってないし…





11月までにはちゃんと走れるよに直さないとね(-∀-`;)





皆さま、走りもしないのに遊んでくれてありがとうございました♪



Posted at 2017/06/02 11:46:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月21日 イイね!

【備忘録】1月21日 富士ショートコース 毒蝮走行会

行ってきました!

前日までの雪予報に、雪女の汚名まで着せられそうになるとか…( ̄- ̄;)

この所、喜んで浮かれてると予定がポシャること続いてたんで、

あくまで「平常心(´ω`)」。


走りに行くんだ〜♪


などと喜んで準備しちゃったり。


は、しないでね。



あくまで平常心(´ω`)



前日まで願掛けして、



見事!
地元の積雪もなく晴天に恵まれた当日( ̄ー ̄)bグッ!

早朝慌ただしく準備してFDに乗り込むと…




(*゚・゚)ンッ?

今日のFD、なーんか、すんごい調子いいカモ♪


と鼻歌交じりで向かう富士スピードウェイ♪



(・∀・)スンスンスーン♪











しかし、北風ゴーゴーしてて、極寒(((=_=)))ブルブル




余りに寒いんで、ちょっと凹みます(''A`)


とは言ってもFDん中はぬくぬくですからねー♪


1枠目は、特に緊張感もそんななく、
朝の富士スピードウェイへ向かう道中みたいに、
気らく〜に走ったら…



なんか簡単にベスト更新Σ(*゚д゚艸)


っても、ちょこっとですがね…(´∀`;)




あれ?

これ、

ひょっとしたら36秒とか35秒とか行けちゃうんじゃない(。・w・。)?

当初の予定は今までのベスト(ずっと雨でしか走ってないから、だいぶ前のベストの37秒台に入ればいいか…( ´ー`)y-~~


ぐらいだったのが、


欲が出てきた(;´∀`)





っつーことで2枠目。



頑張って走った( ー`дー´)キリッ




らね、





まさかのタイムダウン(´Д`)ハァ…?





どうやら頑張って走るとダメな模様…(´=ω=`)




ガッカリだ…(´Д`ι)




何であんなにテキトーに走った時のがタイムイイねん…(´=ω=`)


ま、
当初の予定はクリアしたので、ま、いっか(;´∀`)


2枠目頑張って走ったら、


3枠ぐらいはヨユーだろうと思ってたガソリンが心許なくなってしまった…( ̄- ̄;)



仕方ないので本コースにあるGSへ。






本コースからも綺麗に富士山見えました♪





そして3枠目。



プロにヘタレFDを乗ってもらう((´∀`))


当初同乗予定ではなかったんですが、
色々ありましてラッキーにも安岡さんに乗って貰えたのです。



が…


タイヤを温めるのに2周ぐらいして、
(この時点でもう、何か全然はえー( ´Д` ))


さてこれから!

とストレートから1コーナー抜け、

よーしこっからか?( ^ω^)ワクワク

の登り坂。















安岡さん「(・・?)」



ヘタレ「(・・?)」



何かアクセル踏んで?


も進まない?


っつか、エンジン止まった…(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!?



安岡さん「゚(∀) ゚ エッ?」


ヘタレ「゚(∀) ゚ エッ?」


と車内の二人して、



( ´д`ll)えー




何で止まるの〜( ´Д` )??



バッテリー?

いや、走ってたし〜( ´Д` )

オルタ?

去年変えたばっかです〜( ´Д` )




そしてエンジンを再び掛けようとするも、



もうどうやっても掛からない…(''A`)






初めての赤旗。



そして、


初めて牽引フック使った…( ̄- ̄;)





そしてピット前に戻ってバッテリーを違うのにしても症状は同じ。









原因不明…(´=ω=`)





どうにもならないので、
ヘタレFDはいつものショップへ直送です。









そんなこんなでバタバタしましてね…( ´Д` )




帰りに色々お世話になった方々にもご挨拶も出来ずで何だかなぁの…(''A`)





皆さま、色々お世話になりました。ありがとうございました。

同じ止まるでも、皆さんいる所で逆に良かったです(´Д`ι)
ヘタレだけの時だったら、もうパニックです…



だけど、せっかくの走行止めて、時間少なくしてしまってすいませんでした(>人<;)









しかし、

メンテは大体ちゃんとしてるはずなんだけどなぁ…(´ω`)





止まった原因がたいした理由じゃなきゃイイんだけど…( ´Д`)=3 フゥ






まさかヘタレFDが壊れるとか、

思いもしない今年の初走行でした…(;-ω-)ゞ





Posted at 2017/01/21 21:43:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月01日 イイね!

コン、コン、コン

何の音( ´Д` )?





行って来ました!年数回もう恒例?になって来たモーターランド三河♪


今回はね、

どーしても一度着けてみたかったフルチタンマフラーが、
サーキット走行でどんな音してくれるんだろ(。-∀-)ニヒ♪

って楽しみで( *´艸`)


しかし既にただモーターランド三河へ行くだけではなく、
もはや前泊後泊で行き帰りに愛知観光を兼ねるのも恒例((´∀`))

だって、せっかく行くんですもん♪



って事で…


まずは1日目(・∀・)







出発時間を聞いて適当に高速道路上パーキングにて待ち合わせ。

目指すは「名古屋城」♪

だけどその前に!

愛知の美味しいモン食べよう!
ってのも恒例となり。

しかし、しつまぶしも、味噌煮込みうどんも定番化してきちゃいましてねぇ。

愛知らしい食べ物…


ったらね。









エビフライ(笑)

しかし特大です(;´∀`)



比較画像。




それから、


オムライスに、



ハンバーグ( ̄∀ ̄)

既に愛知とか関係なくなってる気もしなくもない…。






美味しかったけどね…

このボリュームにやられました( ´Д` )


そして向かうは…








名古屋城〜♪



でかーい(。´_`。)

中では…




こーんなアトラクション?もあり、
(満面の笑みでした(笑))

名古屋城、初登閣♪



名古屋城まで行ったのだから、
宿は豊田でよかったんじゃねーか?

なーんて首を傾げたりもしましたが、
宿はいつもの豊川で(´∀`;)

ランチがボリューミーで誰も夕飯食べれそになく…







結果、これだけにとどまり、
翌日の反省会のために早目に就寝したのでした(-∀- )




そして翌日2日目!

メインの反省会へ向けてのネタ作りイベント♪

モーターランド三河での走行会です(。-∀-)ニヒ♪


最近、ブログも超テキトーなんで、
写真も撮ったり撮らなかったりで全くもって足りてませんが…


いつもの関東勢?















全然写真足りてません…(-∀-`;)スマソ


そして、三河1年ぶり♪




と三河初!



の栃木組〜♪

で、いつも至れり尽くせりな走行会を主催して下さってる、





三河屋さんに、

あまりの参加者の多さで大忙しの、



どりこちゃん。








なんですけどね…(; ・`д・´)


最近、あまりに走りに行けてなかったモンだから…


走りたい!

って気持ちはあるものの、

時間空いてちょっと怖くなっちゃったりして…(´ω`;)

ましてモーターランド三河には、
「ワルたん」とか「ダイソン」と呼ばれる怖いコーナーがありますからね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


そんな「ちょっと怖い」。


が、
モーターランド三河へ向かう一般道左折時に、

助手席のバイザーに引っ掛けて挟んでおいた
「交通安全」のお守りが勢い良く吹っ飛んでった…ビクゥッΣ(゚ω゚ノ)ノ


って出来事で、

すっかりビビるヘタレ…(''A`)


今日自分、
事故んじゃねーだろーか…(;´Д`)ウウッ…


そんな気分に陥りましてね。

(実際は、この間ヘタレオカンを助手席に乗せた時バイザー弄られてちゃんと納まってなかっただけ。
なんですけど…(-∀-`;))




かと言ってそんな事言ったらカッコ悪いし…(´ω`;)




カッコ悪いの伝説になっちゃう( ´Д` )




なのでそんな事は言いません( ̄^ ̄)
だったら行くな。ってだけなんでね。







その代わり、





ちょー慎重…(-∀-`;)





事故らないよに。




今まで危険!
と思ったことあるポイントでは絶対挙動乱さない( ー`дー´)キリッ


それだけに集中してなるべく下手な操作をしないよに、挙動乱さないよにだけ考えて走ると言う、
超消極的なサーキット走行ではじまる…(;-ω-)






しかし、

せっかく着けてウキウキのはずの、

フルチタンのマフラーサウンドはどこ行った( ´Д` )?



ですよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



せっかくなんで、
やっぱり聞きたいですよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
フルチタンのロータリーサウンド♪




っつーことで、
怖いトコは超慎重に。

マフラーサウンド聞きたさに、踏めるとこだけ思いっきり踏む!


方法に変えてみる(-∀-`;)



したらですね、
ホームストレートでぐうわぁーっと踏んで1コーナー入るとこで後ろの方でコンッ!


って音がすんですよ…(´・ω`・)エッ?

最初は何か荷物降ろし忘れたのかと思って確認したんだけど、
転がるよなモンも入ってないし…

気のせい(ー''`ー;)?



で気を取り直してまた走り始めて、
朝の交通安全お守りのダメージもだんだん忘れ始めてね、

で、

ぐわーっとアクセル踏んで〜
ってすると、また後ろでコンッ!


そして気がつけば至る所でコンコンッ!コンコンッ!言い始めてる後ろの方…( ´Д` )




何の音〜( ´Д` )?




ってどうやらね…


外ではパンっ

と聞こえてるらしいその音は…



アフターファイヤー(´∀`;)?



マフラーはフルチタンにしましたけど、
触媒はなるべく音消してくれる方向の触媒に変えましたからね…

車内では音が篭ってコンッって聞こえる模様…(;-ω-)



なーんだ…

どっか壊れたのかと思ったよε=( ̄。 ̄;)フゥ
(アフターファイヤだったら、むしろ何かカッケーやんけ( ̄∀ ̄))


そんな感じで慎重に走るとことぐわーっと踏むところとで走ってるうちに、

今までのベストも更新。

後ろ流さないよに走れば50秒台入るんじゃない?


っつー言葉に惑わされ?
何とか50秒台に食い込んで、走行終了( ´∀`)




ドリフト乗せて貰ったり♪
(ちょー面白かった〜((*´∀`*)))





肉好きさんが、車の影でこっそりジャンボジャンボフランク完食してるの激写してみたり(笑)







関東勢最速戦?の表彰台は逃しましたが、
4位入賞?でみかん3個ゲットしてみたり(笑)



の走行会も終了♪


終わってみれば怖いどころかやっぱり楽しい走行会でした((´∀`))


さて、

この後はメインの反省会( *´艸`)







先輩が大好きなチェリオがやたら出てきて、
お酒飲んでんだか、チェリオ飲んでんだかもうわけわからん…Σ(-∀-;)


たらふく飲んで食べて話して、
最後まで楽しい11月の最終日となりました((´∀`))




3日目!

ホテルでゆっくり朝食後、
駐車場にてしばしのフリートーク。












先輩にチェリオ2本持たされる…(-∀-`;)

お陰でこの後のドライブ中、
ずーっと瓶が擦れるチャリンチャリンの音が助手席で…(;´∀`)


三河屋さん、三河屋ワークスの皆様、
参加者の皆様、
本当に色々ありがとうございました!



これにて解散!

お家に帰るまでが遠足です( ̄ー ̄)

が、
反省会で聞いたオススメのお城を観に北上します。






犬山城〜(≧∀≦)
築城当時の天守閣が残ってる数少ないお城っつーことで、
早速天守閣へ!




見晴らしが素晴らしい(*´∀`)♪

過ぎておっかない…( ´Д` )

天守閣の外を360度歩けるよになってるのだけど…

高所恐怖症の1名はリタイア(笑)

ヘタレは壁伝いに何とか1周して来ました(´∀`;)




その後、神社でおみくじを引いたり(大吉v( ̄Д ̄)v イエイ)、
犬山城下を少し(いや、結構)歩いて、
結局駐車場近くのお店で味噌煮込みきしめん定食を頂いて♪



新東名にて帰路へ。






一つの旅が終わった感です(笑)

ご一緒させていただいた皆様に感謝♪






Posted at 2016/12/02 17:32:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation