• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

【備忘録】4月11日(水) 富士スピードウェイジムカーナ場(ガレージT2 さん練習会)

(※長いです!ヘタレの備忘録なのでご面倒な方はスルーでお願いします(`-д-;)ゞ)


ずっと行ってみたかった練習会なのですが、
なかなか平日に休暇を取って行くというのが出来ず、
休暇が確定した時点で、一番行きたかったドラスクは定員となっていて、
がっかり(´・ω・`)ショボーン

せっかくなので練習会だけでも!!!と行ってきました。


が…

なにやら天気は荒れ模様とか(*・ε・*)ムー

やっぱり天気はいい方がテンションも上がるんですけど~~~



でも、後から考えると、
雨でよかったんですけどねwww
(ドライだったら1日持たなかったかと…)



このところ、
あまりにターンが出来なくて凹み気味だったので、
何も考えず、楽しんで走ろう!がまずは目標。

で、
あわよくば、ターンが出来たらいいなぁ?ぐらいの気持ちで。
(こんな気持ちだからイカンのか???)



場所も自宅からだと東名1本で近いし。

朝、5時半ぐらいに出発して、東名を走っていると、
「あ!この人絶対ジムカーナだ!速そうだなぁ…」
なんてエボ2台と、180SXと、MR2に遭遇!

絶対自分より上手い人達だろうと、多少気が引けつつ、

「直線番長でスンマセン…(ノ)ェ(ヾ)」

と追い越して、

足柄SAでちょいとゆっくりして到着すると、
やっぱり行き先は同じだったようでwww






富士のジムカーナコースは初めてで、
まず着いて思ったのは、


広い!!



これだけ広かったら、もう、
森に突っ込むとか、ガードレールにぶつかって車壊すこともないだろうし♪
それだけで気が楽~~~ヽ(゚∀゚ )ノ



筑波ではなかなか踏めないのも悩みでしたが、
筑波よりは踏めるはず~~~♪雨だけどwww


と、すっかりテンションアップ!





が、
落とし穴はあるもので…(´д`ι)

午前の走行途中でエンジン掛らなくなる事件勃発!

最近の練習会参加では、必ずどっかが壊れるといういや~なスパイラルが(-ε-)↓









と、
そこらへんは、もうブログにアップしたとこなので、
ちゃんと備忘録書きましょう



φ(`д´)メモメモ...
----------------------------------------------------------
天候:雨・曇り(午前中は強風も(汗))
気温:最低11度~最高17度
路面:AMウェット→ドライ・PMウェット

水温:80~93程度
油温:水温と同じぐらい?

タイヤ空気圧
Fr:2.3
Rr:2.5

車高調減衰は、もうずっと13段階中、前後ソフトから3で固定。

■午前のコース


コース見た瞬間、

無理!


と尻込みwww



もうすっかりサイドターンの練習しに来た事を忘れてる???
いやいや、もうすっかりターンは諦めかけているというか、
そうとう苦手意識で凝り固まってしまっていて、
ジムカーナの練習だというのに、本末転倒な心意気www
(何しに来たんだよっ!)

とはいえ、練習に来たんだから、
この間の練習でも言われたように、
「ブレーキを残す!」を意識してみよう。


色々考えると混乱するので、
もう、今日はそれだけ!
後は広いし、踏めるだけ踏んでみよう。


そんな気持ちで慣熟歩行。



あ~、、、
絶対この最初の右に回り込んでから、また右ターン、
出来ないだろうなぁ…

ってか、両方サイド引くの?

って、それは多分ヘタレ、操作間に合わないし~、
最初は大きく回って、次だけサイド引くしかないなぁ…

サイド引いてもターン出来ないんだよな…。特に右は。。。

とぶつぶつ考えながら、

他の区間はとりあえずコース覚える程度で、
1速でいいのか2速でいいのか(これ、いつも分からない(汗))
とりあえず走ることに。




最初走ってみて…



Σ(,,゜∀゜,,;)

ツルンツルンだぁ(゚∀゚)アヒャ



滑る~滑る~~~♪

これだったら、サイドターン出来るかも♪♪


と何故かテンションアップ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!

(今考えてみると、、、ブレーキ云々よりタイヤ新しくしたのが祟ってるのか???)



で、出来る出来ない抜き(えっ?)にして、
当初の目標「楽しく走る!」達成www



で、午前の走行動画、最後の2本。
突っ込みどころ満載ですけど、本人楽しかったので載せてみる(笑)

踏めない踏めないと悶々としてましたが、
ヘタレの運転でブースト計の警告音が鳴るなんて珍しいことですし(-∀-`; )


9本目(1'01"25)



10本目(1'02"86)





で、午前のリザルト


ウェットからドライになったこともあって、
調子よくタイムが上がっていったので、
何とか1分切りたいな~~~と最後の走行枠で、
エンストにより走れなかったというオチ(泣)


■午後のコース


右のターンが多くなると途端にテンションダウン(笑)

しかし、午後にはなんとコーチが付いてくれました(v´∀`*)


もう、足を向けて寝れませんwww


午後のコースでヘタレが嫌なのは、
右ターンは言うまでもなく…


赤で線引いたトコ。


最終的に、2速にあげず、1速のまま行った方が楽というのにアドバイスしてもらって気付いたところで、
午後のコースもおしまいになりました。

午後の走行動画
多分6本目と7本目(どちらも1'07"77???)
電池切れてこれ以降動画撮れませんでした(´・ω・`)ショボーン







午後のリザルト



で、コーチからの指摘箇所。

沢山頂きました!



1.ターン前の速度が落とせていない。(止まるぐらいの速度でも回れる。)

2.アクセルの踏み方が急すぎる。ゆっくりタイヤの接地を感じながらじんわりと踏む。

3.ステアリングの切り方が急。これも除々に切る。

4.ブレーキのかけ方が急。踏み始めるタイミングを早くして操作を除々に!

5.サイドを引くタイミングが遅くて、急な操作になっている。
  →ブレーキを掛けるタイミングが遅いので、それに引きずられるように全ての操作が後手になっている。
  →タイミングが遅いので、操作が急になる。→ちゃんと操作出来ない(ステアリングとブレーキが足りていない。)

6.2速にシフトアップするのが早い。
  1速で走れるところは無駄な操作を増やさない。
  (1速だと扱いが難しい事もあるので兼ね合いもあるとか…)

7.大きく回りこんで車速が上がるようなコーナー手前、
  しっかりブレーキを掛けておけば、次の動作でタイヤがグリップして外に逃げなくなる。

8.ステアリングを放してることがある。

9.ターン前に左手をサイドに持っていくのが早すぎる(苦手意識)
  →ステアリング操作が右手だけになってる時間が長いので、ちゃんと切れていない。

10.タイヤの接地を感じる!外に逃げてるとき、リヤがホイルスピンしてるとき→操作が急ということ。




なるほど出来ていない部分が全ての出来ない流れを作っているのね(;´Д`A ```

午後のコースの最後の部分なんて、
右ターンの事しか頭にないもんだから、
左手はずっとサイド握ってたりしてる…(汗)



これらの課題、
踏みッパでも常々言われてますね…

「ヘタレさんの操作はONかOFFしかないんだよ!」
「やろうと思ってる操作で頭がいっぱいになって他の事出来なくなってる!」

なるほどよくわかった!理解した!( ー`дー´)キリッ
やっとネ(笑)


理解したからと言って、体が思うように動いてはくれないのが不器用さんなので、
後はやっぱり練習するしかないですね(`・ω・´)シャキーン


しかし、今回のコーチさんは、
実質5回程度しか自分でジムカーナ走ったことないって言ってはりましたwww

凄い人っているんですね(;´-`).。


最後に「いなゆ!」さんにターンの質問をすると、

「力じゃなくてタイミング!」

と教えて頂き、

今までブレーキだの何だの悩んでたのが、
やっと晴々した気分になりました(≧▽≦)☆



今回の練習会、色々な人にも迷惑をかけ、、、
それでも色々と教えて頂いて、ホントありがとうございました(*-ω人)

トラブルもありましたが、楽しかった~&勉強になりました☆



Posted at 2012/04/14 12:25:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation