• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

【備忘録】8月16日(木) 富士スピードウェイジムカーナ場(T2練習会)

筑波、富士と続きましたジムカーナ練習(*`艸´)ウシシシ

練習って、してないと直ぐ忘れちゃうんで、
本当なら毎週でも練習に行きたいぐらいなんですけどね、

さすがにそれは時間もお金も許されない(-∀-`; )


でも、この練習会だけは、、、
どんなに仕事が忙しくて会社でヒンシュク食らおうが、
絶対休みにして行くぞ!!!

と思ってたので、雨も降らなくてよかったです(*´∀`)


若干みんカラオフ?も兼ねた感じで楽しい1日になりました♪




φ(`д´)メモメモ...
----------------------------------------------------------
天候:晴れ
気温:25度~33度(過去の天気静岡)
※富士なので実際はもうちょっと涼しい
路面:AM・PM・ドライ

水温:80~103度程度 
油温:80~113度程度


■AM(ドライビングスクール)

前回のT2練でも午前はドラスクだったのですが、
前回との大きな違い。

それは、雨でないことと、
フロントキャリパーが新品になったこと。

《基礎練習①》

直線全開からブレーキを踏みこんで、
前に過重を掛けて止まるる感覚をつかむ練習。

前回は、これがなかなか出来なくて…(汗)
フロントロックを気にしてなかなか前に過重を掛けることが出来なかったのです。

が今回は、、、

パイロンギリギリで止まる予定が、
だいぶ手前で止まっちゃう…(・´ェ`・;)ゞ

フロントキャリパーが新品になったからなのか、ドライだからなのか、
想像以上によく止まるwww
これなら安心してブレーキ踏めますね♪

でも、この練習をもっとやらなきゃいかんなぁと思う。
後ろに車が居なければ、一般道でも練習できるかな?

《基礎練習②》

基礎練習①のブレーキで前に過重を掛けることを意識しつつ、
3本パイロンの頂点を目標に車を曲げる練習。
左回りと右回り。

ちゃんと前に過重を掛けられれば簡単に曲がれるけど、
ブレーキが甘かったり、強すぎたり、オーバースピードだったりすると、
曲がれない。
大事なことは、進入ではなくて、出口でどれだけ早くアクセルを踏める体制に出来るかというところ。

そして、タイヤを労わること。

車は行ける!自分も行ける!でもタイヤは???

つい熱くなってタイヤを気にしないで突っ込み過ぎになっちゃうけど、
それじゃ速くは走れないってこと。
熱くなってきた時ほどタイヤを気にするように心がけよう!!

《基礎練習③》

基礎練習②より少し難しくなって、八の字の練習。
ここら辺からヘタレはサイドを使ってターンの練習も。

距離が短くなって曲がりこむ角度が厳しくなればなるほど、
操作を早めにしないと曲がれない。
で、
どんなに忙しくてもまずはブレーキで前過重を作る事。

忙しくなるとブレーキもサイドも一緒になっちゃってターン出来なかったり。


で、ヘタレはサードターンをずっとやりたくてやりたくて、
それを目標?にしているようなところがあったので、
サイドを引いてから後ろが流れるのをつい待ってしまう癖があるようで。。。

サイドを引くタイミングと引いている時間が全然違う事が分かりました。
(ヘタレは引くタイミングが遅くて、長く引きすぎでした。)

教えてもらった通りに引くと、
今までのターンしてると思っていた感覚とは全然違う感じでターン出来ましたよ!おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

後、inayu!さんに乗って貰って分かったのはブレーキの踏み方。

ヘタレの踏み方だとどうもメリハリがない。
inayu!さんの踏み方は、ぐぅ~~~~っと最初が強いんだけど、
ガンっと踏むのではなくて、強く踏むんだけどじわ~~~っとコントロールしてるというか・・・

(上手く説明できないんだけどwww)

《基礎練習④》

360度ターン左右。

左だけは何故か得意なんだけど、
右が出来ない(汗)

右の場合はパイロンを見失ってるので、
回ってる間にパイロンを探してみよう!

とのアドバイスで右も何とか回れるようにヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!

でも、やっぱり右は苦手なんですよね・・・

左との違いは助手席分の幅がない分、パイロンに近寄り過ぎてしまうから・・・
ということを頭に入れてから、
だいぶ成功率も上がってきたのですけど。


《基礎練習⑤》

複合八の字

片方はパイロン3本を回って、片方は2本パイロンのうちの1本だけを回るという課題。

む、、、
難しいんですけど・・・(;´Д`)

最初はどうにも1本だけ回るのが出来なくて、
でも、何度かやってるうちに、
回りこめるように進入側で大きく入り込むようにしてみたら成功しました(`・ω・´)vイェイ! 


■PM(コース)

ドラスクは午前で終了。
午後は、ドラスク側のコースで練習してもいいし、
コースを走ってもいいということで、
午後のコースを見てみたら…





ムズカシソ…(´д`;;


お昼をゆっくりしてたら、慣熟歩行の時間も少なくなっちゃって、
とりあえず慣熟歩行に向かってはみたものの、、、
内心、覚えられそうにないし…午後はどうしようかなぁ…

なんて思いながら歩いてたら、

inayu!さんに、「ヘタちゃんは、午後はコースね∑d(d´∀`*)」


って、念押しされちゃった。。。


あ、

やっぱり(-∀-`; )?


慌てて慣熟歩行。

でも、1回しか歩けなかったので、イマイチ不安な午後コース。

どう走っていいのかもよくわからないし、
午前中に教わった事をやれるところでやるしかないかぁ…
シフトダウンも不安だし。


そして1本目。



スラロームでスタート前に戻ってきて右ターンして・・・

筑波の年間固定コースの癖でミスコースしそうになりました(ノω<;)


2速から1速へ落とせてないし、
ドラスクで教わったターンも出来てないしでヨレヨレでございます(≡ε≡;A)…



で、見かねてinayu!さん登場の2本目。





「煽ってない」

それじゃ、1速入るわけないwww

色々やる事多くて、シングルタスクのヘタレは直ぐ出来なくなるんですよね…(汗)
で、本人はやってるつもりになってるもんだから、
何で出来なくなったのかが分からない(´エ`;)


しかし、お金掛る話じゃなくてよかったよwww


で、
3本目から5本目。6本走ったけど、1本ミスって撮れなかった。

3本目。


ブレーキ遅い(;´Д`)
煽れてない(;´Д`)

速度が乗る分、操作がおっついていない感じです。

4本目。




午前中のinayu!さんのブレーキの踏み方をマネしてみようと思ってしくじって、
スピンしちゃいました(;´∀`)
そう簡単にはマネ出来ない(汗)


5本目。


練習では得意なハズの左360度もどこで回ってるんだか・・・

ちゃんと速度を落とせないと、
どんなにターンの練習だけしても、結局なにも出来ない。


ブレーキとシフトダウン、
次回からの課題です(-`ω´-)ウン





練習が終わって、

今回も富山から遥々遠征したみん友シェリルさんやシェリルさんの娘さん、
Nタローちゃんや始めてお会いしたみん友さんも含めて、
スタッフさんに交じって夕飯を食べに行きました(*´∀`)

ってか、30台ぐらい連なってファミレスに向かうの、
なんか凄かったwww

最近、普段ならミニバンやらコンパクトカーやらしか見かけない一般道で、
前を見ても後ろを見ても、なにやら派手な競技車両筆頭に、
FDやらS15やらDC2やら180やらロドスタやらエボやらがぞろぞろとオォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ


しかしさすがにこの台数じゃ、
停めれる駐車場もないですし(笑)

結局FSW近くの駿府屋さんでみんなで夕飯を♪

練習の後に、車好きさんが集まってワイワイと車談義?雑談?
これがまた楽しいんですよね((・´∀`・))ンフッ♪


参加の皆さま、スタッフの皆さま、お疲れ様でした~ (m*´∀`)mペコリン♪
Posted at 2012/08/18 15:05:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12 1314 15 1617 18
192021 2223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation