• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

青森から恐山本州最北端へ

青森のホテルに一泊した翌日は、


しっかり朝食とって、





ここから美術館に行くというkeikaさんと別れて、



ヘタレはまず、




GSで給油と洗車を〜(;´∀`)



なんせ雪解け水やら虫やらであまりにもドロドロなヘタレFDだったんで…



しかし青森市街で入ったGS、

店員さんが2人しか居ないのに、
次から次へと車が入って来て、

洗車終わるまでに1時間近くかかってしまった…(-∀-`;)


待ってる間に地元のお客さんが電話で話してる会話が聞こえてきたんですけど、




聞き取れない(;。・`ω・。)

所々単語が聞き取れるものの、

まるでフランス語を聞いてるかのよう…(; ̄Д ̄)



お店やホテルでの直接の会話でそこまで聞き取れないことなかったのに、

きっとよそモン相手に気を使って話してくれてたんだな…と(-∀-`;)



そんなこんなでかなり時間ロスしましたが、

さらに北へ向かって出発!



国道4号から279号線の「はまなすベイライン大湊線」を北上し、

むつ市街を通り越し〜



山を登って、


そしてかなり下って…


着いた先は、





恐山菩提寺。




山を下ったらいきなり硫黄の匂いがものすごくて、

えっ!?



と思ったら、

そこが目指す恐山でした。






途中、むつ市街でお昼でもと思ってたんだけど、

つい通り過ぎちゃったんで、



とりあえず、






ここでラーメンいただきました。


おにぎりついてて、600円。



おにぎり美味しかったw


全然下調べもしてなかったんだけど、
5月1日が開山初日だったようで、
1日早かったら入れなかったみたい(-∀-`;)




そして、



おどろおどろしい境内をへ。














































カラスが多くてね、


天気も曇りでなんとなく、



おどろおどろしさ倍増w



今度来た時には、

温泉入りたい。




そして恐山を後にして、



さらに北上( ー`дー´)キリッ



ホントは「むつ恐山公園大畑線」で海岸線に出ようとしたのだけれど、

差し掛かった入り口に、


この先「落石、倒木あり」なーんて看板が( ̄◇ ̄;)



行きたいけど…



フロントリップ、
せっかくキレイにした所だもん。



一回むつ市街に戻ってからとw







そこから途中の道は、


まだ桜が7分咲きぐらいのとこから、満開までと、

やはり気候が1ヶ月近くも遅い本州最北の地。






恐山から北上と言えば、







ここしかないっすよねw








大間崎から見える弁天島をみて、

誰かが「北海道、手に届くようだ!」



と叫んでた…







この距離だったらフェリー要らないやんww



とツッコミたくなったけど、黙ってました(;´-∀-`)ゞ




マグロお土産に買おうかなぁとも思ったんだけど、


マグロは…


神奈川の三崎口でも食べれるからね(;´∀`)




大間崎には、



























こんな地図が地面に。

ヘタレがまだ行ってないとこ。



北海道の2つの岬と、



本州最西端。



宗谷岬、
遠そうだなぁw

だけどいつか、
自分の車で…

自走で行きたいε- (´ー`*)フッ








大間を後にして、



今度は折り返し。





南下するのみです。






今度は太平洋側の338号を使ってひた走ります。





むつ市街に戻った辺りから雨に降られ、


残念ながら、キレイな景色は観れませんでした。




三沢で飛行場観たいと思ってたのですが、

雨とリサーチ不足と変な道を案内するヘタレナビのお陰で、


結局ほぼノンストップで八戸付近まで下ってしまった ( ̄- ̄;)


他にも湖とか、色々あったはずなんだけど…


どうもヘタレ、

JAFの地図よりミリオンの地図のが見慣れてるせいか…

帰ったら、
ツーリングマップルと、
ミリオンの全日本地図買おう。

古い地図だと、色々やっぱり勿体無い( ̄- ̄;)






通り過ぎてしまったものは仕方ないので、


国道沿いに見つけた地元の銭湯みたいな温泉に入って、八戸のホテルへ。




恐山へ向かってそのまま帰るのは無理だなあと、
恐山で携帯から当日予約しました。



素泊まりで3800円。





ちょいとホテル自体は古目でしたが、
充分です(´∀`)


ホテルのフロントのお兄さんは、
近くの「みろく横丁」を教えてくれたのだけれど、

風呂入った後で、煙モクモクはちょいと面倒になり。


近所の居酒屋チェーン店で夕食を済ませて、



就寝!





若干、


神経無いはずの歯がズキンズキンするのは気のせい(`・ω・´)








尻屋崎には行けなかったので、


雨でよくわからなかった338号線と共にリベンジですね(`-д-;)


Posted at 2014/05/04 20:05:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行(国内編) | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
111213 14151617
18 1920 2122 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation