• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

【備忘録】10月23日(日) 筑波ジムカーナ場(踏みッパ練習会)

【備忘録】10月23日(日) 筑波ジムカーナ場(踏みッパ練習会) 前回からブレーキパッドをジムカーナ用のちゃんとしたの(?)を導入して、
アライメントも調整し、タイヤもそこそこ溝ありなので、
車はオッケー。後は乗り手の技術(´∀`;)

タイムが云々よりも、
上手いこと車を操れるようになりたいってことで、
今回は、単発でなら何とか可能なサードターンや360度ターンを、
コース上で繋げて走りたい!
という目標。

いつも午前中は行かないパイロンコース、
行ってみました(`・ω・´)ノぁぃッ!



φ(`д´)メモメモ...
----------------------------------------------------------
天候:曇り・晴れ
気温:気温24~6度
路面:AM一部ウェット・PMドライ

水温:90~95程度 
油温:110度前後


》1枠目 8:00~8:30(くるくるコース)

タイヤ空気圧
Fr:左右2.3 減衰左右ソフトから5
Rr:左右2.5 減衰左右ハードから0
車高調減衰力(13段階)
Fr:左右ソフトから5
Rr:左右右ハードから0

1か月に1回ずつの練習なので、
まずはくるくるコースにて、サイドターンの練習。
ちょっと3本パイロンの定常円なんかを練習するも、
やっぱり出来ないのでそれは置いておいて(汗)、

なるべくパイロンあるところで回れるように
(今までは、ぐる~~っと回って目的のパイロンのところでターン、
またぐる~~っと回ってターン、
それを2つのパイロンの両方でターンしてみる)練習。

8の字みたいに右ターンやって左ターンやっての連続技は、
余程距離がないと忙しくて出来ないんです…まだ…(´・ω・`)ショボーン



前回、Frの減衰を一番ハードでやったら、
ヘタレには加重がよくわからなかったので、
今回はFrを街乗りと同じ状態で、
Rrだけ一番ハードにしてみました。

しかし…

なんかまたFrがやたらロックする。。。
Frの空気圧高いのか???

まだタイヤの溝はあるはずなのに?

走行終了後
タイヤ空気圧
Fr:左右2.4 →2.2に調整
Rr:左右2.7 →そのまま
車高調減衰力
Fr:左右ソフトから5 →ソフトから4にしてみる

▼タイム
4本走ってすべてミスコースwww

》2枠目 10:00~10:30(パイロンコース)
スタート時
タイヤ空気圧
Fr:左右2.18
Rr:左右2.58

本日新規の午前コースを走りました。
(トップの写真のコース)


前半はサイドブレーキを引いてターンするほどではないけど、
細かい複数パイロンの回りを回るような部分、
中盤は、外周を大きく回る部分、
後半は、サイドブレーキを引いたターンの連続するコース。

はい。
まさに3本パイロンの定常円が出来ないと前半は×。
後半は繋いでターンが出来ないと×。

コース的には頭に入りやすいのに、
ヘタレにはハードなコース…

今日の練習目的は繋いでターンが出来るようになので、
まず走ってみました。


前半部分、、、
定常円出来ないへたれはパイロン回りを大きく回る感じ。
FDのステアリングを切って回れる最小回転半径が5.1mですからwww
それより小さく回れませんて。

中盤はFrロックが怖くてなかなか踏み切れません。

で、後半。
右ターンをしてから左ターンで、最後に360度左回ってゴール。

傍からみたら、
パイロンからえらい離れてるんだろうけど、、、
とりあえず出来た!d(≧▽≦*d)

講師F氏のアドバイス、
「もうちょっとキビキビ走る」
踏むところ(ブレーキ・アクセル)にメリハリを。
定常円が出来るようになれば、もっとタイムが伸びるのに???


備忘録ですので、
撮った動画貼っておきます。

1回目 左のターンができてないし・・・


2回目 う~ん、もうちょっと。。。


3回目 講師のF氏に同乗してもらい、あれ?出来たんじゃね???



終了時時
タイヤ空気圧
Fr:左2.3 右2.38
Rr:左2.7 右2.78

▼タイム
1本目:1'07.462
2本目:1'08.296
3本目:1'06.624
4本目:1'06.769

》3枠目 12:20~12:45(くるくるコース) 3本パイロン定常円の練習

スタート時
タイヤ空気圧
Fr:左右2.2
Rr:左右2.7

講師F氏の指導により、3本パイロン定常円をひたすら練習。

なんかね、、、
難しいですよ、これ。

カウンター当て過ぎて、外に出ちゃったり、
アクセル煽りすぎて回りこんじゃったり、
ちょうど良く車が回ってるところで、
安定させるのがホント難しい…(。-`ω´-)んー

去年からひたすらサイドターンの練習をしてきたように、
今度は3本パイロン定常円のひたすら練習になりそうです。

頭悪いので、
多分何回も何回も練習して、体で覚えないとダメな気がする…


》4枠目 14:00~14:30(パイロンコース) 年間固定コース(難易度:低)


スタート時
タイヤ空気圧
Fr:左右2.2
Rr:左右2.7

あんまり定常円ばっかりやってると、
タイヤがあっという間にお亡くなりになってしまいますので、、、
4枠目は年間固定のいつものパイロンコースへ。

しかし、、、
なんだかなぁ、前がやっぱりロックしちゃう。
どうも踏みきれない。

結果タイムも出ないし。

それに、慣れたコースだと、
逆にここは出来ないからとか、何だか変な自分の(あきらめ)癖が出てしまって、
イマイチ果敢に走れない。

(*-゛-) う゛~ん

これは良くないですね。

撮れた動画

1分切るどころか・・・www



こっちなんかパイロンタッチなんてじゃなくて、パイロン引いたしwww




最後に講師のたいちさん運転の動画が撮れました。
(講師たいちさんはもちろん難しい方のコース)




4枠目終了後の別の枠で、
少しスタッフのお手伝いをしたということで、
おまけでクルクルコースを走らせて貰えました(*´艸`*)

もちろん3本パイロン定常円の練習ですが、
最後1本がちょっと上手く出来たかな???
あの感覚を忘れないといいんだけど。。。


終了時
タイヤ空気圧
Fr:左2.45 右2.4
Rr:左右3.0

▼タイム
1本目:1'00.547
2本目:1'01.494
3本目:1'01.658 P1
4本目:1'07.802


■まとめ

前回までも書いてる課題、

・アクセルとブレーキを丁寧に踏めるように。
・アクセル・ブレーキを操作したとき、ステアリング切ったときの、
車の荷重を感じられるように。

これが出来たら、
3本パイロン定常円出来る気がする。

なんでも基本が出来てないと次には進めないのね。。。

後感じたのは、
操作が遅い。

帰りに食事した時にもその話になったけど、
「0.5秒先の車の動きを想定して操作しないと、
すべての操作が後手後手になっちゃう」ということ。

なるほどね~~~。

今の私の操作は、操作してこういう動きを車がした!
ってびっくりしてる状態だから…
操作が遅いのは当たり前???想定出来てないってことね。。。
これは、もっともっと練習して体で覚えるしかないんだろうなぁ~



■おまけ
帰りに食事した「結城屋」さん。



ボリュームあって、美味しかったです゜+.(・∀・).+゜

デザートにみんながスィーツを頼む中で
丼ものを頼んだ過去があるという講師のたいちさん。
やはりタダものじゃぁありませんね(笑)


※11.12.18タイム追記しました。
Posted at 2011/10/24 15:07:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

いやー、楽しかった(*´∀`)

今朝のブログに書いた通り、


時間間違えて、

だれーも居ない真っ暗な時間から、筑波ジムカーナ場で一人やる気満々?なヘタレ(笑)


ブレーキパッドを変えてから、
今までほどサイドターンに苦労はしなくはなりましたが、

課題満載は相変わらずで、
タイムもおっそー(´A`)ですが、



タイムよりも、

数ある中のひとつのパイロンだけでもキレイにクリア出来たりすると何だか楽しいもんです((*´ω`*))



帰ってからも、
車載で撮った画像何回も観て気付けばもうこんな時間ですね~( ̄▽ ̄;)




途中、カメムシの襲撃食らったので、早く風呂にも入りたいですが、


なんか楽しかったので、



ちょっと余韻に浸りながら一杯やってます;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ....








いつもは、午前のパイロンコース、
覚えられないし、難しいと嫌煙して午前はくるくるコース(自由練習出来る狭いコース)にして、
午後は年間固定コースになってるパイロンコース(簡単)と、
最近のやり方でしたが、


今日はなんとなく?
午前のパイロンコースに挑戦してみました( ̄ー ̄)


コースがたまたま覚えられた( ̄▽ ̄;)?


というか、


せっかく単発ではサイドターン、いつもじゃないけど出来るようになったものの、
コースに出ると繋げられなかったので、
それを練習したいと思って頑張ってみたら、


まだパイロンからかなり離れてるし、キレイじゃないけど、


とりあえず右ターン、左ターン、360とつなげてコースを最後まで走れたのが嬉しくてヾ(≧∇≦*)〃





しかし、そのコースでやはり課題が発覚(_Д_)
(ってか、課題はいつも山積みですが∴:・(゚∀ ゚;)グハッ)



いつもはパイロンコースに出る午後の時間帯に、

その集中練習をしようとまたもやくるくるコースへ(笑)



これがまた難しくて…(;= =A




ちょっと前から課題にはしてはいたのです…(;= =A




しかし、まったく出来ないのでとりあえずターン優先にしてましたが、



実はこっちの練習のが先だったんじゃね?



3本パイロンの定常円(;´д`)



これ出来るようになったら、
もうちょっと車を操れてる気になれるんだろうなぁ(;= =A





コースに出ると、上手くできてないとこがよく分かるので、
難しいとか、下手で恥ずかしいとか、自分には無理だなぁと思わず、


まず走ってみる!


って凄い大事なのかも(・∀・)!





いやいや、
本当に良く考えて午前(新規コース)、午後(年間固定コース)とコース変えたり、
自由練習用のコースあったり、

いい練習会だと思います(゜-゜)(。_。)うん






既に肩と背中と両腕が筋肉痛ですが、



マジ楽しかったっすヽ(○´ω`)ノヽ(●´ω`)ノ





備忘録は明日、
アップ出来るかなぁ( ̄▽ ̄;)?

せっかく動画撮ったし。
講師運転動画も撮れたので、
同じコースでのヘタレのヘタレ具合が良く分かるので…(´-ω-`)





Posted at 2011/10/23 23:45:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

オッチョコチョイ…

今日は筑波来てます。

月1のジムカーナ練習会。




少しお手伝いもあるようなので、
スタッフ集合の時間に合わせて来たら、


誰も居ないし、真っ暗だし…


今日23日だよなぁ…?


と思って確認したら、




1時間も時間間違えてました∴:・(゚∀゚;)グハ


ってことで、
リクライニングしないフルバケで、
ちょっと仮眠します(;´∀`)


何やってんだか…(´・ω・`)
Posted at 2011/10/23 05:24:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年10月22日 イイね!

山形と山口(;・ω・)?

山形と山口(;・ω・)?今年春の山形旅行でお土産に買って来たふりかけ。



これが旨い!
シソの香りがいいです(・ー・)




しかし、
無くなって来てしまったので、


ネット通販で購入出来るかどうか楽天検索すると、






ありました!





しかし、なぜか山形ではなく、山口の会社(;・ω・)?






届いた商品は同じでしたが、


会社名が若干違う。
グループ会社なのかしら…( -_・)?





販売者だから、製造元ってわけじゃないのか(^_^;)






オマケに、


山口のご当地アフロ犬。


山口夏みかん犬が入ってました( ̄▽ ̄;)







山形のイメージ一新、
山口のお土産(o ̄∇ ̄o)?




Posted at 2011/10/22 17:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年10月21日 イイね!

久し振りの電車通勤

久し振りの電車通勤今日はFDではなく、

珍しく電車通勤だす(´-ω-`)



FDちゃんは、元気です(笑)




にも関わらず、電車通勤ということは~


車じゃダメな何かがある日ってことです(o ̄∇ ̄o)









半期に一度の自社のキックオフ(`・ω・´)




ってことで、



仕事帰りにわざわざ新橋まで出て~





写真のような、





「うどんすき」




あーんど



アルコールを戴きに行って来ます(*´∀`)








なんでも、うどんすきで有名なお店だそうです(*´艸`)ウシシ♪
Posted at 2011/10/21 14:51:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation