• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

早いなぁ…

早いなぁ…今日は12月31日。

今年は色々ありました(^-^)




みんカラをなんとなく始めて、
そのすぐ1ヶ月後のあの東日本大震災。



その2つの出来事から、
思いもしなかった人達と仲良くさせて貰ったり、


毎日ブログを書く事によって、


何もないと思っていた日常にも、
必ず何かあることを、
見つけて楽しめる年になりました。



あの震災の影響で、
未だに不安な日々を過ごしてる方々が、多いことについては、

心が痛みます。





自分を犠牲にしてまでお役にたつことの出来ないヘタレは、

後ろめたくもあり、

それでも、願っております。






日々少しずつでも、
前に向けるように…




これは、
誰でも、
同じ。




少しずつでも。






今自分の出来ること、



去年よりは一生懸命出来る年に出来たと思います(^-^)


それは、


みんカラで出会えた方々のおかげであり、

本当に有難いです。





まったく車の知識も技術もないヘタレのブログに、


お付き合い頂きありがとうございました*・(-ω人)・:



また、実際にお会いして、
仲良くさせていただいた皆様、ありがとうございました!


今年は実際にお会いするのが難しかった皆様、
来年は少しでも多くの方々にぜひお会い出来るよう、がんばります!


お会い出来なくても、
ブログの内容に共感出来たり、
色々と考える機会を与えて頂き本当に有難いです。



来年も、マイペースにやってくつもりです(o ̄∇ ̄o)


今年一年ありがとうございました!





因みに写真は、

今夜の年越し蕎麦用に揚げたかき揚げ、




既に食べ終わり、残ったのこれだけ…
他にレンコンや海老も揚げたのに(´・ε・`)


ちっとも年越し蕎麦じゃなくて、
ただの夕食∴:・(゚∀ ゚;)グハッ






ヘタレはかき揚げ苦手ですが、
何とかカリッと揚がりますた。

ちょっと揚げ過ぎ( ̄▽ ̄;)?





ともあれ、来年も、


よろしくね(* ̄ω ̄)v


Posted at 2011/12/31 18:54:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月30日 イイね!

これから

これからカニ鍋なり(o ̄∇ ̄o)



おせちも午前中届いて、



テレビも先ほど配達されますた(・∀・)ニヤニヤ






おせちが届いた時、
クロネコの配達員さんが、



今日はおせちの配達が多すぎて、
テレビが積めなくて、
夜になっちゃいそうなですが…と。





最近は、
みんなおせちは宅配なのね(;´∀`)



配達員さん、
(*´・ω・`)ノオツカレサマ
Posted at 2011/12/30 18:02:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月29日 イイね!

ポチッちゃった(*´∀`)

震災で壊れて以降、

ヘタレの部屋にはテレビが無くなり、

このテレビ買うまでも、
相当色々ありまして…(;= =A




それでやっと自室に買ったテレビが2年ももたずして亡くなったため、


しばらく買えず…





自宅のテレビのチャンネル権のないヘタレは、


好きなテレビ番組もDVDも、
なかなか観ること叶わず…









でもね~


ずっと欲しいと思いつつ、

値段チェックだけたまにしてまして、



今日はなんとなく久しぶりにチェックしてみたら、



価格.comの最安値より、

更に安い値段で、




欲しかったテレビが!


送料無料!







そこらの電気店だと、

この値段のプラス2万近所。
ってのが、
楽天で発見~(o ̄∇ ̄o)









で、








ポチッちゃった(*´∀`)





ポチリがお昼12時までなら、
あす楽で明日届くというところ、




もうポチッたの15時だったので、

明後日には(・∀・)ニヤニヤ











でも、


今店からメールが。


















本日配送しましたと。






Σ(゚∀゚;)!?



お店、


東京の大田区。







明日届いちゃうの~Σ(°∀°ノ)ノ










すんげー嬉しい(*≧д≦)ノ







マジで嬉しいヾ(≧∇≦*)〃







パルPさんに、だいぶ前に借りたDVDも、


やっと観れます(;= =A




長いことお借りしちゃってて申し訳ない(´-ω-`)

Posted at 2011/12/29 20:11:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月28日 イイね!

目覚まし時計とカレンダー

目覚まし時計とカレンダー隣に住む従姉妹。
(過去にこの従姉妹をネタにしたブログはこちらこちら)


毎年誕生日にプレゼントをくれるのは有難いんですが、


必ず貰ってもちょっと困るものをチョイスしてくれます(;= =A



彼女は、


大の「水曜どうでしょう」ファン。




水曜どうでしょうのTシャツやフィギュア、
その他諸々、夏ぐらいから誕生日に!
と色々集め、




11月の誕生日を過ぎてから、12月辺りに、



「楽しみにしてたでしょ(* ̄m ̄)」


と、


水曜どうでしょうグッズを渡されます(;= =A

私も彼女の影響で、この番組は好きですが、グッズを集める程ではないので、
やめなさいよ!と言ってるのですが(笑)

Tシャツも恥ずかしくて着れないし、捨てるに捨てられず、
何か毎年困るグッズが年末に増えていく…(´ε`;)…





カレンダーには番組の名言が入っていて、
なかなか笑えるのですが、




今年はなんと、



目覚まし時計も(;´∀`)






しかも、


この目覚まし時計、


今年放映された「原付四国」で散々やってた、


「文久3年!」


「嘉永6年!」





のセリフが目覚まし音になっていて、


朝の心臓にはかなり悪い…(´Α`)






確かに目覚まし時計としては優秀なんだけど…(´ω`)‥




来年もこういうグッズが増えるんだろうか…┐(´д`)┌
Posted at 2011/12/28 15:30:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年12月27日 イイね!

【備忘録】12月25日(日) 筑波ジムカーナ場(ビギナーズジムカーナシリーズ表彰式&練習会)

【備忘録】12月25日(日) 筑波ジムカーナ場(ビギナーズジムカーナシリーズ表彰式&練習会)今年最後の走り納め!
ビギナーズジムカーナには出てないけど、、、
ちょっとだけお手伝いもしたし、
誰でも参加可ってことで、
練習会に参加して来ました!


いつもの踏みッパ練習会とは違って、
全面がコース。

ヘタレの好き???なくるくるコースはないwww
(いや、出来ればコースのがいいんだけど、
コースはまともに走れないので…(´・ω・`)ショボーン)


それに、シリーズ出た人が多いので、
上手い人ばっかでちょっと気が引けるところでしたが、
練習したかったので(・ε・)キニシナイ!!


ってか、
みなさん上手い(;´∀`)


なんで名前が「ビギナーズジムカーナ」なんだろ…(;・∀・)?

と若干の疑問も残りましたが(笑)
(ホントのビギナーとはヘタレのようなコースなんか
まともに走れないぐらいの人を言うと思う。)


まぁ、それはさておき、
走ってきました!


コースを忘れてウロウロしたりするとご迷惑かと…
朝の完熟歩行でばっちりコースは覚えたつもり!


が最初の2本はミスコース…


おっかしいな(笑)



φ(`д´)メモメモ...
----------------------------------------------------------
天候:晴れ
気温:最低気温-2度最高気温9度(?)
路面:AMドライ・PMドライ

水温:80~95程度 
油温:80~105度前後

もう、よくわからねいので、
タイヤ空気圧は、
前日スタンドで合わせてもらった
Fr:2.2
Rr:2.3
のまま。

減衰も、
前回走ってそのままにしてあった、
Fr:ソフトから5
Rr:ソフトから5
って状態で始めました。


1枠目:8:30~9:00
2枠目:10:00~10:30
3枠目:12:00~12:30
4枠目:13:30~14:00
5枠目:14:50~15:10


いつもはくるくるコースとパイロンコースと分かれているので、
待ち時間が少ないのですが、
今日はいつもの練習会とは違うので、
なかなかタイヤも車も温まらない?ちょっと温まってもすぐ冷える。
って感じで…

なんか滑る?
乗れない?
感じ。

1回たいちさんに乗ってもらっても、
「食わないねぇ・・・」と言うことだったので、
ヘタレの腕のなさだけの問題でもないらしい。

後からフロントの減衰を一番ソフトに変えて、
その後の走行でさっきのがうまく出来てたと言われたので、
フロントを3つ戻して、ソフトから3という設定にしました。

さて、今回の目標は、
・曲げるためのブレーキ(大きなコーナー)
・減速のブレーキ(サイドターンする前)
の練習です…


なんでかABS掛って曲がらない。
(→急で強い力で踏み過ぎだからだとは頭で思うんですけど、
本人結構丁寧に踏んでるつもりなんです…)

サイドターン、
ターンの後流れ過ぎちゃって、立ちあがれない。
(→ちゃんと減速したつもりなんですけど…
たいちさん曰く、カウンターが遅いか、アクセル強すぎって事らしい。)

しかし何やっても上手く出来ないΣ(´∀`||;)



他の人は上手くて、
流れるようにコースを走ってるのに、
ヘタレはそんな風に走れない…


やっぱりコースはヘタレにはまだ難しいなぁ…

で、
他の人がキレイに走ってるので、
自分は一体どんな風に走ってるのか気になり、
友人Sに「外から動画撮って~!」

と、撮影お願いしました。


が、友人S、
『おっ!今のはよかったんじゃね?』
という走りの時には、撮ってくれず、
『うわ~、これは酷い…』
っていう時を狙って撮ってくれました( ;∀;)

で、うまく出来た時と悪い時の比較すら出来ない。。。
あまりに下手くそなシーンだけ残してくれたので、
凹む凹む(´;ω;`)ウッ…

なので動画は載せません(-ε-)↓


コースはヘタレの嫌いな要素満載。
何がイヤって、
写真①の部分。

大きなコーナーを回り込んで、また上に向かうところ。

これ、コース図だとゆる~く回れそうなんだけど、
右側が森になっていて、
ブレーキロックさせたら『森の人』もしくは『木っこりー』になってしまうのが怖くて、
一番速度が乗せられる前の部分で踏み込めません。

ブレーキ踏み始めで強く踏みすぎると、
その場でスピンしちゃうし、
何とか旋回ポイントのパイロンまでいっても、
ABSが効いちゃってて、もう回れない。曲がれない(´口`)

頑張って1個手前のパイロンまでいったら、
そこで上手いことぐるっと回れちゃって、
おお??こんな感じで回ればいいのか!!
とは思ったけど、
不本意ながら完全にミスコースですね。

サイドターンで回っちゃったほうがいいのかとサイド引いてみたら、
1回はうまくいったけど、
2回目以降、他のサイドターン部分と同じように、
お尻振っちゃって立ち上がれない。。。


で、②の部分。
これはいつものコースでも設定されてる2速→1速→サイドターン。
これがなかなかうまく出来ないのです。
車速が落ちていないのか、クラッチ繋げるのが遅いのか、
カウンターあてるのが遅いのか。。。
とにかくうまく出来る確率は低い。


で、出来ないポイント③は、
『ザ・八の字!』

どうやっても操作が追いつきません(´ω`)‥トホー

ここでヨレヨレしちゃうので、
後のS字はもうなすがまま(笑)

最後の360はアクセルで無理やり回る。


すべてダメダメですわ・・・(>'A`)>ウワァァ!!




一応撮ってもらった動画を確認してみると、

「うわ~、すげぇ遅ッ!!」

FDなのに、すげぇ遅い(;ε ;)
これはショック。見てわかる遅さ。

ごめんよ、FD(´;ω;`)ブワッ
もっと速いはずの車なのに、ヘタレじゃ速く走れない…
頑張って踏まなければ!!!


以降、頑張ってアクセル踏もうとするも、
やはり森の人にはなりたくない・・・

ブレーキ操作がヘタクソだからアクセル踏めない。
アクセル踏めないからブレーキの練習にもならない。


速い人のタイムは、1分05~08秒ぐらい。
一番速かったので1分03秒台いたかな???


それに比べ、ヘタレは1分15~16秒…


頑張って踏んでなんとか1分12秒台を一度出しましたが、
八の字2本目のパイロンを突き飛ばして台無し。

最終的に1分14秒台だった。

このコースでヘタレは、
1速で7000回転ぐらい、
2速で5000~6000回転ぐらいまでしか回せてないので、
70キロから80キロ出てないぐらいの速度で、
ここまで車をうまく操れないわけです…

って考えると、
普段の高速道路なんか相当危険ですよね。。。

まぁ、高速道路でこんな風に回ったりするわけじゃありませんが、
この速度でうまくブレーキを踏めないということは、
高速道路で何かあってブレーキを踏むときには、
自爆寸前、事故覚悟!?


やっぱり車の運転って、難しい~~ヽ(τωヽ)ノ


走り納めの練習会。
いいとこなしでした(´・ω・`)ショボーン

唯一(*゜0゜)ハッとしたのは、
不本意な場所でだけど、結果キレイに回れちゃったところ。。。
あんな感じでいつも回れたらいいのになぁ。
と、いい感覚だけはちょっとわかったのかな?
どっちにしても、自分の意思で操作出来たわけじゃないけどねwww


■まとめ
前回の課題はどれもこれも来年に持越しとなりました(ノД`)シクシク

・曲げるためのブレーキ(大きなコーナー)
・減速のブレーキ(サイドターンする前)
・定常円でアクセルワークをつかむ
・八の字

さらに課題は増えて(というか、ちょっと後戻りして)、
・2速→1速からのサイドターン
も追加。

くるくるコースで練習したことが、
パイロンコースでうまくつなげることが出来ないってのもなんとかしなければ…

出来ないことばかりで、課題がどんどん増える(´Д`A;)

来年は、どれか一つでもまともに操作できるようになれたらいいな。



で、どれからやりましょう(;・∀・)・・・
Posted at 2011/12/27 13:08:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | クルマ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation