• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

熱さに挑戦( ー`дー´)キリッ

このクソ暑いのに…








ヘタレ家は、







鍋です(`・ω・´)シャキーン

















しかも、





キムチ鍋;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!





Posted at 2013/08/18 17:53:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | 食べ物
2013年08月17日 イイね!

住所指定

住所指定での呼び出しにももう慣れっこなんで、

ひょこひょこナビ設定して指定住所まで⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン




暑さに繊細過ぎるヘタレFDを考慮?
してくれたのかな?

夕方の指定時間。






ってか、
やっぱり岐阜と東京じゃ、

東京のが断然涼しいようで、

ヒーターつけることもなく目的地に到着したんだけど。

なんせ、岐阜(市街地)は日陰が無くて…( ;∀;)



で着いた所は…




自宅かと思ってたら、





やたらデカイ建物で驚いたΣ(´∀`;)



でもそれ、
もちろん自宅ではなく(;・∀・)









住所だけじゃなく、そこが一体どーゆーとこなのかを、

これからは聞こうと思う(゚ω゚;A)





で、コレ。






食べるのに、だいぶ並んだ( ̄- ̄;)




コレにありつくまでに目の前に陳列されてる九十九餅だっけ?


に心奪われながら…

お煎餅も水羊羹も美味しそうだったなぁ…(´ρ`)





それから本来の目的。




九州の○○さん(もー、いい加減伏せなくてもいい様な気がするが…)からのお中元?

のお裾分け?









ってか、



cheezさん、


鍋で煮るラーメン(も?)作らないって言うんで、

殆ど戴いてきちゃったけど…




うまかっちゃんだよ(笑)




しかも全種類あるよ(笑)




しばらくうまかっちゃんには困らなくなりましたwww





ありがとう○○さん。





お返し、

なにがいいだろーか…σ(´ x `;*)ンート・・・
Posted at 2013/08/17 23:21:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | つれづれ
2013年08月16日 イイね!

走ってないとダメな子…

意気揚々と…



ファンコンの設定変えたら水温落ち着いて、

高速の渋滞ハマっても平気でした!











みたいなブログ上げた直後…







その先の渋滞考えたら、


ここらでフラフラした方がイイかなと。






下道降りて。




当然不安内な土地での下道は、
どうしても主要道路になるわけで。







しかも、


日本全国見渡して、


暑さで1、2を争う岐阜県の、



下道渋滞ハマったら。




FDの水温が…Σ( ̄Д ̄;)!







いくら110度ぐらいまでならオーバーヒートでは無いと聞いて居ても、

やっぱり気になってヒーターオン(;´Д`)



余裕かましてたツケ?




ヘタレも若干熱中症くらって初日はもう、

早々ホテルで不貞寝ですわww

具合悪くなって帰れないとかあり得ないし(´・ω・`)





もうちょっと先へ行くつもりだったので、
ノーマークな岐阜県付近(;´∀`)



翌日何処か周ろうにも、


ベタベタな観光地しか検索できない…A´ε`;)゚・゚






しかし、
こうでもならないと、

なかなか周れないし。





周りましたよ。





関ヶ原合戦地→関ヶ原鍾乳洞→伊吹山スカイライン→養老の滝。














涼しかったのは、
鍾乳洞の中だけ…(`-д-;)








そして、
悲劇は伊吹山で起きた。








前日水温がやっぱり厳しいのはわかってはいたのだけれど、


標高高い→気温低い→通行料3000円=そんなに混んでないんじゃね?→走ってれば大丈夫でしょ(´ー`)




ってね。



走り始めのちょっとの区間。


それなりに快速で、
水温も92前後で問題ないかな?



って思ったが甘かった(´・ω・`)








バスが…



路線バス、観光バスと結構頻繁で、


その後についてのヒルクライムなヘタレFD。





みるみる水温も油温も急上昇Σ( ゚∀)ゲッ!!




110度ぐらいまでなら大丈夫と信じて走るも、


どんどん温度は上がる一方で、



ついに105度越した106度で、


ヘタレが精神的に持たず(;´Д`)



暑いのにエアコン切って、

100度越す前からヒーターオンにするも、
温度は上がる一方で冷や汗かいたA´ε`;)゚・゚




そして車内は灼熱(;´Д`)





木陰に緊急ピットインはしたものの、
なかなか下がらない水温と油温。





その途中、ドアンダーなエイトが駆け上がって行った…(''A`)





ちっくそー(T∀T;)





走ってれば、


風さえあててやれば、


走れるのに( ;∀;)






木陰ピットには、

水道がなかったので、

なぜか常に持ち歩いている噴霧器も使えず…



渋滞するスカイラインを休み休み。







何とか頂上で噴霧器に水ゲットして、






売店のおっちゃんに、


「それ、何に使うの( ゚д゚ )?」



と怪訝そうに聞かれても…




説明面倒…(´・ω・)





一応、車の水温上がっちゃって(`-д-;)ゞ



と言ってみたけど。



「今時Σ(゚д゚ノ;)ノ」



と驚かれ…(´∀`;)







ほっとけ(・д・)チッ


頂上は良い眺めだったけどね、
それどころじゃないよ( ;∀;)










下りは噴霧器使わなくて全然オッケーだったんですけどね(´・ω・)










おっかなくて山道登れん(T∀T;)





そして翌日は、





やっぱり走りたいヘタレ(;´∀`)



冠山峠ってのがね、
徳山湖のとこにあってね、



157号線。



から

158号線。



って走りたい衝動にかられつつ、



時間的な制約や温度から、
走れるか走れないかわからない道路行くよりも、
直接九頭竜湖へと。


これまた主要道路経由で考えたのが失敗(・´з`・)?





外は37度なんて気温な岐阜県の主要道路を走る。



失敗…(`-д-;)ゞ

市街地走ってるともー、

水温も油温も…


ダメダメε-(´・д`・ )

ヒーターいれながらも、熱中症にも気を使い…









なので、



途中高速使った。









高速は、






快適(´ー`)






とはいえ、ヘタレの今の状況。




速度は時速80kmから100km程度なんですが、



走ってると逆に水温も油温も、



若干オーバークールな温度になっちゃうんですよ…( ´Д` )


暑さのために低く設定したファンコン通りに…

水温82度、油温80度ぐらい。



夜の高速なんて、


水温79度の油温70行かないとか…



(´ε`;)ウーン…







車の作りがどう。



ってより…




最近の日本が、




暑過ぎるんじゃね(・´з`・)?






















しかしだ。



インプみたいにオイルクーラーやラジエーターに、
スイッチ付けて水を吹きかけるとか、
高速でなくても冷える仕組みを
なんか考えないと、夏に走れないよ…(;´Å`)





せっかく旅行ったのに、
暑さとの闘いに行った見たい(_ _|||)




帰りの中央道は睡魔との闘いA´ε`;)゚・゚



小黒川PAで仮眠して、
夜中の3時半に一度出発するも…



眠い…
どうにも眠くて危ないので、



八ヶ岳PAにて二度寝するというww





車中泊二度寝は初めてです(笑)


フルバケだって、
良く寝れるのよね(´∀`;)
Posted at 2013/08/16 10:43:48 | コメント(26) | トラックバック(0) | 旅行(国内編) | 日記
2013年08月14日 イイね!

ここから帰る

ここから帰る無計画にここまで着たけど、


そろそろ帰ろう(´∀`;)
Posted at 2013/08/14 17:34:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行(国内編)
2013年08月13日 イイね!

あぁーあー

あぁーあー水温106度…(;´Д`)



木陰に緊急ピットインな図(-公- ll)





無理できねー
Posted at 2013/08/13 13:28:40 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行(国内編)

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4 5 678 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation