• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

海外土産

海外土産オカンが、

リーちゃんの散歩で知り合ったご近所さんが、


旅行のお土産を持って来てくれました。







写真の通り…


パッケージの下側の白っぽいコが、


リーちゃんにそっくりだったので思わず買ったチョコレート。

らしい。



確かにそっくり…(ノ∀`*)










ヘタレ「何処のお土産?」




オカン「インドだってさー。」



…Σ(゚Д゚ノ)ノ?

インドのお土産って、こんな(´・ω・)?





ってか…
これ、ドイツ語じゃね?





ヘタレ「ドイツじゃね(´ω`)?」




オカン「あ、…そうだったかな?」







どっちでもいいのね…w






ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!!




どっちでもいいわけないよ。





ヘタレは今、




仕事でインドへ出張行かされそうな不穏な空気を感じてるんだよ(T∀T;)




ドイツだったら短期だもん。


ラッキー(´∀`)♪



なぐらいで行くんだけども。





インド…




いずれ行ってみたい国ではあるんだけども(仕事じゃなくて、観光で)、


今は行きたくないのだよ(''A`)
(なぜなら、最近治安の面でちょっと不安…。行こうと考えても居なかったもんだから知識もないし。)


何より仕事が物凄い大変そうだ(;´Д`)←ココが問題…






パスポート…





切れてました(´>∀<`)ゝ




なーんてウソ、



ついてしまいたい…(´-ω-`)








まだ決まった訳じゃないんだけど。




行きたくないなぁ( ´Д` )





カレーは日本のカレーが一番美味しいんじゃないかなぁ(。´_`。)












Posted at 2013/10/25 23:15:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | つれづれ
2013年10月23日 イイね!

emのCM

矢沢永吉が、



総理大臣か…














気持ち、


未来が明るくなりそうw
Posted at 2013/10/23 22:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ
2013年10月21日 イイね!

【備忘録】10月19日(土) 筑波ジムカーナ場(踏みッパ練習会)


申し込みで、
ついウッカリ、「ドリフトやって見たい。」
とコメントしたら、

ドリフトグループに割り振られていて、
いつものジムカーナコース走ってもタイム計測して貰えなかった(;´∀`)
そりゃ、周りみんなドリフトだもんねぇ(´∀`;)

でも、それが良かったのか?


台数も少なくて、
いつもは6グループて、1枠20分程度の走行枠が、
4グループの30分の走行で、
1枠7、8本以上走れる走り放題な今日の練習会。

タイム気にせず、色々自分では試せたような気がする( ̄∀ ̄)

熱くなると、流石にこの気温でもFDも熱くなるので、
インターバル置いたりしてたので、
もっと走れる車だったら、
もっと走れてたはず( ̄、 ̄)チェッ

最初はクルクルコースで、
ドリフトグループに振り分けられてたので、
講師の太一さんに、

「ドリフトって、どうやるんですか( ゚д゚ )?」


と尋ねるw


「まずは定常円!」



ってことで、
定常円にチャレンジ(`・ω・´)シャキーン


ステアリング半回転の、
回転数6000ぐらいでクラッチ繋いでクルクルクルクル。


しかし、
どうやらヘタレのクルクルは、

ドリフトの「定常円」ではなく、
ジムカーナの360度ターンになってる模様(;・∀・)?



何が違うんだ…(o・ω・o)?ホエ?


話しを聞くと、
ジムカーナのターンは小さいターンで、
前に進むコト前提なんで、
アクセルで小さく回るようにコントロールしちゃうらしく。


ドリフトの定常円は、
もっと高い回転数で一定なアクセルで、前に進まなくても(゚ε゚)キニシナイ!!らしい。


んーーー。


なるほど?
なのか、よーわからんような…(゚ω゚;A)

豪快だぜ、ドリフト(-∀- )



で、
ドリフトやるなら、
その定常円の小さい円から、
徐々に円を大きくしたり、小さくしたりの練習がイイらしい(´・∀・`)ヘー


そうなんだ。


しかしヘタレには、
クルクルクルクルは、円を大きくして行くイメージが、
まずない…(-∀-`;)
ケンブロックがよく色んなモノの回りをクルクルしてるけど、
あーゆヤツ( ゚д゚ )?


難しい(´д⊂)‥ハゥ


同じようなクルクルでも、
まったく違うのだ。

せっかくだから、
色々な車の動きをマスターしたい。



ジムカーナターンだろうがドリフトターンだろうが、クルクルしてるのは面白いよね(*´∀`)

でも、
タイヤがもったいなくて…(;´Д`)

クルクル練習は、
どうでもいいタイヤでじゃないとデスよね…(;´∀`)


結局今日は、円を大きくしたり小さくしたりは出来ず(´・ω・)

大きくしようとすると円が崩れたり、止まっちゃったり?
バランス崩して何となく逆回転になってみたりはしたけども、
思ってる動きへ自分で車を操作する。
ってのは難しい(・ε・)


φ(`д´)メモメモ...
------------------------------------------------
気温: 12-18℃ 雲時々ポツリ(気象庁 過去の天気 下妻)
水温:79-93℃
油温:80-110℃

今回は沢山走ったので、各枠で1走行ずつの動画を、
無作為にw

>1枠目
なんせ最初は、
思い出すにも全くダメなぐらいで、

ターンまるでダメ(;´∀`)
回れない…
しまいにゃパイロン牽く( ̄- ̄;)




>2枠目
焦ってあがく(; ̄Д ̄)。
パイロンへの進入変えてみたりするものの、
突っ込みすぎの、イマイチ前に荷重掛かってなくて、思うように回れない。



>3枠目
そして更にあがく(*≧д≦) 。

速度落とし過ぎちゃったり…(;´Д`)



>4枠目
やっと落ち着いて基本に忠実にやったら回れるという…(;´Д`)

前荷重、ステアリングで横G掛けたら即サイド!
パイロン近づき過ぎちゃダメッ(乂ω′)
サイド引かないでも普通にコーナー回るイメージで!
自分が思うより2秒前に操作するぐらいの気持ちで体制作って。

と。




30本近く走ってやっと思うように1本だけ回れた…ヨシッ(`・ω・´)シ

失敗もしてるけど…(-∀-`;)



それでも速い人とは普通に6秒ぐらいの差。
上手く走れても、走れなくても、
殆どタイムは変わらないヘタレの走行。


一体この違いはなんなんでしょ(´ε`;)ウーン…

同じコースで、
同じように回ってるのに、
速く走れる人と何が違うのが真剣に考えてて…

何となく上手いことすると普通には走れてる?
のに、

それでも遅いヘタレ…



上手くターンできてる時は、
慎重な走りで全体的な速度が遅い。アクセル踏めない。

上手くターン出来ない時は、速度上げてて突っ込み過ぎちゃってと。
ターンで失敗して、周り切れてないトコロに殆ど回転数落ち切ったとこからアクセル踏むので、
一瞬アクセル踏んでも前に進まない。
と言うか、
無理やりアクセルでターンするような。。。
↑これをドリフトターンと言われるのだろう…( ̄- ̄;)



結局、
速度上げた時のブレーキが下手くそだからダメなんじゃん(;´Д`)


ブレーキロックさせないで、ターンをしっかり回ろうとすると遅い。

躍起になって速度あげると、ターンが出来ない。

結果相殺されて、タイム変わらず。
みたいな…

だから緩急のないダラーっとした感じなんだな(; ・`д・´)


やっぱりブレーキの練習だぁ(;´∀`)





クルクルコースでクルクルした時は、
それ、ジムカーナだよ。
と言われ、
ジムカーナコース走れば、
ドリフトターンだと言われ…( ̄- ̄;)

低速ではできても速度が上がるとちゃんとターン出来ないのは、
ブレーキよね…



今日何本もとにかく走って、
やっぱりとにかく走らないことにはダメだなぁと。
ヘタレみたいに頭であんまり考えられなくて、
体で覚えるタイプは特に…(-∀-`;)

月1ぐらいだと、思い出すまで時間食っちゃって、
あんまり練習出来ないうちに終わっちゃう。
今回は沢山走れたので、色々できたけど。


やっぱりせめて月2回ぐらいは練習行きたいなぁ(´・ω・)
ホントは毎週、毎日行けるといいんだけどなぁ。


それにしても、


新しいメット、

気持ちいい(笑)


で、思った通りにブレーキ踏めて、思った通りに回せたりして、今の良くね(*゚∀゚*)?と自分で思ったりw

そういう時って、
凄く気持ちイイね( ´艸`)
Posted at 2013/10/21 09:09:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | 日記
2013年10月18日 イイね!

いい加減…(-∀-`;)

前回のジムカーナで、



普通に被るのも、


ちょっと面倒なぐらいに内張ボロボロなヘルメット…(T∀T;)






いやね、



ちゃんと、
買ってはあるのよ。


NEWメット(`・ω・´)シャキーン








でも、

なーんかもったいなくてね(-∀-`;)









しかし…




いくらなんでももう、




いいよね(; ・`д・´)














糸もスポンジも収まり切れないあちこちボロボロ(;´∀`)


友達にも、

「あるなら変えろ!」

と言われ続けて早何ヶ月゚(∀) ゚ エッ?





汗が染み込んでるのか、



GP-6Sのが軽いのは軽いんだろうけど。



比べると重い…(´∀`;)








EP91で筑波2000行くために買ったメットだから、




少なくとも、



5、6年、


いや、
それ以上は使ってたわけだし。









ま、


このGP-5Sも修理出して、また使う予定だけどね(;´-∀-`)ゞ








明日はおニューなメットでいっちゃうよ♪












間違えて古いの持っていったりして…(; ・`д・´)


Posted at 2013/10/18 21:57:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 備品 | 日記
2013年10月18日 イイね!

心配性さんは荷物が多い(;´∀`)

土曜日の夕方、

待ち合わせ場所へ余裕を持って、

さぁ、出発(`・ω・´)




と、出発して直ぐに…



なーんかやけにライト、暗くね(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?



HIDのバルブ切れΣ(゚д゚lll)ガーン





ずーっとトランクに…

大陸製HIDに変えてから約2年もの間入っていたハロゲンバルブ。



結局ハロゲンバルブに戻して、
やれやれこれで1つ荷物が減るぞヽ(o´∀`o)ノ


いつ切れるか分からないバルブを使ってるのは、
ヘタレみたいに自分での作業が怪しい人間には不向き。


次にHID入れるとしたら、
予備のバルブ持ち歩かなくても暫く安心出来るモノにしたい(゚ω゚;A)


って、
2年も持てば十分なんだろうけど。








で、

ふと考えた。




ハロゲンのバルブは絶対切れないのか_s(・`ω´・;)ゞ .. んん??



確かに以前11年乗ってたEP91も、
ハロゲンのバルブを交換した記憶はないけれど…




また、夜に切れたらどうしようΣ(´∀`||;)!!




予備のバルブはやっぱり常備しておくべきなんだろうか…(´ε`;)ウーン…





予備のプラグも一体何セット積んであるのだろう(-∀-`;)



どんなに備えても、
備えてない部分やら、
備えられないモノも数しれず…




それなのに心配性さんのトランクには、


どんどんどんどん、
どんどんどんどん…


荷物が増えて行くのであるヽ(´Д`;)ノアゥ...









久しぶりにハロゲンで夜走ったら、
視認性はHIDよりイイような気がする…ダケ(´・ω・)?
見た目はちょっと昭和な感じに戻っちゃったけど、
キライではない(゚∀゚)
Posted at 2013/10/18 10:07:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 78 910 11 12
1314 151617 1819
20 2122 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation