• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会 11月27日(水)

三河屋ワークスさん走行会 11月27日(水) 1コ前のブログにあげた通り、
走行会に行って来ました(・∀・)


ヘタレの参加は今年の5月に続いて2回目。
あれから車の変わったトコロはと言うと…


タイヤ→そのまま履きっぱなしでジムカーナ5回ぐらいは行ったかな?


足→長距離ドライブ重視のたまにジムカーナ行きます仕様のヘタレバージョンに変更。
※ヘタレバージョン=ヘタレのニガテを練習できるようにしたもの

この足で低速域が上手く走れるようになれば、
レベルアップ出来るハズと言うことで…( ̄∀ ̄;)


上手く走れるか走れないかは低速域にかかっている( ー`дー´)キリッ









とは言え、
日頃のヘタレは月1のジムカーナメインで。

そのジムカーナはパイロンジムカーナで。


傾斜のない広場でパイロンの周りを走ってるので、
幅の決まって、さらに傾斜のあるコースは怖くて走れない…(´-ェ-`)



当然モーターランド三河のレイアウトは、
ニガテ要素満載の、
ヘタレにはおっかないコースでございます(;´∀`)


さらにジムカーナでアクセル踏めない踏めないと騒いでるヘタレが、速いタイムを出せる訳ないのですが。




5月のタイムが53秒台で今回が52秒台。


HPを見ると、
中間な感じのタイムです( ̄- ̄;)



そして、
まんまと低速域のインフィールドがどうにもなりませんでした(`-д-;)ゞ




ワルたんコーナーは、
前回の5月の時よりは怖さが無くなったのは、
明らかに脚のお陰でして。








車載も撮らなければ何も動画などありませぬが、

傾斜のあるインフィールドでは、
どうやっても上手く走れず…








タイヤも冷たいまんまだし、
ズルズルにしてヨレヨレ…( ̄- ̄;)

ジムカーナと違って1速落としてサイドターンってコースでもないし、
登り坂だし。
滑らせたくないのにやたらとタイヤは滑るし…



どーやったら上手く走れるのかと…σ(´ x `;*)ンート・・・





だいたい今までの経験上、
滑る時には、
滑る操作をヘタレがしているのだ(;´Д`)


なので。

①大周りする作戦→日頃パイロン見つめて近寄り過ぎてターンが上手く行かないこと多いので、
コーナーを意識しない自然に曲がれるぐらいの角度を意識する。
その先のコーナーを見るようにする。



②速度落とす作戦→それじゃ速くもないのに突っ込みすぎの、立ち上がりで無駄にアクセル煽り過ぎ気味なヘタレ。
ステアリングがどんな状態でもアクセル入れたりブレーキ入れたりで挙動を乱すので。
曲がらなきゃならん時には極力はじめに速度落として、無理な操作をしないように、曲がる前に体制を作る。

③アクセル、ブレーキを優しく踏む。




要は丁寧な走り方をする…
基本中の基本なんだけどね…


しかし、
思ったことを思った通りに操作が出来るわけでもなく…A´ε`;)゚・゚




ここが問題なんよね( ´Д` )




思った通りにできてればもうちょっとうまい事行ったかもしれないケド(;-ω-)


最初のうちに出したベストを以降更新する事もできませんでした(´・ω・`)ショボーン


だいたいいつも、最初のうちに出すタイム以降はタイムが上がることはないヘタレなので…






で、酒のツマミにと集めてた、
みんなのロガーデータをつまみ食い(-∀- )?


ま、
ヘタレはそんなデータ見てもよくわかりませんが、

どうやら先輩の走りが参考になるよと…



言う事で、先輩にお願いして同乗させてもらいました(・∀・)♪







うぬぬ?

φ(゚Д゚ )フムフム…




よし!

マネしてみよーっと(・∀・)


(っても、感覚でしかないので、身体で覚えるヘタレにはまず直ぐやって見るのが大事\_(`・д・)ココ重要)






ちょいと車を温めて、


その間に準備して。



GO!



と出ようとしたら…





遠くの方でひーこちゃんが(乂`д´)



ってしてる。








( ̄ー ̄?).....??ありゃ??




赤旗?



出てないし…



何があったんだろ( ̄ー ̄?).....??ありゃ??










ちょうど12時になってて、


コース入れ替え時間でした(´・ω・`)ショボーン




スタートに並んじゃったから、
2、3周走りはしたんだけども。



やろう!

と思ったことが出来ずショートコースに頭が切り替わらない…(´・ω・)


ので、
諦めて外でたら。





あのタイミングがねー゚・。・(ノ∀`)σ・。・゚



と指を刺されている( ̄- ̄;)





( ̄、 ̄)チェッ




出る前に教えろよ(# ゚Д゚)










そんなこんなでお昼食べてマッタリしたら。




午後にはもうすでに、





えーっと…




どうだったっけ…(;´∀`)?




えーっと。


こんな感じで…( ̄ー ̄)?



じゃないですよね…(`-д-;)ゞ




もう良くわからないと言う…




結局攻略できないままで終了(´-ェ-`)



タイム?


攻略出来てないモン、
上がるわけもなくε-(´・д`・ )






そいでも、
ストレートが登りなので、
いつもよりアクセル踏めて面白かった(゚∀゚)
(まっすぐならば、登りもちょいと安心w)


ここ踏みたい♪
と楽しくなるストレート前の、

インフィールドの登り坂を何とかしたら、



もっと踏めるのに( ;∀;)



どーしたらあのコーナーをスッキリキッチリ走れるようになるのか…`‐ω‐´)

このままでは、車の性能に頼り切ったただの直線番長であるヽ(´Д`;)ノアゥ...








と帰ってからも考えてはいるんだけども。。。













会社帰りに車ではあまり通らないいつもの徒歩の通勤路。




坂道登って、
左カーブの登り坂。


その先も登りが続いて右カーブ。








( ゚д゚)ハッ!



ヘタレのニガテなインフィールドに似ている( ̄∀ ̄;)


様な気がする…




この間、
ここでタイヤもうダメなんじゃ…( ;∀;)

なんてブログもあげたけども。




ここ、うまく走れるようになったら、


モーターランド三河もうまい事走れるようになるかもしれない( ̄∀ ̄;)










って思ってみたけど。





ここ、
あんな風に走り抜けたら、






人を轢く…( ̄- ̄;)




ヘタレも毎日歩く道だ。




危ねえ危ねえ(;´∀`)




次回三河へお邪魔する前に、
何とかインフィールドを走れるようにしておきたいなぁ(*´ェ`*)





そして1コ前のブログに続く。






鰻巻き。






お刺身♪





おでんに枝豆






お鍋(*´∀`)




走った後の一杯は、

格別に美味しかったヽ(o´∀`o)ノ




こっちがメインだったんじゃないか?

と言うぐらい楽しかったですw




宴会部長F君の、
「行動力のあるバカ」な話は…


笑いながら聞いてはいたけど、


ちょいとヘタレも耳に痛かったw
F君程の行動力はないけども(;^ω^)





翌日は、











紅葉狩り?






滅多に怒らないcheezさんが、
ご立腹だったのが印象的w









2日間、

遊んで頂きありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ







Posted at 2013/11/30 17:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月28日 イイね!

隣のとなり県へ行って来ました

片道300kmは…苦ではないです。
ぜんぜん。






ただ走るだけなら、

1日それぐらいは(*´・ω・)(・ω・`*)ネー







500kmぐらいまでなら何も考えずに走ります。






が、




300kmの距離を、

朝が明ける前に出発して、







1日走り放題の所に行って…







100周以上を楽しそうに走る先輩は、















やっぱりΣ(゚Д゚)スゲェ!!








と思います。







ヘタレは、




その半分ぐらいでお腹いっぱいですた(;・∀・)









( ゚д゚)ハッ!





時系列にブログにしようと思ってたのに、




間をはしょりすぎだ(;´∀`)
















とある事から、



誰もコースに出ようとしなくなったその時、





自ら先陣切ってコースに赴く先輩です。








カッコいいっす(≧∀≦)







ヘタレも午前中助手席乗せてもらいました!




慌ててヘルメットにデコぶつけてアザになりました(;´∀`)






先輩の走りを盗んだつもりが、

その後直ぐに自分でコースに出て確認しようとしたら…






コースが変わっていたワナ…(´・ω・`)ショボーン







今回ヘタレには、



はじめましてのみん友さんも。








反省会で、みんな楽しく(・∀・)♪






愛知のうんまいモンも、

頂きました(≧∀≦)
















実はヘタレ、


甘いお味噌はあんまりなぁ…(´・ω・)




だったんです…






カツと言えば、



カラシにソース( ー`дー´)キリッ





と思ってるとこありまして(`-д-;)ゞ







赤ダシお味噌汁は好き(・∀・)♪



でしたが。











し、か、し!





やっぱり、
地元の人に連れていってもらえるトコで食べると、








うんまいのね(o''∀''o)






手羽先も、

食べるの面倒なんで、



今まで食べたいと思ったことはなかったんですが…








ココ、


マジ(゚д゚)ウマーでした!








味噌煮込みうどんも、






メチャうまでした(*´艸`*)





とりあえず、





食べログでした(-∀-`;)
Posted at 2013/11/28 22:41:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

プレゼント(´ω`)?

昨日、

うちに帰ると、



食卓のヘタレの席に置いてあったもの。


















どうやら誕生日プレゼント(のつもり)らしい…







どっかの景品みたいだけど…( ̄- ̄;)















あっ!
くまモンだ(人゚∀゚*)♪








と、反応した自分が、







だいぶイタイ…(´∀`;)












もちろん今朝は、


このお醤油で「たまごかけごはん」






食べてきた。







モーンw

Posted at 2013/11/26 08:38:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | つれづれ
2013年11月25日 イイね!

まだ溝あるモン…(´・ω・)

まだ溝あるモン…(´・ω・)ヘタレの家は、


山の上。



関東平野の丘陵地。






そこは、


冬に雪が降ると、



神奈川も、東京に近い場所とは思えないほど雪が残る(´ω`)




そして、
駅に降りるにも、



凍結しまくりの坂道は、
かなり危険な道に早変わりΣ( ゚∀)ゲッ!!




結構な急勾配なんですね。







で、

ヘタレの家に続く道のなかでも、

良く使われる道とは別に、





FDでは通れない道が2本。
(急過ぎて、着地部分でガリガリ、
途中の段差でガリガリ)



通れはするけど、
狭いのであまり使わない道が1本。
(人様に除けてもらわないと通れない)



メインの道すら、雪降ったらアウトですが、


今日はちょいといつもと違う道で帰る狭い道の方を使って帰ってきた。



徒歩では良く使う道なんだけど。







ちょいと前にもその道を使ったことがあった。



その時も( ̄ー ̄?).....??ありゃ??



と思いはしてたんだけど。






今日通って確信した。







急な上り坂の最後が左急カーブでその後もダラダラ坂道。




ブーンと登って行って、
時速20kmかそこらの速度で、
そのままのアクセル開度で、



左カーブに入ると、





ブイーン。





と、

途端にアクセルが軽くなり、
前に進まなくなる…(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?




ビックリしてアクセル戻してゆっくりいれると登ってくれるんだけど。






本日その症状、


二度目にして悟った。













ホントにタイヤ、






ダメかも…(;´∀`)







真っ直ぐ走ってる時は、


今までより食ってる気がするんだけどね…(゚ω゚;A)



脚が良くなったので、
良くなった気がするだけで、




タイヤは間違いなく…





食ってはいないようだ…(´・ω・)






普通に走っててあそこで空転するって…(´ω`)




溝あるのに、
古くなるとやっぱりダメなのね( ´Д` )






道理で先週、

引っ掛かってヘタレでは上手くターンの出来ない富士のジムカーナ場で、

何となくターンも出来たわけだ…(-∀-`;)

ちょいとターンが上手くなった気になってた…(`-д-;)ゞ






しかし、この写真は多分ターン失敗した時のと思われる(;`—´)ゞ







食うタイヤで富士のジムカーナ場でなんて、

ターンするの、ホントにタイミング合わないと出来なくて大変なんだから…(・´з`・)










前回の富士でいつもの友達と冗談で話してたんだけど。




どうやらヘタレは食わないタイヤの方が上手く走れる?



食うタイヤだと傍らで観ててもぎこちないようで…


あ、

速い遅いは別の話し。




速度に関してはヘタレはどっちでもあまり変わらないと言う…( ̄- ̄;)


変わらないなら食わなくていいんじゃないかとか置いておいて…(; ・`д・´)






ちゃんと食うタイヤで練習しないとイカンなと(;´∀`)







食うタイヤって、


直ぐに食わなくなるから、



結局食わないタイヤで練習してる時間のが長くなるんだよね( ̄- ̄;)


長くやってることに慣れる習性。
そりゃそうだ。





ヘタレみたいに不器用なニンゲンは、
変化に弱いのでなるべく同じ状態で練習したいんだけど、


車は色々常に状態変わるし。







誰か性能が落ちないタイヤを開発して下さい(´・ω・)






常に食うタイヤに変える余裕はない( ー`дー´)キリッ








でも、あの坂道空転するのは、


地元民として恥ずかしい…(;´Д`)




そのうち慣れるとか言うな(; ・`д・´)









只今、タイヤ見積り中…(''A`)













今年の1月に参加した筑波のダンロップのスカラシップ練習会に着てたタイヤ屋さんが、



安くしてくれるって言ってたのをずーっと頭にはあったのねw




今年いっぱいなら!
って値段が安かったから連絡して見たんだけど。


はたしてあの値段でやってくれるかどうか…(´ε`;)ウーン…






Posted at 2013/11/25 01:24:40 | コメント(20) | トラックバック(0) | ヘタレ
2013年11月23日 イイね!

行きたかったなぁ(´・ω・`)ショボーン

行きたかったなぁ(´・ω・`)ショボーン今日は、
いつも参加している筑波の練習会の日。

何もなければいつも必ず行ってるんだけど、
連日の残業続きで疲れちゃって…




動きたくない…(´ω`)





仕事で疲れ過ぎて、
プライベートが犠牲になるパターン…

仕事は大事なんだけど、
最悪だわ…(''A`)


土日も出てくれと言われたけど…

毎日終電間際まで働いてて土日まで働かされたら死んでまう(# ゚Д゚)


働くために生きてるんじゃないやいっ(T∀T;)





ってことで、

(乂∀・)┌┛)`д)・∵.コトワル!




と勝ち得た土日だけど、


やりたい事も色々あるのに、



床暖でゴロゴロしてる…('A`)




天気いーなー

FD乗りたいなぁー




でも、
動けない…


眠い…(´=ω=`)








チリも合わせなきゃなのに…(´ω`)






残業のバカヤロー・゚・(ノД`)・゚・


Posted at 2013/11/23 12:41:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56789
10 1112 13 14 15 16
17 1819202122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation