• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

ただの筒じゃなかったんだね…(-∀-`;)

熱中症にご注意下さい。




なんて言い始めてる。










うん。




常にご注意しちゃってますから、
ぜんぜん今んとこまだまだ大丈夫です( ̄ー ̄)bグッ!

ヤバイのは7月から9月のジムカーナ練習です(-∀-`;)








軽く今年もヤバイ季節がやってきたなぁと思ったの、





エンジンOH後の初回?の慣らしで山梨まで、下道で行った時。




あの日は暑くなり始め?


にいきなり渋滞ハマる近所の半径20km程度で、



既にちょいとウチワ出動させたぐらい。





FD乗ってない時ならこのぐらいの気温なら、



熱中症には程遠い(笑)
暑いのはキライだけども。




けど、
FD乗ってなくてももう既に熱中症になる人出てるんですね…( ̄- ̄;)



ヘタレは熱中症になり易い体質(暑さに弱い)なのかとちょっと思ってましたが、



「ヘタレの環境が熱中症になり易い。」



だけなんではないかと思う今日この頃。









先日、



人様にスパルタンヘタレFDに乗って貰ったところに言われた




「(車内が)うるせー」。




と言う、
ごもっともで貴重な第三者のご感想と、




保険の切り替えでガサガサとしてて発見した、
車内に放置してあったヘタレFD購入当時の、
某所でやってもらったカードック票発見して、







( ゚д゚)ハッ!



と思うところあり…。









熱が車内に籠るのも、


音が車内に籠るのも、







抜けが悪いからなんじゃないだろーか…(´ω`)?







そのカードックの診断結果に、







「マフラーツマリ気味」




って書いてあった…







…(-ω- ?)












そんなコトはすっかり忘れてましたが、



当時行き始めた今のショップに、



「マフラーが壊れてるらしいです。」



と申告したところ、




「マフラーは壊れないよ。触媒のこと?」





って、

当時触媒だけ変えた記憶もあり(; ̄ー ̄A アセアセ・・・





あれから数年した今も、




マフラーは購入当時のままで、

車内の暑さでマフラーを疑ったコトは今まで一度もないんですが…





熱も音も、

逃げなきゃ籠るよね(・´з`・)?



そんな疑問がヘタレの頭によぎり…








しかし、



実際のとこ、




「マフラーツマリ気味」




って…






意味がわかんないんです(´∀`;)









何か詰まってたらとっくに取り除かれてるハズじゃね(ー''`ー;)?






こんだけ「こわれたー(T∀T;)」
っちゃー騒いでるんだし…ねぇ…(-∀-`;)







ってか、






そも、






マフラーって、






何やってんの(´ω`)?






廃棄逃がすだけならタダの筒でいくね?


それなのに高額なものからそれ程でもないものまで様々。









ぶっちゃけヘタレ、




重さと音と、見た目の問題しか無いモンだと思ってましたw









が、





そうではないんですね…(´=ω=`)





今さら調べてみましたw









FD購入よりだいぶ前、



ただただFDに憧れてただけの頃、



マツダ教だったヘタレ兄には常々、



FDはマフラー変えただけでもバランス崩れるから!






と聞いてたヘタレ( ´・∀・`) ヘー






既にマフラーどこの話ではないw
吸排気系は変えてないけど。






FD購入時、

「マフラー変わってるけど、このFD、大丈夫なんだろーか…( ´Д` )」


と一番の心配どころはマフラーだけ社外になってたこと。


で、カードック受けた時に、


「マフラー変わってるから、吹き抜け過ぎちゃうかなーと思ったけど、
このマフラー、”ツマリ気味”で純正程度の機能しかないから大丈夫でした!」



って言われてヘタレ兄が言ってたことと被って、
純正程度の機能なら大丈夫かぁ!


と安心したんです(;´-∀-`)ゞ








しかしやっぱり


「ツマリ気味」って、



意味が分からない…( ̄- ̄;)





そういうマフラーなんじゃないの(・ω・`)?









あ、


暑いですが今んとこ、
マフラー変えよう!


なんてはぜんぜん考えてるわけではなく。

だって壊れたらヤダモン(笑)








ただちょっとだけ…、






人様のFDよりヘタレFDが暑いのは、
コイツのせいなんじゃないかと…




疑ってます( ̄- ̄;)





ホントにちょっとだけですけどね。






何かつまってんのかな…(´=ω=`)







Posted at 2014/05/14 20:25:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年05月11日 イイね!

壊れてたスパルタン。


今日は、


FDでどっか行きたいなぁ(*゚ー゚)





なーんて思ってた。




ら、




何やら家でガタガタ。





使わなくなったPCやら壊れたミニコンポなんかを廃棄すべく、



ガタガタガタガタ。





ゆっくりしてらんねー( ´Д` )






で、


その古いPC、


ポストに入ってた、怪しげな回収業者に出すつもりらしい。





ヾ(´Д`;●) ォィォィ



PC、

いくらなんでも連絡先すらわかんないトコに出すのヤバイでしょ!?




しかもPCの中身、ぜんぜんキレイにもしてないのにΣ(´д`)




ってちょっと口挟んだら、




全部降りかかってくるのはわかってたけど、





放っておけないやんか…(´ω`;)








ってことで、

ネットで古いPCの回収先を検索。








2003年以前の古いPCでも、無料で受け入れてくれる、


しかも、


今月末までキャンペーンで送料無料だとかォオー!!(゚д゚屮)屮





ってことでね、



指定の宅配便業者で送れる最大サイズならなんとか収まりそうな…



CTRディスプレイと、
デスクトップPC。




送ろうと思ったら、




そのサイズのダンボール、



見つからず…(´=ω=`)



宅配業者にダンボール持ってきてもらおうと思ったら、



その最大サイズのダンボールはなく。





送るの断念。







持ってくしかない…('A`)マンドクセ





オトンのイプーじゃなくて、


ヘタレFDでどっか行きたかったのに…( ̄、 ̄)チェッ







( ゚д゚)ハッ!






FDにだって、





それぐらい、積めるべ(`・∀・´)





と行く気になったら、




あと、ミニコンポもねー



って。







Σ(´д`)…





載せるよ!




載るよ!




タイヤ4本車内に積んだFD見たことあるもん!




余裕でしょ( ̄ー ̄)






うん。





意外と何とか余裕だった。








で、


場所が場所だったんで、



ついでに友達にGWのお土産も持って行った。





で、


発覚したのがね、




∑(・∀・) コワレタ !!






いや、




壊れてました…( ´Д` )






名前は分からない。



そして、
写真も撮り忘れた(゚ω゚;A)






けど、




シフトの先っちょに付いてるプラスチック。



が、



なんか、割れてボロボロになってた。




ついでにブーツとやらも割れていた。









ヘタレはぜーんぜん気づかなかったんだけどねぇ(;´∀`)




お土産持ってったその先で、

人様にヘタレFD乗って貰ったら、




「これ、シフト、壊れてるよ! 3速何処だかわかんねー」





って言われてガ━━(;゚Д゚)━━ン!!






慌てていつものショップに…(´Д`ι)







気付いても居ないくせに、


「壊れてる」



って言葉に異常に反応するヘタレですw







そしたら、



ホントに壊れてた(; ̄Д ̄)









確かにね、




アソビは多かった。





けど、




普段、別にシフトミスして困るほどのコトでもなく。









しかし、ジムカーナでシフトミスるの、






コレのせいだったんだろうか…(´ε`;)ウーン…









いや、

単に下手くそだからであろう(´ω`;)







下手くそ過ぎて、



壊した。




と言う説もある…(;´-∀-`)ゞ












たまに、


全くヘタレFDを知らない人にヘタレFD乗って貰ったりすると、




判明する事実がありますね…(;-ω-)ゞ










あぁ、




後、





「うるせー」





って言われた…(´Д`)








だから言ったじゃん、レーシーだよ。



って…(´Д`ι)。




外で聞く音より、車内の方がうるさくて、

音楽かけるともう、


歯が痛くなるぐらいうるさいんで、



音楽なんか聴く余裕なんてぜんぜんないんだモーン。



だから、この間の旅行だって、


一切音楽なんか掛けなかったモン…(´ω`;)







そしたら、






「レーシー」じゃなくて、



「スパルタン」だよ、これは( ー`дー´)キリッ






って言われた…(´Д`)











ヘタレFDは、





スパルタンらしいです( ̄- ̄;)










あぁ、




後ね、





前車のスターレットから引き続き使ってるナルディの35φのステアリング。







このステアリング、


小さ過ぎね?




って言うからね…




そんなことないよ!
35φだもん(`・ω・´)





ってことで測ってみたら。











33φらしい…(;-ω-)ゞ








何処で縮んだんだろう…







スーパーオート⚪︎ックスで、




35φってことで買ったモノだったはずなんですけど…






どうやら、




車内が暑過ぎて、




縮んだみたいですね…Σ(´д`)











HN変えようかなぁ…




さすらいヘタレ@スパルタンFDに…(´=ω=`)






純正じゃない。







うん。






気がついたら、



ぜんぜん純正じゃなくなってました!














もー、



(´・ω・`)知らんがな。









壊れたトコだけ直すよハァ・・(;-ω-)=3






Posted at 2014/05/11 22:03:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | マイカー
2014年05月10日 イイね!

ほけん。

毎年、



GW明けに悩ましい。




自動車保険の更新…(´ω`;)


ヘタレの場合、

FDではなく、前車の車検が5月だったんで、
任意保険の切り替えがこの時期。




前車のスターレットの時は、

あんまり気にせず継続継続で同じ保険会社にお願いしてました。
オトンの長年お世話になってた保険屋さんに。




が。




なんせFDの場合、


クルマ自体の料率が…(ノД`ll)


そしてその保険屋さんも、
定年で辞めちゃったし。




で、


今入ってる保険。




最近の保険って、

走行距離に応じて保険料安くなります。


みたいなとこあるじゃないですか。



で、


免許もゴールドなら安いとか。











ってかね、




距離も乗らずにゴールド免許って、




運転技量として一番ヤバイんじゃね(´・ω・`;)?




と不思議で仕方ないんだけども。




世の中はそんな風潮なんで( ´Д` )







ヘタレ、


年間5000kmから1万km。




設定の保険でした。







土日しか乗らないサンデードライバーだもんよ、


年間1万kmなんて、超えるわけないじゃん(* ̄m ̄)プッ






ってね。





だって、前のスターレットなんて、

年間5000kmなんて走ってなかったと思う。
11年乗ってて4万kmしか走ってなかったんだよね。
自分のスターレットではw




長距離出掛ける時は、おやじ(大学時代の友人)のEP71だったし。





それがだ。




おやじとの長距離も行かなくなって、


クルマも変わって。


何回か車検も通し。






今年は3月に車検もあったんで、

3月位に一回、保険の見積もりとったりしてみた時に…





ん(・ω・`)?




年間よゆーで1万km以上にメーター、




進んでね( ̄∀ ̄;)?





と。



気付いちゃった(-∀-`;)








で、

継続するするに当たり、



ここら辺、ちゃんと申告しとかないと、


いざ何か会った時、


保険降りなかったらアホらしいでしょΣ(´д`)




で、


ちゃんと継続は1万越えで見積もりした。




ら、



∴:・(゚∀゚;)グハ




高ぇ…Σ(・∀・|||)ゲッ!!





以降ヘタレ、




あちこち見積もり取ったりなんやかんやして、


5月末に切れる任意保険で結構悩んでましたw




今までヘタレ、


クルマの保険って、入るだけでお世話になったことないんで。
ほんっと、1回も使ったことないんで。






色々と腑には落ちないけどもぉーだぁ(# ゚Д゚)。





これだけあちこち行く身としては、


入らない訳にもいかないわけで。



せっかくの保険なんで、


安心買いたいし(・´з`・)




滅多に比較検討して何かを買う。




なんてしないヘタレですが。





ながーい時間掛けて比較検討して、



今日やっと、


まぁなんとか納得できる任意保険申込書完了ハァ・・(;-ω-)=3





意外と心に重かった(-∀-`;)


だって、

いちいち、改造車じゃありません。
とか、前提条件あるし…(´ω`;)


いちいち、改造車の定義確認したりして…



チガウ(-ω-;)(;-ω-)チガウ


と安心してみたりw















また来年も、





使ったことないのにやたら高ぇなぁ(#・∀・)







と言える身でありたいもんです…




(・д・)チッ







Posted at 2014/05/10 21:12:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年05月06日 イイね!

旅の総括( ̄∀ ̄;)?



全くなノープランの旅。



イイですヽ(´ー`)ノ




だけどねー、


やっぱり事前に地図ぐらいは確認しておきたい( ー`дー´)キリッ




ましてヘタレFDのナビは古いし。
変な道案内するし…(;-ω-)ゞ



手持ちの地図も最新じゃないし。



地図情報は大事(`・ω・´)シ








こんなに地図を見ずにノープランな旅も初めてでした。





が、まぁ、
それはそれでそれなりにイイです(笑)







そして、


今年に入ってから、

仕様変更するつもりもなく、


2年間履き続けたアジアンタイヤにおさらばして、


車検ついでに、いいお話貰って入れた社外デフに…


水食いでOHしたエンジンに、



去年変えてからあまり走れてない脚に…



へたって変えたリヤピロに。






とね。




もう、



ヘタレFDが、




今までのヘタレFDじゃ、



ないんです(´Д`ι)







レーシーなんです( ´Д` )







が、



不器用で何も出来ないヘタレ。





街乗り用とか、


ジムカーナ用とか、


サーキット用とか。




いちいち変えるコトも出来なければ、


いちいち変えた走り方が出来るわけでもないので、




何も変えません。





減衰も。


空気圧も。




ただただ、


このまま慣れる!べく?







若干新品タイヤは勿体無い気もしたのだけれど。


減るのは勿体無いけど、


イキナリ食うタイヤと、食わないタイヤとで乗り方変えられるわけでもないので、



そのままタイヤがダメになるまで走ります(;´-∀-`)ゞ








が。





東北の…




雪の積もる地域の道は…




そんなヘタレFDにはかなり辛かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




まだ慣れてない新生ヘタレFDの、


壊れてる!?


んじゃないかと思う音や、


常に何かカタカタ音してたりとか。






普通の音なのか、どうなのかも分からないまま、



デコボコな道を走ってるうちに…



なんとなく。


壊れた?

かと思いそうな音も、

クイックな動きも、




色々変えた結果!?なんか…なぁ…( ̄∀ ̄;)?





と慣れてきた。







最初にΣ(゚Д゚)スゲェ!!


と思ったのは、




いわきで、ターキーさんの後ついて山道?登って行った時。




荷物があちこち飛んでかなければ、

こんなに気持ち良く走れたコトはない。







その後はデコボコ道が多くて意外と苦痛なヘタレFD。




それでも、某SA出口で加速中、


目の前に降り立った鳩も轢かずにすんだ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・





って、細かいエピソードはあんまりあげられないんだけどね。






長距離旅行の足。




にするだけでは、



いささかオーバースペックであるコトは否めない(;-ω-)ゞ






2000kmでOKと言われたエンジン慣らしも、



結局1600kmぐらいオーバーな慣らし旅になっちゃいましたが、




これ、



ヘタレFDの慣らしじゃなくて、



明らかに、



ヘタレの慣らしです(´-ω-`;)ゞポリポリ









そして今は、



このヘタレFDで、


ジムカーナ行きたくも、


若干、
ヾ(´Д`;●) ォィォィ、おまい、大丈夫?




なんて不安もあり。




もう、サイドターンできないかもー(ノД`ll)




ってね…






でもねー、




もし、出来なくなってても、



そしたらまた練習すればいいし。





ジムカーナ行くの、



楽しみです♪







ってかその前に、





またオイル交換しないとね…(゚ω゚;A)








ってか、




歯。



を治そう(;´・ω・)
Posted at 2014/05/06 21:32:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年05月05日 イイね!

八戸、そしてあまちゃん!?

八戸のホテルを9時頃出発!

何やら近くに種差海岸ってのがあるらしい。


前日338号走ってたら、
看板にやたら出て来たんでね。


これは行かねば(`・ω・´)シャキーン





それから帰ってもイイしねー(* ̄∀ ̄)




ってコトで、


ナビにセットしたら、





ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、おまい何処に案内するんじゃ!



って道通らされたんだけど。







陸奥湊駅前は、




大混雑でした(;・∀・)




ほーんと、

他にも道あるだろ(・´з`・)




って、


すっかりヘタレFDナビは信用してないんです。



が、




リサーチ不足のヘタレには、


ナビに若干頼らねば…(-∀-`;)








でも、まぁ、一応目的地にはちゃんと案内はしてくれます。



































天然芝生の岬なそうで。




気持ちイイ(*゚∀゚*)♪





行き先決めずの旅だったけど、




かなりの満喫♪(* ̄∀ ̄)









で、



そこから帰る(・ω・`)?







のも勿体無いんで。








さらに久慈まで行くコトにしてみたw





そしたらねー、


海岸沿いの道路には…





「土日祝はマイカー規制」なーんて看板が。




小袖浜(・´з`・)?




でも、その看板に…




海女のイラスト入り。










( ゚д゚)ハッ!




あまちゃんか!





ってかね、




ギリ平日だかんね。






まずは久慈の、道の駅でちょっとリサーチしてから行ってみよう!










ってくじの道の駅。






エライ混みようで、




道の駅で駐車待ちしたのなんか初めてだよ(;・∀・)






すっかりあまちゃんブーム?で大変なことになってる道の駅で、









琥珀丼…




2300円(-∀-`;)







美味しかったですよ(* ̄∀ ̄)




が、





ご飯、



食べきれないから…( ´Д` )





物凄い量でした(゚ω゚;A)




で、


下の方には、




ビックリな具も入ってたw







これで結構満足しちゃって、




小袖浜はまぁ、イイかなぁ?




って感じになっちゃったんだけど…






せっかくだし。




行ってみた。







したらね、







































海岸線が、



物凄い絶景(*゚∀゚*)!







そしてドラマの撮影ポイントも、
















キレイなトコでした!





3.11の爪痕もね、


あったけど。







せっかくあまちゃんの舞台に来たからね。








まめぶ汁。





先ほどの琥珀丼でお腹いっぱいだったんで、



おばちゃんに、



軽くでイイです。




ったら、


美味しいから、あとで後悔するよー



って言われちゃったから、




Σ(゚Д゚;エーッ!



じゃ、



たくさんよそってー!




ってw








これがねー、





ドラマではイマイチな言われ方してたけど、





ヘタレ的にはすんげー美味かった!







また食べたい♪






が、



このまめぶ汁頂いた後から…




ヘタレの左下アゴ辺りがズキンズキンと。






噛むと痛い…(ノД`ll)






しかしこの歯、




既に治療済みの、さらに神経とってある銀歯。






そこが痛むということは…






奥に進行したらしい(T∀T;)





まぁ、ちょっと痛いぐらいだから、

なんとかなんべ。






と。




あまちゃんの撮影地を後にして、



また久慈に戻り、




そこから281号線を盛岡方面に進むも…








歯が…




どんどんどんどん、



どんどんどんどんどんどん、




痛くなってくる( ;∀;)





281号線沿線は、
久慈渓流沿いの道路で景色も最高なんだけど、




止まって写真撮る余裕もなく。





どっかドラックストアないかキョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ




って感じでもう、



頭ん中は、







歯が痛い( ;∀;)ってだけで。






そして着いた道の駅、



そこに隣接してたスーパーで、



痛み止めが欲しいんですが、
薬売ってますか?



と聞いたら…





久慈まで戻らないと無い。




と。




(´・ω・`;)…





20km戻…






りたくない(´Д`ι)









まさかこの先盛岡までドラックストアが無かったらどおしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





と若干絶望的な感じで、

ズキンズキン痛む歯をごまかしながら先へ進むコトにした。







歯が痛いんで、



ついね、



先を急ぐ形でアクセル多目に踏んじゃう…( ´Д` )






でも、




神はいた!




土地の281号線と340号線が交差する葛巻町に、






ドラックストア発見!




すかさず痛み止めと、


口腔洗浄剤買って、



痛み止めゴクリ!!










助かった…( ´Д` )







次なる道の駅で、口腔洗浄剤でぐちゅぐちゅして、




痛みは収まった(´Д`) =3 ハゥー





しかしゴールデンウィークの最終平日の2日。




家に帰ったとて、



7日にならなきゃ歯医者もやってない(ノД`ll)





そんな爆弾を口中左下に抱えつつ…





国道4号を南下して、




もうちょっと寄り道したい気持ちを抑えてて、




滝沢インターで高速に乗り、




そこから福島の安積PAまで南下。





ナビがね、



到着予想時刻をお知らせしてくれるんです。


が、

そのまま帰れば何だか2日中にも帰れそうな勢いだったんで、




そのまま帰ろうと思ってたんですが。




眠気には勝てず( ´Д` )





PAでちょっと仮眠と思ったら…





気づいたら、




周り明るいし(>'A`)>ウワァァ!!




そしてもう、


そんな明け方から、東北道下りはエライ渋滞始まってるしΣ(・∀・|||)ゲッ!!




早く帰ろう…(-∀-`;)






そしてPA出発しようと、加速レーンで加速しようとしたら、





目の前にハトが舞い降りるΣ(´Д` )ウオッ





轢くかと思ったよヽ( ;´Д`)ノ






轢きませんでしたけどねε=( ̄。 ̄;)フゥ






で、

ゴールデンウィークの渋滞避けて、いつもは通らない外環使って、


練馬から下道で自宅まで。




午前中には帰宅。




ゴールデンウィーク渋滞、



ハンパねぇ:(;゙゚'ω゚'):




ノープランな旅でしたが、

ギリギリまで楽しめました♪




早く歯を治さないとなぁ(○´д`A)フキフキ









こんなブログ書いてる今でさえ、

若干ズキンズキンしてるヘタレの歯…





明日からヘタレは仕事なんですけどね、




仕事になるんかなぁ…(´Д`ι)
Posted at 2014/05/05 21:29:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行(国内編)

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
111213 14151617
18 1920 2122 23 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation