• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

人を疑ったことをちょっと反省…(''・_・`)

5月、

三河遠征前のGSでのラジエーターお漏らし事件


なんだかんだ以降も同じGSに行ってたんだけど、

お漏らし発見した店員さんに会うことはなかった。




なので、その店員さんの顔も忘れてたし、
ヤラセじゃないの(# ゚Д゚)?

と、思ったことも何となく忘れてたんだけど。







昨日そのGS寄って洗車お願いして、中の待合室?に入ろうとしたら、



「ラジエーター、直したんですか?」


と声を掛けられて、
あの店員さんだという事を思い出した。



「あの後、直ぐショップで全部外して点検して貰ったんだけど、
何でもなくてね。
その後走ってるけど、なんも問題ないんだよね(´ε`;)ウーン…」


って言ったら、


「じゃぁ、クーラント入れ過ぎとかでちょっと溢れたかなんかだったんですかねぇ。
でも、何でもなくてよかったですね(・∀・)」



と。




Σ(´д`*)…




その言葉を聞いて、
あのお漏らし事件がヤラセではなく、
クーラントが漏れていたコトをただ親切に教えてくれただけのことだったのだと気づく。







ゴメン兄ちゃん、
ヤラセじゃないの?と君をちょっと疑った…(´ω`;)







その時のブログのコメントでも、
GSじゃラジエーター修理は無理だし、単なる親切じゃないの?
ともあり。
ヘタレもおかしいなぁ…(´ω`;)と思いながら、やっぱりヤラセかもという疑念はあって。



単なる親切だったことが判明してホッとしたのと同時に、


疑ってしまった自分が何だかイヤな奴で…




自分の小さな知識や思い込みなんかで、
考えを固め過ぎてる最近の自分を、


ちょっと反省してみるきっかけになりました…(´・ω・)




小せえなぁ、自分…(´・ω・`)ショボーン




Posted at 2014/10/26 12:01:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヘタレ | 日記
2014年10月20日 イイね!

【備忘録】10月19日(日) FSW G6ジムカーナ

【備忘録】10月19日(日) FSW G6ジムカーナ(動画追加しました。 おむすびさん、しろはむさん、ありがとうございました!!)

前回もブログに上げた通りの初競技会でした。

コースはパッと見複雑でもなく、覚えやすい?

いやいや。、、

それが落とし穴と言うか、初競技会で浮かれてたのか…


ヘタレは大事な大事な1本目の練習走行で、


見事にMCしました( ´Д` )



覚えたハズなのに…(´ω`;)
(MCしてるんだから、結局覚えてなかったんですけどね…(´=ω=`))



コースをHPで確認した時はわかってなかったんだけど、
実際完熟歩行してみたら…


ヘタレのキライな外周が結構なハイスピードになるコース。

そしてその後に1速へ落としてからのサイドターン( ´Д` )






こ、これは…




苦手感ハンパない…(´ω`;)










車高調の減衰は、前日の練習会で設定したままの前後6戻しで。

今までヘタレ、練習会でも最初の数本しか集中力持たず、
1日を通してタイムがいいのは最初の数本だと言うのは分かってたので、

練習走行で感覚掴んで、1本目で集中するぞ〜!


なーんて思ってたんですが…







苦手な2速→1速→サイドターンの、

1速落とすとこ。




ここがクリア出来るか出来ないかがヘタレには一番の壁( ´Д` )

これが上手く出来るか出来ないかで全てが決まるよーな意気込みで挑みましたとも!


練習走行。



でも、それがね、





なんと、いつものよーに、



ガガガガガーっ







とならずに、


拍子抜けぐらいな感じでスコン!


と1速入っちゃって(*゚・゚)ンッ?








逆に、



Σ(*゚艸゚*)ええー!?


これならイケるっ!!?


サイドターンイケるぞー!
8の字だってイケるタイミングだー!


って瞬時に浮かれちゃってね…(-∀-`;)



⑥番パイロンを180度どこじゃなく回って、
⑦番。


8の字じゃなくていいのに8の字で回る(;´-∀-`)




で、次の⑧番パイロンは8の字と覚えてたんで…





( ̄ー ̄?).....??ありゃ??




なんか、8の字、多くね(; ̄Д ̄)⁉︎


しかも、なんか、逆回り??

したよーな…( ;∀;)








黒旗…(´ω`;)






ですよねー(-∀-`;)





MC。



ってヤツですよねー( ´Д` )














(´・ω・`)ガッカリ…





スゴスゴと退散…(´・ω・`)ショボーン






ちゃんと最後まで走れないで練習走行が終わってしまった…(ノД`ll)



この練習走行でMCをしたが故に、
ヘタレ、


焦るヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙



後2本しか走れないのにー( ´Д` )

またMCしたらどーしよーアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!




そして本番1本目。



MCしませんように(●´人`●)MCしませんように(●´人`●)


とMC気にして走ったら、



ヘタレの壁。



2速から1速へ落とすところをまんまとしくじりガガガガガー。




ヽ( ;´Д`)ノ



ダメだー!
ターン出来ない…(;´Д`)ウウッ…




MCこそしなかったものの、シフトダウンとターンを失敗…(´・ω・`)ショボーン







そして、



後がなくなった…Σ(''A`)



残すは本番2本目の1本だけである…(;´Д`)ウウッ…






本番2本目…


MCもガガガガガーもしたくない(T∀T;)


せめて1回でいいからまともに走りたい!



そもが練習不足ですからね、
まともに走れたからとて、たかは知れていますが。



本番2本目、何とかMCなし、ガガガガガーなしで回れました…(''A`)


ターンは、
フロントロック気味であんまり上手く回れなかったけど…(´ω`;)





1走行するたびに、
おむすびさんとしろはむさんに、言い訳がましいボヤキを聞いてもらいました(;-ω-)ゞ


FR3クラスのリザルト








本番終わって半ば放心状態でしたが、
後1本グリップ大会がありまして。


こちらは前回のブログにもあげましたが、
サイドを使わないで走ることの大事さを知りました(-∀-`;)

この走行ではフロント8戻し、リヤ6戻しに変更しました。





そんな初競技会で身にしみたこと。




精神編

1.集中力


2.そのコース(と自分の技量も)を冷静に考えて自分のなかでの最良パターンをイメージすること。


3.過去に色々な方から頂いたアドバイスをもう一度よく考えてみること。






走行編

1.丁寧な操作。
(ステアリングもブレーキもアクセルも、ヘタレのは雑過ぎる)


2.コースの先をみること。


3.コーナー手前のブレーキをダラダラ掛けない。速度が十分に落ちて曲がる準備が済んだらとっととアクセル踏む。(操作が遅いので、曲がれた後の操作ではちょっと遅い。この時1.を忘れてはならない)。メリハリ重要。



4.ブレーキはなるべく車を真っ直ぐな状態にしてから踏む。



5.緩い角度の速度の乗る外周は、アクセル踏んでた方が車が安定する。4.で車を安定させてから。


6.2速から1速のシフトダウンは、親の仇ぐらいな勢いでアクセル踏まないとガガガガガーになる。




7.どこでもサイド引こうとしない。


練習目標編

1.少しずつのちょっとの操作で変わる動きを気にする。タイヤの動き、車の姿勢、挙動を感じる。丁寧な操作を身に付ける。


2.ヒールトゥーを練習する。


3.どこをどう走ればムダがないか考えて走る。
(ブレーキとアクセルのON/OFFのタイミングが間違ってる気がする&走るラインがなんか違ってる気がする…)


4.ブレーキパッド交換ぐらいは、こなせるよーになりたい。
(が、一番の危ない場所でもあるので悩む)



車編

1.シフトの入りが悪いのは、気のせいじゃない気がする。
けど、
煽りが足りなくて入らないコトもあるのでちょっとビミョー。


2.経年劣化には気をつける
(そのうち窓の開閉がダメになりそな気がしてる)


3.今んとこ経年劣化と酷使で壊れるかもしれない不安以外はまったくない。ので、引き続きメンテナンスメインで。
(プラスチック?樹脂?っぽいとこがやばそう。いつものショップの社長さんには、レストアマニアと呼ばれてる( ̄- ̄;))



4.もうちょい物理を考えてみる。
(でも、物理の基礎は知らない。)




と、上げたらキリがないほど色々思いました。






さて、次回。



いつも行ってた筑波の練習会は主催者不在で開催されないし。



さて、土日に行ける練習会探さないとなぁ(´-ω-`;)





Posted at 2014/10/26 20:07:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | 日記
2014年10月19日 イイね!

競技会初参加ってことで。

競技会初参加ってことで。
土曜日の練習会のもだけど、
備忘録はまた後でちゃんとするとして。

初競技会ってのを振り返ってみる。




忙し過ぎる仕事にぶち切れて、
半ばやけっぱちでエントリーしたG6ジムカーナT2ラウンド。


去年の夏頃までは、毎月通ってた練習会も行けなくなり、
今年、ジムカーナは2回しか行けてなくて強引にエントリー。



「土日で続けて走れればなんでもいい!」


って気持ちだったんです(;´-∀-`)ゞ



そうでもなければ一生、
競技会に出るなんてしなかったかもしれない( ̄- ̄;)

だって、競技会に出れるよーなレベルじゃないし。って。



そんな感じで、ついうっかり初競技会。






結果、
出てみて良かった。



あ、

走行の方は、練習不足でとても満足出来るよーなモンではなかったんですけどね、



誰かと比べてどうこうってんじゃなくて、

上手くクルマを走らせれない自分がものすごく悔しい(*≧д≦) 


そんな結果を残して来ました(''A`)




そして、上手い人の走りを見ると、
もっと速く走れるはずのヘタレFDに、
申し訳ない気持ちになり、


「もっと練習したい(`・ω・´)」



ってなるこの一連の「気持ち」部分が、


ただ練習してるのとは全く比べらんないくらいに強くなるんですね…ε=( ̄。 ̄;)フゥ



上手く走れないのは、練習してないんだから仕方がない。

しかし、上手く走れるようになりたいのに、
練習に行けないというのはまったくお話にならんのですが…(´ω`;)



練習しなければ、いつまでたっても下手くそのままだ( ´Д` )

クルマの何かを替えたところで、ドライバーが上手く操れなければ意味がないわけで。






クルマはとっても調子いいんです。


タイヤもまだ替えたばっかだし、
エンジンもOHしたばっかだし、
デフも入って足もよくなった。


しかし、それをヘタレが操れない。


困ったことに、客観的にどうなってるのかが理解できてないんで、
どうしたらいいのかも分からない。



JAF戦とは違って緩いルールの競技会とは言え、

それを練習走行、本番2本のその中で、
自分の精一杯を出さなきゃいけないわけですが…




その数本で集中して走るのと、

普通の練習会で何本も闇雲に走るのでは、

走れる本数少なくても、
集中するって凄く大事なんだなぁと思いました。


今までエントリー代払って数本しか走れないのが勿体無いと思ってました(-∀-`;)







本番2本の後の練習走行では、

サイド引いちゃダメ!

なグリップ走行があり。



これ、4本目でコースは覚えてるし、
アドバイス貰って車高調の減衰も調度よく合わせられたのもあるんですが、
サイドターン出来るようになりたくて始めたジムカーナなんで、いつもサイドターンに気を取られちゃうとこに、

サイド引いちゃダメ!ってんで、
その分気持ちに余裕もできて、
自分のダメなとこがちょっと分かる走行になりました。


サイドターンもまだまだですが、
それ以前の普通に走るとこがダメダメだった( ´Д` )




走行の備忘録は別途メモって次回はそれを頭に入れて練習します。




競技会自体は誰かと競うなんてレベルでもなく参加した訳ですが、

EVクラスにエントリーしてたみん友#ゆたかさんとジュース1本の賭けがありまして(;・∀・)


クルマの性能は度外視の一切のハンデ無しでギリ、ジュースは奢っていただけました(;´∀`)


悔しいですが、いつかちゃんとFD乗れるようになって、
クルマの性能ちゃんと活かせるよーになるまでハンデ無しでお願いします(;´-∀-`)ゞ

でも、ちょっと楽しかった( ̄∀ ̄)
ご馳走さまでした♪




自分の下手くそさに反省点山盛りでしたが、

競技会の雰囲気や、皆さんの走るの大好きオーラに触れて有意義な1日でした(*゚ー゚)


なかなか思うように練習は出来ませんが、
これから頑張るぞー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



と思った初競技会でした。
Posted at 2014/10/20 16:03:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2014年10月18日 イイね!

【備忘録】10月18日(土) FSW ISDCジムカーナ練習会

【備忘録】10月18日(土) FSW ISDCジムカーナ練習会(2014/10/26 update 動画追加 おむすびさん、しろはむさん、ありがとうございました!!)


約3カ月ぶりのジムカーナでした(;´∀`)

久しぶり過ぎて何だかよーわからん感じで…

前後の車高調を都度弄りながら、思い出しながら…(´ω`;)



が、


一度もタイヤの空気圧、


見なかったな…(´Д`ι)


ダメじゃん…


本日はみん友のM&Kさん、おむすびさんと、
ちょいちょいお名前見かけてたしろはむさん。

そして午後からH.A.Lさんと。

で、去年の11月にこの練習会で指導していただいた葛西さん、

みん友さんじゃないけどMさんと一緒でした。


皆さんヘタレとはレベルの違う方達ですが…(;´∀`)

お陰様で同乗させていただいたり、教えていただいたり。

参加して良かった( ̄∀ ̄)









走行はまずはフロント8戻しの、リア12戻しで。




何かよくわからないけど、

リアがグニャグニャする( ̄- ̄;)


こんなんだっけ…( ̄ー ̄?).....??ありゃ??


心配していたサイドターンは、

なんとなーく回れてる?
(決してちゃんとは回れているわけではない)


って事で2本目は街乗りと同じく、

フロント8戻し、リア8戻し。




さっきよりは乗りやすい?

けど、何かグニャ感。



で、アドバイスにより、
フロント4戻しにする( ー`дー´)キリッ



ってのに何となくビビって5戻しで(-∀-`;)




そうしたら今度はリアが弱い( ー`дー´)キリッ
ってんでね、



4戻し。


(;゚Д゚)エエー




ついでに勢いでフロントも4戻し。


(。=`ω´=)ぇ?





と、


どんどん硬い方向ぺ(∀) ゚ エッ?






とココでヘタレ、



クルマの動きに操作が追いつけなくなる・・・Σ(''∀`)






分かってるよ、

君がいいクルマなのは…(;≧д≦)



ダメなのはドライバーヘタレだ(T∀T;)



って事で、


前後6戻しで落ち着きました(;´∀`)





で、ここらでもう午後も終わりの方で。


減衰合わせに時間をとられ、
肝心なヘタレの操作のほう。


思い出せないまま夕方…シマッタ(´Д`ι)



最後の2本目ぐらいでやっと。



無駄にダラダラなブレーキと、中途半端にアクセルも踏んでなかったりので挙動が乱れてることにやっと気づく( ゚д゚)ハッ!



安定してないのはクルマじゃなくて、
ヘタレの操作( ´Д` )


練習会も終わり間際にやっとちょっと走り方思い出した感じ。







とは言え、



どーしたら皆さんみたいに速く安定して走れるようになるのかは、


さっぱり分からない( ´Д` )




どうやら外周の踏みっぷりが足りないらしいのだが、立ち上がり、
結構ベタ踏みしてるつもりで出来てないんですね(´・ω・)

で、
踏むことに意識するとターンは出来なくなるしで、

やっぱり1日通してタイムってほとんど変わらないんだよね…(´・ω・`)ショボーン



全部を上手くできるよーにするには、


練習が足りなすぎるんだと思う(´=ω=`)






明日は、勢いでエントリーした、
初の競技会?

練習会のつもりで申し込んだんで順位はどうでもいいんですけどね、



そうは言ってもね…




もうちょっとカッコよくFD乗りたいな…( ´Д` )





本日のリザルト








で、
帰り際、FD大好きと言うロドスタ君と、Mさんと写真をパチリ。





紅白マツダでございますw







帰りにはみんなで夕食も一緒に(* ̄∀ ̄)










オニグラ(゚д゚)ウマー



本日ご一緒させていただいた方々にはお世話になりました!




ありがとうございました( ̄∀ ̄)




明日、頑張りまーす♪
Posted at 2014/10/18 21:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | 日記
2014年10月14日 イイね!

薬漬け( ̄- ̄;)

最近、何だか良く薬飲んでる気がする…


7月には歯痛で2回も抗生物質を飲み、
痛み止めもかなり飲んだ。




今回は、
不本意ながら風邪引きまして…( ´Д` )



月曜日は出社日だったんだけど、
1日うんうんと寝てました。




で、
翌日病院行ったら、



なにやらたくさん薬くれた…(;・∀・)




なんか似たよーな薬が色々いっぱい…( ̄- ̄;)
これ、全部飲まんとイカンのか…









先週の長靴かぶれも治ってないんで、
ついでにまた薬貰って来たんだけど。








なんか、これだけ色々薬持ってると…








おばあちゃんみたい…( ´Д` )

(ヘタレのばあちゃん、たくさん薬持ち歩いてたモンね…もうだいぶ前に他界しちゃったけど)










でも、


トラマゾリンって点鼻液のお陰で息がラクー(* ̄∀ ̄)




薬って凄いな…(*-∀-*)







週末までに治さないとね(`・ω・´)








いつもなら病院行かずにうだうだしてるところ、
今回は即座に動いてみた( ̄ー ̄)







ってか、気管支が痛くてたまらなかっただけだけど…(;-ω-)ゞ

痛かったりツラくならないと病院行かない…(´-ω-`;)ゞポリポリ




以前これと同じような風邪を放っておいたら、
声帯までやられて声出なくなったことあるんだよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




声帯やられると、マジで声でなくなるんですよ。知ってました(´・ω・)?



昨夜は薬飲んで早目に寝たお陰で、
今日は昨日よりもちょっとラクになった。




早く治さなきゃ…(-∀-`;)





Posted at 2014/10/15 08:49:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    123 4
56 7 8 910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation