約1カ月ぶりのジムカーナです( ̄∀ ̄)
前回、コースが一新してて、
マトモに走れなかったコースにリベンジ!
プラス。
若干脚をごにょごにょしたので、どんな感じかシェイクダウン?
ごにょごにょの内容は、
詳しくはわからない…(;´∀`)
↑
詳しく聞いたハズだがよく理解できてない…(´ω`)バカ
しかし。
今回の目標ははっきりしている( ー`дー´)キリッ
ジムカーナ用にして貰ったはいいが、
坂の上に住むヘタレの家には、
帰るのが難しくなった…
罠…(´ω`)
それでもジムカーナ(`・ω・´)シャキーン
って、程の根性は、
ヘタレにはない…(´=ω=`)
ジムカーナ上手くはなりたいけれど…、
とりあえずお家には普通に帰りたい(-∀-`;)
ってことで、
ベースはそのまま何処までお家に普通に帰れるようになるか!?
って実験…?
が!
ヘタレには生まれた頃から当然のような坂道は、
実は普通では考えられないぐらいキツイ坂道だったようで…(-∀-`;)
なかなか難しいよーです(;´∀`)
住宅地で道幅も狭いし…(´ω`)
この間、
「ここ、坂になってるからキライなんよね」
って言うcheezさんちの近所。
ヘタレには平地に見えた(; ̄Д ̄)
あれは坂道とは言わない…(ヾノ・∀・`)ナイナイ。
と思う。
そんなこんなでとりあえずのお家に帰れる仕様が、
果たしてジムカーナにどう影響するか!?
って、
クルマよりも一番影響するのは…
ヘタレの出来たり出来なかったりの定まらない操作なんですけどね…(-∀-`;)
んで備忘録。
-------------------------------------------------------------
天気:晴れ、曇り、雨
気温:気象庁過去の天気
最高18.5度
最低6.3度
-------------------------------------------------------------
お家帰れる仕様で、
減衰だけ上げて1枠目。
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰:
フロント8戻し
リヤ8戻し
タイヤ空気圧
フロント、リヤ共に2.8
腕が元気な内に頑張らないと、
後はグズグズになるのが分かりきっているので、
頑張ります(`・ω・´)シャキーン
ら…
う、
後ろがグニャグニャする…(´ω`)
と1本目は思った。
けど、
2本目はそーでも無かった。
3本目以降はヘタレの操作が怪しくなった。
ので、自分の操作でいっぱいで、
記憶がないw
って事で2枠目は、
リヤの減衰をさらに上げてみる。
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰:
フロント8戻し
リヤ3戻し
タイヤ空気圧
フロント、リヤ共に2.8
とココで、
ありがたいことにHALさんのコーチさんに教えて貰える事が出来た!
「今日の目標は?」
と聞かれて、
一瞬躊躇…
「サイドターン…です(´ω`;)」
今日の目標ってか、
永遠の目標の気がする…(-∀-`;)
「フロントが入って向きが変わったとこでサイド引く。サイド引くタイミングが早い」
(色んな人達に何度も言われてるアドバイスの気もする…(-∀-`;)。が、
何か今回はアタマにピーン(・∀・)!!!って来たw)
とお言葉頂き、
助手席に乗って貰って走ってみる。
と?
この日一番の出来だったと思う(ノ∀`*)
ってか、
かなり満足?
とりあえずなんとかマトモに走れた!
↑
とは言えまだそんなレベル…(-∀-`;)
と思う!
「よっしゃー!なんか掴んだぞっΣd(゚∀゚d)」
HALさん、HALさんコーチさん、ありがとー( ;∀;)
って思ったんだけど…
その後、
同じよーに走ろうとしても、
さっぱり出来なかった……(;´Д`)ウウッ…
あの1本は夢だったのかもしれない(ノД`)シクシク
そして午前中の2枠の8本の走行で、
既に左腕はダルダル重重…(;´∀`)
休憩中にマッサージとかしてみたけど、
腕が重くて瞬発力が戻らない…(´ω`)
「サイドターンは、力じゃなくてタイミング( ̄ー ̄)bグッ!」
だから、
ここっ!
て思った時に引けないと、
ダメ。
なんだけどね…
そも、
ここっ!
ってトコがズレてるトコに、
瞬発力が無くなったら…
そら、
絶対回れない……(;´Д`)ウウッ…
タイミングがズレてるにしても、
左腕が元気な時は、
たまにタイミング、なんとか合わせられるのに…
その左腕が重々になると、
どうやっても。
余計にタイミングが合わなくて、
無理矢理回ろうとするからさらに左腕が…(´ω`)
んで、早く引かなきゃ!
って焦ってね。
んで、
タイミングは余計にに外して…(-∀-`;)
アクセル煽って無理矢理回る。
って悪循環。
(ーдー;) …
わかってんだよ( ;∀;)
失敗パターン。
これならイケる!
ってトコも、
感覚ではわかってんだけどさー
出来ないと焦っちゃってね…(´ω`)
余計に上手くいかなくてね…(´ω`)
な繰り返し…
午前中のリザルト
1/
2
それからゴハン食べて休憩挟んで。
ると?
「家に帰れない以外のクレームは一切受け付けないから( ー`дー´)キリッ」
と言ってた世界の中心の人が、
スナイパーばりのアタッシュケース持って登場ォオー!!(゚д゚屮)屮
んで、ヘタレFDに何やら色んな計測器を取り付ける。
ドリフトボックス?って言うらしい。
ヘタレもね、
一応車載で動画は撮ろうとしてたんだけどね、
カメラが満充電のはずなのに、
途中で電源落ちちゃって思うように撮れなくてね(´-ω-`)
1枠目の2本目が奇跡的に撮れただけ…
ガラケーに続きカメラまで…(ll_ェ_)
さて、
いつもゴハンの後はさらにヘロヘロな走りしか出来ないヘタレですが、
頑張ります(`・ω・´)シャキーン
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰も空気圧も2枠目のままです。
2枠の1本目みたいに走ればいい!
のはわかってんだけど。
やっぱり、
出来なかった…(-∀-`;)
助手席に人乗せないとダメなんかな…(´ω`)
すると今度はスナイパーさんがごにょごにょ。
どうやらフロントの車高を弄るらしい。
ヘタレがやったら1日作業。
いや、
出来ないカモしれない…(´ω`)
上げるつもりが下がっちゃったりなんかして(´ω`;)
さらに左右の高さもバラバラになっちゃったりなんかして…(´ω`)
結局訳わかんなくなっておしまいだろーなー(;´∀`)
(だから、いつものショップで「自分で弄らないでそのまま持ってきて(#・∀・)!」と言われるのだが…)
何か簡単そーだ…
|ω・`)…
↑
いずれ自分でもやってみたいと密かな野望が芽生える。
そして!
最後の走行4枠目!
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰
不明(-∀-`;)
いくつにしたんです?
下げたんだよね?
タイヤ空気圧
前後2.4
↑
2.8は高過ぎ!って…(;´∀`)
車高ちょっと弄っただけなのに、
ステアリングが…
重っ!
とうとうヘタレの腕が言うこと聞かなくなった?
いや、
これ、
タイヤがしっかり接地してる感。
すげー重い!
パワステ、∑(・∀・) コワレタ !!
って思った。
ら、
壊れてないから大丈夫だ( ー`дー´)キリッ!
行って来いヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
って事で、
頑張る( ´Д` )
普通に走るにもー、
八の字もー、
ステアリング重ー( ´Д` )
を、
無理矢理回す( ー`дー´)キリッ
回せれば…
…(;´∀`)…だけど…
うーん。
そー言えば、
ジムカーナ始めた当初、
いいタイヤ履いたらステアリングが重くて苦労したけど…
車高ちょっと変えただけでこんな変わるの( ´Д` )?
ってか、
同じタイヤでこのグリップ感の違いって…(´ω`)
今までちゃんとグリップしてなかったんだろーか…( ̄- ̄;)
グリップしてくれるのは大変有り難いが、
これに慣れるには筋トレ必須である…(ーдー;)
んで、頑張りはしたけども…
2枠の1本目の様には走れず…(´=ω=`)
きっとあれは夢だったんだ…(´ω`;)
3枠目
リザルト
4枠目リザルト撮り忘れ
今回の練習会で思ったこと。
次回の練習は、
午前はサイド引かずに練習して、
午後に体力温存させようかな…。
と。
去年のG6の後のサイド禁止の練習みたいのが必要なのかもしれない…
ってか、
次回の練習会どこ行こう…( ̄- ̄;)
Posted at 2015/04/21 23:07:14 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ備忘録 | 日記