• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

ごーるでんうぃーく2日目と3日目

あー、

GWが濃すぎてブログが追っ付きません(;´∀`)



って事で日曜日♪




会津の伝統工芸や酒蔵を見学した後は、




メインのツーリングです!






イッキに走りますよー(* ̄∀ ̄)







まずは、

















ゴールドライン♪




の駐車場にて。




タクシーの運ちゃんに、



「みんな女性なの(; ̄Д ̄)?」



と驚かれる…(;´∀`)



もー慣れたw






それから、










レイクライン途中の中津川にてお昼休憩。











ヘタレはとろろ蕎麦と焼きもち( ̄∀ ̄)





そして、











スカイライン!





頂上の浄土平は寒かった:(;゙゚'ω゚'):サムィー












地元のFD乗り君とFD話で盛り上がり?



ってか、なんでそんな軽装で…(;´∀`)
(Tシャツ、短パンにビーサン…。:(;゙゚'ω゚'):サムィー)






FD修理した明細を、クリアファイルに綺麗に纏めてクルマに積んでたのが、なんか好印象な若者でした(笑)


FD4台目ってたな…。
若いのにスゴイ…(;´∀`)




でもここは、噴火レベルが2?とかで、


17時には閉められちゃうってんで、

下山して、




7女子会のお別れは高速道路のサービスエリア。





全日本ジムカーナ帰りの車両が沢山止まってた。










楽しい時間はあっという間…(´・ω・)







1泊2日の7女子ツーリングはここでお終いです。









ターキーさん、ななふるさん、
今回も楽しい時間をありがとう(*´∀`)







もっとこんな時間が続くといいのに、
2日間は直ぐだった。








ここでターキーさん、ななふるさんとお別れして、






ヘタレは朝予約した猪苗代湖畔のペンションへ。







食事なし5500円(税込)。



朝食付き5800円(税込)。





ってんで、朝食付きで。







夜はコンビニでサラダとビールとお酒買い込んで、

一人でゆっくり(;^ω^)





宿のオーナーさんが物凄い綺麗好きなのか、
部屋もお風呂もトイレも、





完璧に掃除されてた…Σ(゚Д゚)










ペンションというか、ライダーズハウス?と言うかな感じの宿でした。





朝食は、フルーツ沢山!













朝からガッツリ頂きました!





















宿は湖畔でいい雰囲気でした。











広くて定常円練習とかやり放題やん!







とは思ったけども…(´∀`;)

やってないやってないw















急な予約で、宿泊はヘタレしか居なかったようですが、
お世話になりましたー!








そして3日目は…






どこに行くか全くノープランだったんだけども、






宿のオーナーさんが、

教えてくれたところに行って見ることにした。







行きは高速でバビューンと。















途中でトイレ休憩w










向かった先は日本海。














駅前にある「ちどり」という民宿で、
美味しい海の幸食べれるよ。




と、宿のオーナーに聞いたので(* ̄∀ ̄)







お刺身定食頂きました。






















岩牡蠣食べたかったんだけどね…






一人旅。






あたったりするとシャレになんないんでね、





我慢した( ´Д` )







でもお刺身、甘くて旨かった(*´∀`)




























っと旅を満喫していると…








ヘタレFDが、






アクセル踏むと、





キュルキュルキュルキュルΣ(´д`)








この音には聞き覚えが…( ´Д` )







ベルトもプーリーも交換したのになぜまたこんな所で( ;∀;)







気分の良いはずのツーリングも、



途端に不安…( ´Д` )








無事帰れるのか!?









この日の宿は、大玉のゴルフ場のホテル。





ゴルフ場故?
18時以降になる場合は連絡して下さいってことで、
あんまり遅いチェックインには対応してない模様…

(部屋の広さと温泉と値段と場所で決めた宿だった…)







そしてヘタレFDが異音を訴えはじめたのは新潟の笹川流れ。


もう14時近い( ´Д` )










が。







例え宿の人にご迷惑かけることになろうとも、






ヘタレFD壊れたら、
チェックインすらままならない…(;´Д`)ウウッ…







高速乗ってなんかトラブったら高くつきそー(''A`)






ってことで、



下道をトボトボと宿に向かう…(´ω`;)






壊れないでね…(´ω`;)




ほんっとにここで壊れたりとかやめてね…(´ω`;)







と願いながら走っていると…








マツダディーラー発見!(*゚∀゚*)






天の助け( ´Д` )






迷わず飛び込む!












が。






ヘタレには明らかに聞こえるキュルキュル音が、




聞こえないって言う…( ´Д` )






D:どの音です?







へ:このキュルキュル言ってる音です!






D:うーん…





へ:ベルトかプーリーの音っぽいと思うんですけど!





D:うーん、
亀裂も入ってないし、音も普通にきこえますよ?



念のため鳴き防止のスプレーしときますんで、様子みて下さい。








って事で…(´ω`;)








そのまま旅続行…








不安解消せず……(;´Д`)ウウッ…








が、若干音はおさまった。







よーな気がする( ̄- ̄;)?










あまりに不安なんで、





新潟のディーラーで見てもらった後、






下道で米沢経由、






ノンストップで二本松へ…(-∀-`;)












せっかくの113号線沿いの綺麗な景観も、





観てる余裕なし…(´ω`;)







んで異音に気をとられてたら米沢近辺でナビに変な道案内されて、



悪路にハマってFDのお腹をおもいっきりヒット( ´Д` )







…(;´Д`)ウウッ…







大丈夫か!?






ガソリン臭いけど、
(いつもの事?)


まさか漏れたりして無いよね( ´Д` )?









余計に不安になってひたすら宿を目指す…(´ω`;)









そんな3日目、




なんとか二本松に辿り着き、





ガソリンスタンドに寄った頃には、

キュルキュル音はあまり気にならなくなった…





慣れた(´ω`)?







とりあえずあんまりにも汚れたんで洗車して、







コンビニ寄って(この日の宿も、素泊り(-∀-`;))、




ビールとサラダとおつまみ買ってw






部屋は結構良いんだけども、











粗食w












貸切温泉が24時間で良かったです。
(大浴場は9時までって…(´ω`;))






外は…










ゴルフ場ですw







そしてクルマに不安抱えつつ、





翌日に備えて早目に就寝!



せっかく新潟まで行ったのに、
刺身定食だけしか楽しめなかった…(´=ω=`)





そしてまだまだ続く。



書ききれないのでまた明日!




















Posted at 2015/04/30 15:11:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行(国内編)
2015年04月27日 イイね!

ごーるでんうぃーく1日目 夜から

宿の写真、



ヘタレが撮ったのイマイチですね…(-∀-`;)





コメ返信出来てませんが、



今日(ごーるでんうぃーく3日目)の宿が、



電波ビミョーなんでブログの続き行きます。














外観はこんな感じで、




部屋から見える中庭、

















お部屋。




そして、




水回りは、










とってもお洒落(* ̄∀ ̄)♪





トイレは最新式でした。






お風呂は掛け流しの温泉(*´艸`*)














古い建物だけど、
とってもキレイに掃除が行き届いていて、








正に…




オトナの隠れ宿!





宿の目の前には、共同浴場。






宿泊者は地区の人でなくても入れる。













2日目の宿を決めずにフラフラ行ったヘタレ、




このままここに連泊しようかと思った(-∀-`;)






まずは着いたら乾杯ですよね♪











食事もオトナの食事です。



会津塗りのお猪口にて、



またまた乾杯。
















山の幸メインですね♪




翌日のお腹の調子がエライ快調でした(* ̄∀ ̄)












炭で焼いたヤマメ?

イワナ(´ω`)?




アタマから全部美味しくいただけますた♪












馬刺しは口の中でとろけました…(。´_`。)





他にもお蕎麦とか炊き込みごはん、





完食(* ̄∀ ̄)♪








んで、





こっから女子会!







飲むぞー!







???








仕事疲れのオトナ女子。








撃沈…(-∀-`;)









ごはん食べて部屋戻ったら、





それぞれがそれぞれの形で( ゚д゚)ノ寝落ちー








夜はえー(笑)






ってか、





みんな普段疲れ過ぎだろw









ってことで、





7女子会湯治部が発足した模様(;´∀`)






真面目にこの宿に湯治オフに来るかもしれないオトナの女子たちでした(笑)














そんなお疲れオヤジのよな寝落ちっぷりでしたが、









まだまだ遊びますよ( ̄∀ ̄)









翌日!
(ごーるでんうぃーく2日目!)





朝からみーんな、




オカワリ!




な朝食!












食べて、




宿の写真撮りまくり。











出発の日曜日…






意外とマイペースなクルマに行く手を遮られたりもしましたが、



まずは、






乾杯お猪口にもなっていた会津塗りの見学です。














この3台で行ったら、




工房の人が何事(; ̄Д ̄)?





って感じで出てきてね、





みんな女性なのにびっくりしてて…(-∀-`;)






会津塗りの33工程もわかりやすく説明してくれました。












そりゃね、






オトナですから!






良いものを見ると欲しくなる( ´Д` )











だってさー、






ヘタレが家で使ってる箸とお椀。










出張中に買い揃えた、





100均のなんだもん…(´=ω=`)








2日目の宿を、








ちょいとゼータクしちゃおっかなー(*´艸`*)





とか言いつつ、




抑えて抑えて…(-∀-`;)











その分?







お箸とお椀、






買ったぞー( ̄ー ̄)v











100均からものすげーレベルアップ!







お箸は16倍!






お椀は27倍…w







いや、




もっともっとステキなのはもっともっとあります。







が、





ヘタレにはこれが精一杯っす(;-ω-)









でも、




ずーっと使えるから、



100均のより安いのかもしれない…( ̄∀ ̄)






日本の伝統工芸恐るべし。








工房の人も、




みんな直しながら使うから、
新しいのが売れない…(´=ω=`)





ってた(-∀-`;)










んでも、


ホントはそーゆーのが一番なんだよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン









祝脱100均ヽ(^ω^)ノ











んでも、





自分のものだけ買うと家族に顰蹙買いそうなんで…(-∀-`;)








お茶好きなオトンとオカンには、




湯呑みを…( ´艸`)






買っちゃったw










ヘタレの宿は、





節約です( ー`дー´)キリッ











さてさて、





散々悩んで皆さんをお待たせして…(;´-∀-`)ゞ










お次は…

















みんな一人一台のクルマ移動で、飲めないんだけどね…(´ω`;)








酒蔵見学(* ̄∀ ̄)♪




















ここでもこの3台、やっぱり目立つようで…(-∀-`;)







ななふるさんが、





おじさまに声を掛けられる。








ま、





これはお約束(* ̄∀ ̄)







酒蔵見学、




面白かったです(≧∀≦)















宿も会津塗りの工房もそうだったけど、








もうね、





オーラが違うよね( ´Д` )









お酒造り、










命懸けっすよ!






すげーっすよ!







と、






ごーるでんうぃーく2日目、








まだまだまだまだあるんです。





が、






今日はココまでで…( ´ー`)フゥー...











濃いなぁw







今回の旅( ̄ー ̄)bグッ!








Posted at 2015/04/27 20:28:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ
2015年04月26日 イイね!

ごーるでんうぃーく1日目

仕事ボケしてるというかなんと言うか。



もう、


病んでますね…(´ω`;)





せっかくお休み貰えたのに、



全くノープラン。




とりあえずプランその一。






は、




ごーるでんうぃーく外の予定だったんで、

ごーるでんうぃーく脳になってないというかなんと言うか…(´ω`;)。






月曜日、



仕事行かなくて良い。





はずなのに、



アタマがまだ切り替わってない始まり…( ´Д` )







けど、




この土日の予定。









待合わせ場所へ向かう道中、





いつもよく使う首都高で、





「んで、こんなに混んでんだよっ(# ゚Д゚)」




な早朝。







C2トンネルの中で渋滞の原因になってたのは、





ボンネットから煙もくもくしてた黒いFDだった…( ̄- ̄;)








あぁ…(´ω`;)







エンジン逝っちゃってなきゃいいけど…







んで朝食に、















「はにゅー」でうどん。







食べたりしてたら、





ななふるさんは先へ。









んで早く行かなきゃなーと出発しようとすると…














( ゚д゚)ハッ!





そー言えば、




もうちょっとで「123,456km」(*゚∀゚*)!








だけど…








この分だとそれは、







高速上で迎えそう(´ω`;)






気付いたら、






「123,461」ぐらいになってそーですね…(;´∀`)











だけど今回、







ヘタレはがんばったモンね。








今回ご一緒するななふるさん、ターキーさんと落合って、








向かうは…










「滝桜」。







今年はもう葉桜なのはわかってるけど…。

















ちょいと光加減で見映え悪いけど、







久しぶりのキリ番ゲット( ̄∀ ̄)♪








必死で撮った(-∀-`;)













そしてメインだった滝桜。









葉桜とは言え、





良いトコでした(* ̄∀ ̄)






こりゃ、咲き誇ってる姿、



リベンジですね。




























なんか、もう、既に初夏の装いに近い…( ̄- ̄;)?








ヘタレ、
この花スキー(* ̄∀ ̄)
(名前は知らない)














ここで、大好物の…














こんなモノ食べたり…



(これ、ヘタレ、何個でもイケる!)





こんなモノ食べたり。











サクラソフト。







これは、


桜餅みたいな味。







花よりダンゴ(*´艸`*)











それから宿に向けて移動です。

























お昼はターキーさんのおすすめ、


















けんちんうどん。







すげー量多っ!






でも完食(* ̄∀ ̄)♪







野菜たっぷりで美味しかったー( ´ー`)フゥー...







ってか、


まだ小学生ぐらいの小さな女の子までこれ頼んでたけど、





ぜってー食べ切らないんじゃないだろーか…( ̄- ̄;)



















湖畔でマッタリ。



















奥に、まだ雪残る磐梯山。

















水辺ってイイ。



















天気も良くてサイコーです(≧∀≦)





峠道を走り、













さらにダム湖。










赤のS15さんとか繰り返し走ってた。




















黄色に青に白。









自分の大好きなクルマと同じクルマの仲間とツーリング(ノ∀`*)







気持ちいー☆(≧∀≦*)ノ










こんな3台3人の…






この日の宿は…





















茅葺のオトナのお宿Σ(゚Д゚)スゲェ!!











続きはまた次回!










もう、( ゚Д゚)ネムヒー

















Posted at 2015/04/26 23:16:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年04月24日 イイね!

ごーるでんうぃーく

例によって、

休めるんだか休めないんだかが直前まで分からなかったりするんで、



予定も立てれず漠然と、



どーっすっかなー(。´_`。)



とか思ってて。






GW前の週末は、7女子ツーリングで東北方面。







去年のGWも東北だったんで、



今年は西に行きたいかなー(´ω`)








ってか、




GWいつから休めんの(´・ω・)?











ってね、




今までの頑張りのお陰?




ホントは29日から5日までなんだけど。



27日、28日も休んで良いよ。




って(* ̄∀ ̄)♪







嬉しい( ´Д` )…






久しぶりの長期休暇ー( ;∀;)






だけど全くノープラン…( ´Д` )






どーしよう。






25、26と東北は決まってる。







そっから西ってのは効率悪い…(´ω`;)







しかも、オトンとオカンも、




あんたが居る時じゃないと家空けられないんだから、



前半か後半は居てよね( ー`дー´)キリッ







と来たもんだ…(´ω`;)






って事は…





前半に東北。






決まり(゚ω゚;A)






でも、今年は桜前線のヤツもあっという間に北海道まで行ってしまった…(´ω`;)





今からヤツを追いかけるのもなぁ…




去年も行ったし。









…(;´Д`)ウウッ…




何処行こう…













んで思い出した。










そーいや、ゆ!さまんとこで、



エビスでジムカーナ初心者?練習会やるとか言ってたな…( ̄- ̄;)








よし、


聞いてみよう(* ̄∀ ̄)










って事で、






28日はエビスで練習会参加する事にしました( ̄∀ ̄)






長距離ツーリングは今回は諦めて、



ジムカーナ練習にします(* ̄∀ ̄)








が、



26日女子会解散後から27日の1日が、




未だノープランですが…(;´∀`)






もちろん宿もこれから…( ̄- ̄;)







オススメスポット募集ちう( ̄∀ ̄;)













Posted at 2015/04/24 09:34:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | つれづれ
2015年04月21日 イイね!

【備忘録】4月19日(日) 踏みッパ ジムカーナ練習会 筑波

【備忘録】4月19日(日) 踏みッパ ジムカーナ練習会 筑波

約1カ月ぶりのジムカーナです( ̄∀ ̄)

前回、コースが一新してて、
マトモに走れなかったコースにリベンジ!

プラス。

若干脚をごにょごにょしたので、どんな感じかシェイクダウン?


ごにょごにょの内容は、
詳しくはわからない…(;´∀`)

詳しく聞いたハズだがよく理解できてない…(´ω`)バカ











しかし。



今回の目標ははっきりしている( ー`дー´)キリッ








ジムカーナ用にして貰ったはいいが、



坂の上に住むヘタレの家には、










帰るのが難しくなった…



罠…(´ω`)





それでもジムカーナ(`・ω・´)シャキーン




って、程の根性は、


ヘタレにはない…(´=ω=`)



ジムカーナ上手くはなりたいけれど…、
とりあえずお家には普通に帰りたい(-∀-`;)



ってことで、


ベースはそのまま何処までお家に普通に帰れるようになるか!?


って実験…?






が!




ヘタレには生まれた頃から当然のような坂道は、



実は普通では考えられないぐらいキツイ坂道だったようで…(-∀-`;)




なかなか難しいよーです(;´∀`)



住宅地で道幅も狭いし…(´ω`)





この間、

「ここ、坂になってるからキライなんよね」

って言うcheezさんちの近所。







ヘタレには平地に見えた(; ̄Д ̄)





あれは坂道とは言わない…(ヾノ・∀・`)ナイナイ。





と思う。











そんなこんなでとりあえずのお家に帰れる仕様が、

果たしてジムカーナにどう影響するか!?




って、

クルマよりも一番影響するのは…






ヘタレの出来たり出来なかったりの定まらない操作なんですけどね…(-∀-`;)






んで備忘録。

-------------------------------------------------------------
天気:晴れ、曇り、雨
気温:気象庁過去の天気
最高18.5度
最低6.3度

-------------------------------------------------------------



お家帰れる仕様で、

減衰だけ上げて1枠目。


▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰:
フロント8戻し
リヤ8戻し
タイヤ空気圧
フロント、リヤ共に2.8




腕が元気な内に頑張らないと、
後はグズグズになるのが分かりきっているので、
頑張ります(`・ω・´)シャキーン





ら…




う、

後ろがグニャグニャする…(´ω`)



と1本目は思った。



けど、


2本目はそーでも無かった。


3本目以降はヘタレの操作が怪しくなった。


ので、自分の操作でいっぱいで、
記憶がないw






って事で2枠目は、


リヤの減衰をさらに上げてみる。

▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰:
フロント8戻し
リヤ3戻し
タイヤ空気圧
フロント、リヤ共に2.8

とココで、

ありがたいことにHALさんのコーチさんに教えて貰える事が出来た!

「今日の目標は?」

と聞かれて、


一瞬躊躇…






「サイドターン…です(´ω`;)」


今日の目標ってか、

永遠の目標の気がする…(-∀-`;)





「フロントが入って向きが変わったとこでサイド引く。サイド引くタイミングが早い」

(色んな人達に何度も言われてるアドバイスの気もする…(-∀-`;)。が、
何か今回はアタマにピーン(・∀・)!!!って来たw)





とお言葉頂き、


助手席に乗って貰って走ってみる。






と?



この日一番の出来だったと思う(ノ∀`*)


ってか、

かなり満足?




とりあえずなんとかマトモに走れた!

とは言えまだそんなレベル…(-∀-`;)



と思う!





「よっしゃー!なんか掴んだぞっΣd(゚∀゚d)」




HALさん、HALさんコーチさん、ありがとー( ;∀;)







って思ったんだけど…




その後、

同じよーに走ろうとしても、






さっぱり出来なかった……(;´Д`)ウウッ…






あの1本は夢だったのかもしれない(ノД`)シクシク









そして午前中の2枠の8本の走行で、


既に左腕はダルダル重重…(;´∀`)




休憩中にマッサージとかしてみたけど、

腕が重くて瞬発力が戻らない…(´ω`)




「サイドターンは、力じゃなくてタイミング( ̄ー ̄)bグッ!」




だから、

ここっ!


て思った時に引けないと、



ダメ。




なんだけどね…








そも、



ここっ!




ってトコがズレてるトコに、



瞬発力が無くなったら…








そら、



絶対回れない……(;´Д`)ウウッ…










タイミングがズレてるにしても、



左腕が元気な時は、



たまにタイミング、なんとか合わせられるのに…




その左腕が重々になると、






どうやっても。




余計にタイミングが合わなくて、




無理矢理回ろうとするからさらに左腕が…(´ω`)



んで、早く引かなきゃ!




って焦ってね。





んで、

タイミングは余計にに外して…(-∀-`;)




アクセル煽って無理矢理回る。




って悪循環。






(ーдー;) …





わかってんだよ( ;∀;)




失敗パターン。





これならイケる!




ってトコも、



感覚ではわかってんだけどさー



出来ないと焦っちゃってね…(´ω`)






余計に上手くいかなくてね…(´ω`)






な繰り返し…



午前中のリザルト1/2








それからゴハン食べて休憩挟んで。




ると?




「家に帰れない以外のクレームは一切受け付けないから( ー`дー´)キリッ」



と言ってた世界の中心の人が、

スナイパーばりのアタッシュケース持って登場ォオー!!(゚д゚屮)屮





んで、ヘタレFDに何やら色んな計測器を取り付ける。




ドリフトボックス?って言うらしい。



ヘタレもね、

一応車載で動画は撮ろうとしてたんだけどね、

カメラが満充電のはずなのに、

途中で電源落ちちゃって思うように撮れなくてね(´-ω-`)

1枠目の2本目が奇跡的に撮れただけ…




ガラケーに続きカメラまで…(ll_ェ_)




さて、
いつもゴハンの後はさらにヘロヘロな走りしか出来ないヘタレですが、

頑張ります(`・ω・´)シャキーン



▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰も空気圧も2枠目のままです。


2枠の1本目みたいに走ればいい!



のはわかってんだけど。




やっぱり、






出来なかった…(-∀-`;)




助手席に人乗せないとダメなんかな…(´ω`)





すると今度はスナイパーさんがごにょごにょ。



どうやらフロントの車高を弄るらしい。






ヘタレがやったら1日作業。

いや、

出来ないカモしれない…(´ω`)

上げるつもりが下がっちゃったりなんかして(´ω`;)

さらに左右の高さもバラバラになっちゃったりなんかして…(´ω`)


結局訳わかんなくなっておしまいだろーなー(;´∀`)
(だから、いつものショップで「自分で弄らないでそのまま持ってきて(#・∀・)!」と言われるのだが…)



何か簡単そーだ…

|ω・`)…

いずれ自分でもやってみたいと密かな野望が芽生える。




そして!


最後の走行4枠目!



▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
減衰
不明(-∀-`;)
いくつにしたんです?
下げたんだよね?

タイヤ空気圧
前後2.4

2.8は高過ぎ!って…(;´∀`)









車高ちょっと弄っただけなのに、




ステアリングが…




重っ!




とうとうヘタレの腕が言うこと聞かなくなった?





いや、

これ、


タイヤがしっかり接地してる感。




すげー重い!





パワステ、∑(・∀・) コワレタ !!



って思った。



ら、




壊れてないから大丈夫だ( ー`дー´)キリッ!
行って来いヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ






って事で、

頑張る( ´Д` )




普通に走るにもー、


八の字もー、



ステアリング重ー( ´Д` )




を、



無理矢理回す( ー`дー´)キリッ

回せれば…


…(;´∀`)…だけど…





うーん。



そー言えば、

ジムカーナ始めた当初、
いいタイヤ履いたらステアリングが重くて苦労したけど…

車高ちょっと変えただけでこんな変わるの( ´Д` )?


ってか、
同じタイヤでこのグリップ感の違いって…(´ω`)



今までちゃんとグリップしてなかったんだろーか…( ̄- ̄;)




グリップしてくれるのは大変有り難いが、

これに慣れるには筋トレ必須である…(ーдー;)






んで、頑張りはしたけども…



2枠の1本目の様には走れず…(´=ω=`)







きっとあれは夢だったんだ…(´ω`;)







3枠目リザルト

4枠目リザルト撮り忘れ





今回の練習会で思ったこと。


次回の練習は、

午前はサイド引かずに練習して、
午後に体力温存させようかな…。



と。



去年のG6の後のサイド禁止の練習みたいのが必要なのかもしれない…




ってか、

次回の練習会どこ行こう…( ̄- ̄;)






Posted at 2015/04/21 23:07:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムカーナ備忘録 | 日記

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
56 78 9 1011
12 1314 15 16 17 18
1920 212223 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation