• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

どんだけ飲んでも酔えないっ(# ゚Д゚)!





と、



のたまうヘタレオカン…( ´Д` )










その数分後、







『あっはは!


「いくら飲んでも酔えない!」って、
アタシ、全然飲んでなかったよ!っ( *´艸`)






って…、









ヘタレオカン、



飲むっても、





100mlぐらいのちっさいコップで1杯ぐらいしか飲まないんだけどね…












その100mlぐらいのちっさいコップに、


普通に注いだ日本酒、
(おそらく80mlぐらい(´ω`;)?)








まだ7割位入ってた…( ̄- ̄;)



いや、




それで酔える訳なくね…( ´Д` )?











けど、



何か飲んだ気になってたよで、


オカンの話聞きながら…









かれこれ2時間近いかなぁ…( ´Д` )?











「全然酔えないっ!」









って怒られてもねぇ…(´ω`;)



















因みにその時点でヘタレは、











発泡酒350mlに、





バーボンソーダ割り、




3杯位いってんだけど…(´ω`;)
(オカンのコップの3倍ぐらいのサイズので)







全然酔えないのはこっちだよ(''A`)…










お願いだから早く風呂入って寝てくんないかな…( ´Д` )









こっちが持たんがな…( ̄- ̄;)
























Posted at 2016/10/06 22:59:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ
2016年10月03日 イイね!

個室の設計大事( ー`дー´)キリッ



最近、



高速道路のSAやPAって、


至れり尽くせりで色んな機能あってね〜((´∀`))






なんならSAやPA自体が観光ポイント?







になってる模様(゚д゚)!?














ま、



それはそれでいい。ってか、



それなりにこっちも使ってみるんだけども。













車での長距離移動であちこち行くのが好きなヘタレとしては…









基本機能に難あるトコへいくのはちょっと考える…( ̄- ̄;)







車中泊とかなんかする時は、



もう、絶対SAじゃなくてPA使うし。




















さて、





最近たいした長距離移動も出来ずに近場をちょろっとウロウロするだけのヘタレですが。




















近場で観光ポイント?








になってる有名どころパーキング。












大黒とか辰巳とか。










海ほたる。







なんてーのもパーキングって機能以上に観光ポイントでもある訳で。














それはそれで( `д´)b オッケー!




















けどね、






昨日、行きの海ほたるで。









ちょいとお腹を緩くしてたヘタレは、










海ほたる。










トイレ休憩で立ち寄ったよね…。













パーキングの超基本機能のトイレね。














流石に観光ポイントにもなってるから、



色んな機能がトイレにもついてるよね。












最近の新しめのパーキングやサービスエリアのトイレなんか、







全自動で水流れたりとか、





もう、なんか凄い機能まで付いちゃってるじゃん( ̄∀ ̄;)?











けど、海ほたるって、






基本機能の設計はなんだかんだもう、






結構昔。





なハズ。











当時としては広めの個室に、






周りの最近になって新しいサービスエリアやパーキングに負けじと、








後から付けた?であろう色んな機能もちゃんと付いててね。















便座クリーナーなーんて言うのもちゃんと設置してあるから、






ちょいと気になった時は、


トイレットペーパーにクリーナー吹きかけて、
自分で気の済む様に便座を拭いてから用を足す。






みたいなことも当然出来るわけです。










うん。






至れり尽くせり((´∀`))




















けどね。









多分それ、





後から追加された機能なのかな…海ほたる。



(ま、便座クリーナー自体が今でもあるにはあるけど、
基本機能としてはだいぶ前だよね…)










海ほたる全体の個室がそうなのかは知らないけど。







昨日はそれなりに混んでも居たのか、




通常なら一般車両駐車場へ誘導される所、





1階の大型車駐車場へ誘導されたのでね。






とりあえず1階のトイレにINした訳で、



今までも使った事あるとは思うんだけどね。

















便座に腰掛けて、


普通に用を足して、



普通にちょいと腰を持ち上げた瞬間、















頭が何かにぶつかった。














イテッΣ(-᷅_-᷄๑)









と思った瞬間、










何かぶつけた頭の脳天が、














ひんやりスースーする…( ̄- ̄;)








しかもフワッと香るニオイは…






病院の消毒液のカホリ( ´Д` )

























便座に座って正面の壁には便座クリーナーのケース、







設置してあったよね……(;´Д`)ウウッ…




















頭から便座クリーナー被るとは思わなかった(T∀T;)…









あと付け機能はね、







基本設計には多分入ってないからね…(-∀-`;)











後から追加する機能は、





もうちょっと考慮して付けて欲しいトコロ…( ´Д` )


他にも付けれる場所あったんでないかぃ(´д`;)?









海ほたるの1階個室は、





ちょっと腰を持ち上げた時、



注意です( ー`дー´)キリッ























Posted at 2016/10/03 22:13:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | つれづれ
2016年10月02日 イイね!

あー、写真にすると良いかもね( ̄∀ ̄;)



あんま言いたくないけど、





近場だし、頑張れば色々その日のやらなきゃならん事も何とか全部こなせる距離だし。








近頃ネットで見掛けた、





一度は行ってみたい絶景スポット。













なるとこ行ってみた。












病院にも行かなきゃだし、


オカンも何だかうつうつしてきたからどっか連れ出さないと行けないのもあるし、







ヘタレ一人なら、







長野の方行きたかったけど、



そんな時間もないし( ̄- ̄;)








さらに…







もう15年ぐらい使ってる洗濯機がそろそろヤバイんで、





電器屋さんにもまた周らないといかんし( ´Д` )











距離的にここなら行けそだし、

ネットの写真良かったし♪





農溝の滝。







ってトコへオカンも乗せて行ってきた。






















意外と混んでて、
駐車場入るのにもかなり待ったし。



近くの道の駅からシャトルバス出てるらしいけど、
そこまでしたくもなかったと言うか…




けど、
しばらく待って駐車場にも入れましたが意外とやっぱ人多い。
秘境感はまるでない。



















そんな結構な人だかりを入れないように写真撮ると、




そこだけ切り取った感じで、




撮った時より後から写真見た時のが綺麗に感じる…( ̄- ̄;)













ミーアキャットがいる…( ´Д` )








なんかみーんな背伸びして写真撮る姿って、






ミーアキャットだよね…(-∀-`;)









ま、



ヘタレもその中の一匹なわけですが( ´Д` )























































天気も曇っちゃって、
もう、


なんか悔しいから、





ミーアキャットで撮ってきた写真を適当に貼り付け!













て、みたら、







ん?









写真で見るほが、



なんかキレイかも…( ̄- ̄;)

(自然の光が神秘的に見える瞬間ってのは、
その瞬間のために時間費やさないと観れないキセキですからね…(-∀-`;))















東京からなら直ぐ行けますし。








その瞬間、




写真に収めたい人は頑張って見るといいかも(-∀-`;)

ヘタレにゃむり。










帰りに前に女子会でも寄った事あるトコで回転寿司食ったら、





アジ以外イマイチだった(´-ω-`)
















FD乗れて気分は良かったけどね♪









しかしやっぱ爆音…( ´Д` )?







Posted at 2016/10/02 21:30:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | つれづれ
2016年10月01日 イイね!

カード作ると◯◯◯◯円引き!



なーんてのとか、




インターネット加入で◯◯◯◯◯円引きとか。








いや、


そのカードたまたま必要とか、
作ったらちょっと色々使えるかな?とか、

たまたまインターネット変えよかな?


とか。






人それぞれタイミングってのがあるからね…( ̄- ̄;)






そんな商法もわかってる人はあんまり乗らないと思うんだけど。







ここんとこ、

あんまり普通の世間に触れてないっつか、



年齢も年齢の、



だけど、しっかり者なオカンには、








数千円の電気ケトル買いに行った電器屋さんにて、






カード作ると1000円引き!







な文言に、強烈な一言言ってくれる。

















オカン「あんたカード作りなさいよ( ̄Д ̄)」




いや、

電気ケトル欲しいって電器屋さん付き合わされたヘタレにですよ?

実際、買い物してんのもヘタレオカンでレジでの支払い時にですよ?







ヘタレは付き添い。






なのに、



そんな一言が…( ̄- ̄;)










この時点でヘタレオカン、





カード→お店のポイントカード






と思ってる。









ヘタレ「絶対、カードなんかこれ以上イラネー(# ゚Д゚)」






オカン「だって1000円も安くなるんよ(# ゚Д゚)?作りなさいよ、カード!!」





ヘタレ「絶対要らない( ー`дー´)キリッ。どうしても1000円安くしたいなら、オカン、作ればいいやん!」








ってなってね…( ̄- ̄;)









絶対ポイントカードって思ってる。



だろーな…( ̄- ̄;)
(しかし、ここでその場で細かい説明もできず…)







カード→クレジットカード





とか、夢夢思ってない。と思った。





けど、


ここまで言ったら諦めると思ってたヘタレ。












全然諦めなかったよね、


ヘタレオカン( ̄- ̄;)











で、

「じゃ、あたし作る!」ってね( ´Д` )








お陰でやたら時間食って…( ̄- ̄;)





だいたいそんなモン作るとなると、




「すぐ出来ます。」




って、全然すぐなんか出来るワケなくてね…( ̄- ̄;)









んでも最近、色んなアプリケーションまで作られてて、
提携会社がカード作るってのも、





ハンコとか要らなくて…ォオー!!(゚д゚屮)屮



すげーぜ、IT!






色々インターフェースも分かり易く簡単に!
(そら、セキュリティが一番大変だろね…( ´Д` ))




使う人間がちゃんと使えてれば!

そりゃ、時間も「すぐ」?



クレジットカードなんか、出来ちゃうのね…(´∀`;)








が、






なんせ使う方は、




いちいち質問&確認しながら…、
だいぶたどたどしい操作( ̄- ̄;)






そして、



いちいち色々もたつくもんだから、





向こうの手違いもあって、1時間くらいね…( ̄- ̄;)









1000円引きのカード作成のために時間とられ…( ´Д` )









やっとこれで精算して帰れるか(・∀・)?






と、精算佳境に入った瞬間、







ヘタレオカンは気がついた!







そして、

こう、
のたまう。









「えっ?クレジットカードなの(´Д`)ハァ…?



なら、要らないんだけど(´д`;)…。」














ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!






だから言ったろがっ!













年会費不要なカードだったから、







とりあえずそのまま続行させて帰りましたけど。







あのね、






昭和も戦前生まれの人間とかに、





カードとか、




「分かりそうで実は全然分からない略語」を使って『値引き』促すの、







やめてくれる(# ゚Д゚)?









いちいちその違い説明するこっちの身になってよ(# ゚Д゚)














けど、






後30年したら…







ヘタレもそうなるのよね、きっと…( ´Д` )







あ、

お店の担当の人はちゃんと説明してくれてましたよ?





けど、

共通の意味を持つコトバでないと説明にはならないのだよ…( ̄- ̄;)








年齢によってもコトバの持つ意味って違うから…










お店のマニュアルにも、
ちゃんと説明したいなら、
年齢層によってコトバ変えるぐらいにしないと、



ちゃんと説明したことにはならん…





と思う( ̄- ̄;)








説明する気無くて騙そうとしてる企業も多い中だから、




そこはこっちが頑張らねばならんトコなのかな…( ´Д` )?

































Posted at 2016/10/01 22:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 345 67 8
9 1011 121314 15
1617 18 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation