• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

ギリギリ雨上がる

やっと…( ̄- ̄;)

通常秋晴れの多い10月の、
月の半分休みっつーのに、
殆ど全てが雨ってどーゆーコトやねん…( ´Д` )

色々やられ過ぎてだいぶ捻くれて、
更に台風の追い討ち食らいましたが、
ギリギリラストの2日に、
台風一過の晴れ間が来そう!

ってんで慌てて月曜当日宿を押さえていざ出陣!






よしよし♪やっと青空拝みながらドライブ出来るヾ(*´▽`*)ノ

と宿に向けて途中のSAにて山菜そば&温玉で軽く昼食とって。


高速降りたのは、最近続けざまの中央道須玉。


なにやら目的地までの高速道路は、
朝方までの台風の影響で通行止。


通行止じゃなくても適当に下道使う予定でしたがね。


清里ライン抜けて、小海線沿いの千曲川は、

濁流でした…(; ・`д・´)


そのまま佐久を抜けて、目指すは上田城!
んで、宿には16時着予定でザッと考えてたものの、

急遽決めた目的地。
朝起きてから宿検索に予約して、地図確認したりで結局地元出発も11時も回ってましたから…(-∀-`;)

上田城到着が15時過ぎてしまいそう…( ´Д` )
折角行くのにゆっくり観れないのはΣ(・Д・)否ッ!!!!


なのでサクッと当日の上田城は諦めて、
そのまま宿へ向かうことにする。


も…


台風のお陰であちこち通行止( ´Д` )

千曲川が荒れ狂ってますんで仕方ありませんが…

しょうがないので国道18号線進むも渋滞ハマり、


結局宿についたのが16時半も回り…

暗くなっちゃったら何も観れん…(;´Д`)ウウッ…


まぁいい。
こうなったら温泉宿を満喫してやる!





宿の目の前が北向観音。
ヘタレの部屋からはヘタレFDも確認出来るいい眺め( ´艸`)




食事は多過ぎて、かなり頑張ったものの、完食ならず…( ´Д` )ゴメンナサイ

露天風呂にゆっくり浸かってあっという間に布団で(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!


夜中に目を覚まして夜更かし番組で笑ってたりしたら何だか今度は眠れなくなり…( ´Д` )

もうダラダラ…(-∀-`;)

結局もっと早く起きて行動する予定がダラダラと。
前日の夕食食べ過ぎてたので、朝は軽めで済ます予定も、仲居さんに勧められるがままにおかわりしてもう無理!ッつーぐらい食べちゃって、
直ぐに動けず温泉宿でギリギリまでのんびりしてしまい、
朝から予定押す感じ…( ̄- ̄;)

ま、
やらなきゃならない予定って訳でもないしな。

ひとり旅だし、ゆっくり行きましょう((´∀`))

で、予定外ですが、
折角初めての別所温泉ですから、
宿チェックアウト後付近を散策。











軽く散策してから昨日行けなかった上田城跡へ出発予定がなかなか良かったので結構時間を使ってしまった…(-∀-`;)

北向観音のお清め水?は温泉でした♨️
もっと時間あれば共同浴場のハシゴなんかもしたかったけども、いかんせん、時間は本日のみ( ´Д` )

宿の駐車場に戻って出発準備をしていると、宿のバスの運転手さんらしき人に、
すごいクルマ乗ってるね〜これから何処周るの?
と話し掛けられ、
上田城と姨捨の棚田に行きたいと思ってて、帰りは蓼科抜けてと考えてるんですけどね〜

なーんて世間話( ̄∀ ̄)

姨捨が少し離れるので、どうしようかなと思ってたのだけど、
片道40分もあれば行けるよ〜との事で、
おススメのお味噌屋さんなんての情報も戴いて(笑)
帰りのルートを蓼科にするなら、先に姨捨がいいかも。
って事で姨捨に向かいます。


途中の道の駅でお土産買って〜




姨捨に着くとネコにゃーがお出迎え♪

しかし、お触りNGでした(-∀-`;)



絶景♪



残念ながら稲刈りは終わってしまってました。

とゆっくりしてたら時間がもうお昼を回ってる( ´Д` )

慌てて上田に戻って上田城跡の駐車場に車を停めて、
上田城前にてお蕎麦を!






っつか、
宿でもお一人様のせいか、やたらお代わりを勧められて腹一杯なところに来て、

普通の野菜天田舎蕎麦を頼んだのに、めちゃくちゃ大盛り(´Д`)ハァ…

若干胃もたれしつつ、いざ上田城跡!




の前に、真田丸のプロジェクションマッピングなどじっくりと楽しんで(*゚ー゚)
蘇る真田丸熱(笑)




くまモン♪
一緒に写真撮りたかった…(´・ω・`)




ホントは真田歴史館の方も周りたかったのだけど、
ゆっくり周り過ぎて上田城跡出たのが既に15時過ぎ( ̄- ̄;)

真田歴史館は16時まで( ´Д` )

間に合わん…

っつかこの時、時間を調べて初めて知る火曜日休館…(;´Д`)ウウッ…


全く計画性なくフラつくからこういうことになるのだけどね、
今日しかなかったんだから仕方あるまい…(´ω`;)

メインはどちらかというとドライブでもあるので…
暗くなっちゃうと、折角のドライブも真っ暗で何も見えん中の永遠ドライブになっちゃうから…

早目に帰路につきました。


結果、かなりの紅葉楽しみつつ蓼科方面♪






小淵沢へ抜けてPAに寄る頃にはとっぷりと日も暮れて…


赤いFDのステキなご夫婦に遭遇した中央道。


天候のせいか70km/hに規制されてて、
走行車線はダラダラ車間詰まったダンコ状態( ̄- ̄;)

追越車線のトラックの後ろをのこのこ走るヘタレFD( ・⊝・ )

が、
前のトラックがちょいちょい走行車線に入って後ろの速そな車を先に行かせながらまた追越車線入って走ってるんでね、
あぁ、このトラックは先を急いでんだなと思ってたのだけど。

順繰り順繰りヘタレがその直後ろになって暫く走ってから、
やっぱり譲ってくれたのでね…

そんでは先を行かねば!
とアクセル踏み込んだ瞬間…


後ろに見えた!(◎_◎;)



赤いのクルクルしたの!






凍りつく( ´Д` )エ-






そーんなヘタレの長期休暇最終日でした…(-∀-`;)



Posted at 2017/10/25 22:41:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

秋雨前線を呪う。

はい。

ヘタレの休み。



この間、オトンの退院直前に栃木へ。
オカンを連れて。



あんまり天気は良く無かったけど、
何とか雨もなく。



んで、
オトン退院。


何とか天気に恵まれて洗濯とか一通り終わるも、


以降ずっと雨( ´Д` )






そして半日だけ天気の水曜日♪




働いた…(-∀-`;)




布団干したり洗濯したり。



は、まぁいいんだけど。



ぶっちゃけ仕事行ってる方が全然ラクだぞ…( ̄- ̄;)




んでまた雨。



兎に角雨( ´Д` )




雨だとオトンの体調も良くなくて、

ヘタレの休み中、後半には…



オトンも連れてどっか旅行行けるんでは?

との目論見。





台風かよ…( ̄- ̄;)





(ノ`Д´)ノ彡┻━┻





25日から仕事なんですけど〜



どうやっても24日まで天気ずーっと悪いようで…ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!




もう、この秋雨前線、
ほんっと呪うわ。




10月ってさ、
もうちょっとこう、
行楽日和、多い季節じゃなかった?


何この梅雨より酷いどんよりΣ(`・д・´)カッチーン





と、
天気に怒っても仕方ないんだけど…“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!


ほんっと怒ってても仕方ないんだけど!




怒りたくもなるわヽ(*`д´*)ノ




こっから先、

ヘタレは3連休も、
お正月も仕事やねん!


何のためにここに休み持ってきたのかちっとは考えろよ!秋雨前線ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!






っつーストレス溜まり…





とりあえずリセット。











雨でも何でも、


ヘタレFDに乗って。






ガソリン使ってムダに走ることに何の意味があるんだろ…( ̄- ̄;)



とかもちょっと考えるが…










これがないと余計ストレス溜まる。









こんだけストレス溜まっててもね、




働くクルマのミキサー車に前を譲ったりして、
ありがとうのハザード貰ったり。




遅いクルマにちょっとイラッとしたりしても、



スマートに走るんだ!





と思えるのは、




RX-7。





に乗ってるから。






RX-7に乗るには、



心が狭くてはダメなのだ。




常にヨユーの格好良さがないとね( ´ー`)y-~~





と、
爪楊枝でも。




自分を高めてくれるクルマ。












自分の鎧になるクルマではなく、



自分を高めてくれるクルマに乗りましょう♪







愚痴ろうと思ってブログあげたのに、




惚気ておしまいになった…( ̄- ̄;)







あー、


もっと走りたい!







Posted at 2017/10/20 21:15:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ
2017年10月10日 イイね!

仕事はあるんだけど…

やってもお給料貰えないトコで、
そんなどーでもいい上の方のお話でね、

10月ヘタレは半分位休み( ̄- ̄;)

上の方のお話だけで済むならいいけどね、
実際お給料貰えないのはヘタレなんで、
だったら仕事する義理も義務もない。

こーんな長期休暇にサバ飯コロッケでも食べに行くか(* ̄∀ ̄)♪


と思ってたけど…


嬉しいっつか、予定外にオトンの退院が早まりまして。
(いや、退院は目出度い事なんだけども…)

そうなるとフラフラヘタレ一人で旅に出る訳にも行かず( ´Д` )

オカンのストレスも発散しないと…

オトンも帰って来たら、体調良ければ絶対どっか行きたいとか言うだろうし…
とは言え無理出来んし、FD走らすなーんて絶対ムリ( ´Д` )

そして、
オトンの調子を常に気にするオカンのストレス発散は、

オトンが入院してて、ある程度落ち着いて居る時でしかなく(-∀-`;)

帰って来たら、
通院もあるから、結局どっか行く程の時間はて取れないしね。

そんな状況加味すると、



今この時に!とりあえず一泊でもいいから、
オカンを旅行に連れ出す( ー`дー´)キリッ

オトンはもうちょい後に…( ̄- ̄;)


ヘタレだって折角仕事しなくていい長期日程、
どっかFDで行きたいし。


っつーことで。




どっか行くか!


の一泊旅行をこの2日前ぐらいに決める。





しかし世間様は3連休真っ只中( ´Д` )




そんな遠くは行けマイ(-公- ll)
ま、どっちにしてもあまり遠くでは、万が一何かオトンにあったとしても帰って来れん。




んなら、前から行きたいねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
言ってた日光東照宮はどうだろう?

いくら三連休と言えど、
三連休最終日なら、みんな帰る頃だし何とかなるんでは((´∀`))?

の算段で。


三連休の最終日は…
前の日に残ったゴハンをオニギリにして、
なぜかオカンに急かされて、宿インにはまだまだ余裕な朝に出発し。
結局オカンの忘れ物で一旦家に戻ったりで、
予定通りの時間に再度家を出発(;´∀`)

すちゃっと高速乗って、
すちゃっとトイレ休暇のPAにたまたま居た大型犬4匹U^ェ^U


ゴールデンレトリバー1匹と、
恐らくサモエドと思われる白くてモフモフちゃん3匹∑(゚Д゚)!





サモエドちゃん。
30kgぐらい×3匹と、




ゴルちゃん、50kgという大きさ(;´∀`)×1匹



を連れてるご夫婦に、
思わず「触らせて下さい(。´_`。)♡」
の申し出をするや否やのタイミングで、
逆にモフモフ4匹に、

「あ!こいつ、遊んでくれそう(・∀・)♪」

の襲撃食らい…(;´∀`)

あっという間にモフモフだらけー(*´艸`*)
のモフモフ触り放題♪

飼い主さま、
せっかく大人しくさせてる時に、4ワンズ興奮させてしまってごめんなさい(*_ _)人
まだやんちゃ盛りの大型犬4匹を制御すんのは大変ですよね…(´Д`ι)

だけど、モフモフさせて貰えて嬉しかったですヾ(*´▽`*)ノ


さてさて、出だしは忘れ物でコケましたが、
4ワンズのお陰で気分も軽く〜♪

目指す本日のお宿は塩原温泉♨️(*´艸`*)

も、
2日前位に慌てて検索の、意外と宿の空きが少なくて、
若干「何で…(。´・ω・)ん?」のギモンは無視して、

そのまま温泉宿へ行くには勿体無いので!






夜に一度だけ、連れてって貰った事あるイメージだと、

どっかに広場みたいのあった記憶あり。

そこで家から持って来たオニギリ食べよう(* ̄∀ ̄)♪


の予定を立てて、

セブンイレブンにて、おかずに唐揚げ棒1本買って、






自然の中でランチ(* ̄∀ ̄)
超安上がり♪














そこから塩原温泉へ。


が、時間余る(;´∀`)


って事も想定内!


駐車場から徒歩20分程度の山道を歩いて、

竜化の滝、






















そこからまたちょい下ってもみじ谷大吊橋!

の観光ルート。










しかし、平日なのに人多いな…( ̄- ̄;)


そして大吊橋をフラフラしてると、
なぜか聞き慣れたエンジン音…


何でヘタレFD動いてんのΣ(・∀・|||)ゲッ!!

盗まれた( ´Д` )!



と焦って橋から駐車場見渡すと、

別の白いFDさん(;´∀`)



やっぱり同じクルマだからおんなじ音するんだ…(゚ω゚;A)

と、滅多に車外では聴けない人様のFDサウンドに驚いて(笑)

そこから早めの宿へ。






(お風呂の写真は宿のHPより)



ここの温泉、柔らかくて凄く良かった!



食事もなんだか食べ切れない位( ´Д` )








けど、朝ごはんも完食((´∀`))







そして宿をゆっくり出発して、
日塩もみじライン♪

今度はオカンのリクエスト、

霧降高原へ!
向う途中の、六方沢。


の前に大笹牧場にて一休み。
王道?の、ソフトクリームとコロッケをいただく(・∀・)













んで、肝心の六方沢。
は、ガスって尚且つ工事してるし何も見えないのでスルー(笑)


っつか、FDで出掛けると、
ついつい走ってるのが楽しくなって、
ほぼ展望台はスルーです(;´∀`)
ゴメンよオカン。


霧降高原通って今度はメインの「日光東照宮」( ´艸`)




は、
激混みにてスルー…(-∀-`;)

何で平日なのにこんなに人が!


の謎。



は、
何やら2期制?などと、
世の中色々変わり行く(´Д`ι)

秋休み。

ど真ん中だったらしいヘタレの平日…(;´Д`)ウウッ…


そのままいつものファミマで、オカンに、
「お昼、ファミマでいい(°ω°)?」

と聞いたらかなりのブーイング食らいましたので…(-∀-`;)




とここにみん友のミスター(今のHN何だっけ?)が、
未来のクルマ、日産ノートリーフで駆け付けてくれた。


混んでるんでね、
複数台で動くと面倒だからと未来のクルマにて、中禅寺湖まで。











上がってみたら、中禅寺湖はそんなに混んでも居なかったのだが、
山は結構いい感じに紅葉も始まって、
写真をパチパチ撮ってから、
立ち並ぶお土産屋さんの中では味が良いと言うお店に行ってみると…、

混んでて入れず…(´Д`ι)
待てど暮らせど順番が回ってこない…



って仕方なし、
適当に空いてるお店でお蕎麦を(-∀-`;)





一応、湯葉山菜そば。


そこから今度は半月山の展望台に登って絶景を拝み…(* ̄∀ ̄)










麓に降りてお留守番させてたヘタレFDに乗り換えて、

東照宮の前を避けて清滝から有料道路に入って日光のPAにて、








ミスターわざわざお付き合いありがとうございました!

帰りに博多土産?までいただいちゃって申し訳ない…(;´∀`)


そこからちょいちょい渋滞処理しながら、
無事帰宅<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

三連休外したつもりが秋休み?にハマって、
結局殆んど山道を走り過ぎただけで終わってしまった感じがするが…

年甲斐もなく(;´∀`)?
ヘタレオカンが山道好きで喜んでくれるので…ま、いっかw



Posted at 2017/10/11 13:17:39 | コメント(12) | トラックバック(1) | 旅行(国内編) | 日記
2017年10月08日 イイね!

ぎばさ

たまたま観てた所さんの番組で、
絶賛されてた『ぎばさ』なるもの。

観た感じ、「めかぶ」みたいな…

の、
あんまり番組で美味い!っつてるから、
ついうっかり直後にポチッとしたものの…

考えナシでした( ´Д` )


考える事は皆同じ。


番組で紹介された直後から、猛烈な注文が殺到したようで、
数日後にお店から、発送がいつ頃になる予定でスミマセン。
すぐ発送できないので、キャンセルも承ります。みたいな…

もっと丁寧な文言ですが、
そんなメール貰った時に、

ごめんなさい( ´Д` )


と思った。



が、
そこで、じゃ、要りません。
ってキャンセルするのも余計にテンヤワンヤにさせてしまうだろうし、

一度頼んだものなので、
待つことにした。



んで、今日届いた「ぎばさ」。



感想。



ネバネバのとろろ。っぽいめかぶ。


ゴハンにかければそりゃ美味い。

ネバネバ度がハンパない(;´∀`)
恐らくめかぶの10倍位(笑)

これ食べてたら、よくわからないけど、健康になりそう( ̄∀ ̄)


普段滅多に番組で推してるモンポチッと直ぐにしたりはしないのだけど、
たまにはやってみるモン?
めかぶより美味いです。

また追加注文しようと思ったけど、
さすがに売り切れてました…(-∀-`;)





そんな「ぎばさ」が届いたのは、
ヘタレがヘタレFD洗車してる時。


もう小汚い格好で自宅前で洗車してると、
色んな人が通り過ぎて行ってね〜



一番嬉しいのが、

リーちゃん居た時にお友達になったワンコが散歩で通り過ぎるとき!


飼い主さんよりワンコのが覚えててくれるんだよね(笑)

ちゃんと挨拶して行ってくれるの(*^o^*)

かわいいのぅ♪♡




と、



どこの子だかしらんけど、


「うわー!マツダRX-7だ!なんでこんな所に!」

などと言いながら通り過ぎてく小学生の男の子(笑)





「よー知ってんなー(;´∀`)」


ともうだいぶ通り過ぎてからボソッと言ったのに、



もう、だいぶ向こうに行っちゃってるのに、


「だって、車、大好きだもん!」


「全部しってるんだから!」



と、

段々遠くなりながらも叫んでく男の子((´∀`))





こんな休日が幸せです( ´艸`)










若干、


気付かないうちに無くなってたパーツにションボリ(''・_・`)

もしましたが…



マツダさんにまだあるのかな…(-∀-`;)








来週にはヘタレオトン、


退院出来るよなので、


慌てて決めた一泊旅行。


明日からオカン連れて行ってきまーす♪









Posted at 2017/10/08 19:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ
2017年10月01日 イイね!

ひっさしぶり〜の近距離ドライブ♪

とりあえずオトンの手術も無事済んだし、

毎週、病院だけの往復でもね、
気持ちも沈んでくるし…

オカンは毎日だけども…(`-д-;)





病院行くにしても、ちょっと位は足伸ばせるかなと、


往復300km位の近距離ドライブ♪
行って帰ってくる程度なら時間にも余裕あるしね(´∀`;)



ドライブ言うと、何だかオトンに悪い気がするみたいなんで、

美味しいお蕎麦をお昼に食べに行く!

っつー程のオカン乗せてのドライブ(´∀`;)





行きには、

赤いピッカピカの、
大事にされてるな〜♪

が、傍目で判る赤いFDが中央道、
目の前にスッと入って来てね(*´∀`)♪




河口湖への分岐前までランデブー(ノ∀`*)




と、


ヘタレだけ楽しんでるかと思いきや、


助手席オカンまでも、ワクワク楽しんでくれた様で( ̄∀ ̄*)イヒッ




ま、


フツーに2台で高速走っただけなんですけど(-∀-`;)




何だろう…



同じクルマってだけで無言のやりとりみたいなモン?
あるよね?


きっとあると思うランデブー。


そこんとこ、オカンにわかってもらえてちょっと嬉しい( ̄∀ ̄)




目的地はね、


去年、ワンコ見に行った付近。



ま、

一人で時間も気にしてなければ、
そんな遠いワケでもないのだけど、自由な時間が少ないと、
なかなかね。







野辺山までね。



んで、


ランチに去年オカンが絶賛したお蕎麦。











戴いて、



今まで、入りたい!
と思いつつスルーばかりだった、






チーズケーキファクトリーに立ち寄って、







0円コーヒー戴いて、
もちろんチーズケーキも戴いて…






で、
渋滞しないうちに帰る( ー`дー´)キリッ







が、



なぜかまだ2時すぎなのに渋滞13km
位はじまってる中央道( ´Д` )




結局17時にはオトンの病院行けると思ってたのが18時半( ̄- ̄;)


渋滞20km位を処理しました…(´Д`ι)






一人で時間が自由なら、

手前で降りて下道峠道で帰るんだけど、


時間的にはどうやっても高速のが速いからね(´ω`;)





ガマンガマンの渋滞高速(''A`)








けど、


ただ渋滞ハマってたわけでもなくね、



完全直ったヘタレFDを、

ゆっくり味合わせていただきましたよ(* ̄∀ ̄)♪






で、気付いたけども…





アクセルワイヤー交換。






これ、


超オススメ♪






色々と次から次へな修理が必要な年式なクルマで、主要部分の修理だけで手が回らないっつーのがホンネだけども、




意外とこれを新品にすると今までの劣化具合を体感出来るかも…(;´∀`)




と、
気持ち良く(渋滞処理前まで)ちょっとドライブ出来た日曜日♪


でしたー!





ホントに行って帰って来た(渋滞ハマった)だけなんだけどね( ̄- ̄;)


Posted at 2017/10/01 21:21:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation