前は月一ぐらいで通えていたジムカーナ練習会も、
今ではすっかりご無沙汰で…
何とかヘタレとモータースポーツを繋ぎとめていてくれる走行会が、
何故か片道300kmほどの三河屋さんの走行会(;´∀`)
行こうと思えば行けるハズの近場の走行会の方が、むしろ参加が難しいのは何故なんだろう…( ̄- ̄;)
3ヵ月に1回ぐらい、走りに行かせてね♪
のサイクルも家族に受け入れられやすいのかもしれない…
その代わり、仕事が休めないと行けないけど( ´Д` )
今年は今んとこ仕事を適当に都合をやりくりして3回目の参加!
夏休みを無理矢理ズラして前泊後泊いつものcheezさんと♪
珍しく女子力高めのステキなランチを菊川にて( ´艸`)
実は直前まで全くのノープランだった(台風来るってんで何も考えてなかった)割に、
こんなんあるでー。
とお互いLINEで観光スポットやり取りしてて。
cheezさんがみっけたなんちゃら科学館?
みたいなとこは、夏休みイベントで「プログラミング体験」なんかをやってるそうなのだが…
プログラミングは夏休みにしたくない( ´Д` )ムシロワスレタイ…
と、
有無を言わさず列挙したヘタレの提案観光スポットのうちの一つ。
苔の「テラリウム作り体験」。
に、cheezさんも食い付いてくれたので( ̄ー ̄)
その近場でcheezさんがみっけてくれたお店。
超美味しかった!
そしてお洒落でコスパも良かった!
「なんか、珍しくウチらにしては女子力高めだね、今回…(;・∀・)」
などと本人たちも若干戸惑いながら、
美味しいランチに満足したその足で、
そっからすぐのテラリウム体験!
は、
ちょっと地元の洋品店みたいなトコの一画(;´∀`)
でしたが、このままオサレなイメージで続けたい!
テラリウム作りを教えてくれるセンセ?が、
材料を出しながら、
「どういうのを作りたいかイメージして下さいねー」
って言うんでね、
もう、ヘタレの頭ん中では、
「草原のワンコ」
って、出来上がってたのね。
こんな感じで作って行って、
こうやって苔を入れた瞬間にね、
もう、
ここにワンコの置物のせたら…
完成!
なんだけどね…(;´∀`)
さらになんか、材料出て来て。
゚(∀) ゚ エッ?
それも入れなきゃダメ?
何かもう、
草原は通り越して林みたいになっちゃったんで…
どうにもならんよね…(´ω`;)
鬱蒼とした林の前にポツンと立ってるワンコが何かかわいそうになったんで、
プラス300円のパワーストーンを材料に追加して、
何かちょっとこういうイメージじゃなかったんだけどなぁ…( ̄- ̄;)
なテラリウム作り体験をしましてね。
草原イメージは、これぐらい大きいモンで作らないとそりゃダメだよねと、作ってから気付きはしたのだけどね…(´=ω=`)
オサレなまま突き進みたかったけど、
結局夜はいつものパターンで、
いつもの宿にて軽めに一杯やって、
(前回つい楽しくなっちゃって深酒しちゃった反省w)
翌朝は、
宿の朝食なんか食べずにGO!です( ー`дー´)キリッ
途中の濡れた路面に滑るタイヤに、
あー、タイヤもうアカンのかもー( ´Д` )
と思いながら…
到着♪
真夏の走行会ですが、
いつもの関東勢メンバー(朝時点)。
いつもの三河屋さんちメンバー。
もっと写真撮ったつもりが、全然撮れてないのが不思議…(´ω`;)ナゼダ
ま、走行会の写真は上手い人達が沢山撮ってくれているハズなので、まぁヨシとして…
今回は、焼肉!
ついでの走行会ですから( ´艸`)
↑火を起こして焼き始めたとこ。
ノンアルビールを飲みながら〜
当初は台風予報だった水曜日ですが、
何故か途中からお日様カンカン照りで( ´Д` )
ドリフト眺めながらの焼肉!
何故か途中から焼肉大臣なヘタレ( ´Д` )アレ?
来ない言ってたハズなのに何故か現れたJ9さんに、
「男子力がある!」とか褒められてるんではなくて、けなされながら肉を焼き尽くし…(・д・)チッ
気付けば午後の走行始まってるやんけ(;´∀`)
片付けを適当にして(ごめんなさい( ´Д` ))慌ててコース入ろうと思ったら…
グローブに穴が…( ´д`)ぇ〜
新しいの買わねば…(´ω`;)ガッカリ
なんか今日、暑くなくて快適だなぁと思って走ってたらエアコン付けっ放しだったり(-∀-`;)ヨクヤル
吸気温高過ぎてベタ踏みしても何か遅かったり…
SS_stageさんの横乗せてもらったら、ワルたんコーナー怖すぎたり( ´Д` )ヤッパリネジトンデル
アンダーなの?オーバーなの?って聞かれてもどっちがどっちなんだかよく分からなかったり…(´ω`;)アタマワルイ
頭が入るのとお尻が出るのとね、んー??
そんなこんなしてるうちに、
なんだかあっという間に終わってしまった…(;´・ω・)
そして、散々三河屋さんがたきつけている「関東遠征組最速?決定戦」(笑)
皆さまの不調ゆえに戴けました(;´∀`)←ソンナンバッカ
中身は、
「水ういろう」でした。゚(゚^艸^゚)゚。
普通、走行会の景品って、オイルとかTシャツとかねー、
と思いますけどもね(;・∀・)
三河屋さんとこは「土地のモノ」なんですよね(笑)
ネタに掛ける情熱がハンパないです(*´艸`*)
で、
お約束のチェリオも頂きました(笑)
ありがとうこざいました( ̄∀ ̄)
走行会はオマケなんで、こっからメインの反省会になります(-∀-`;)
ここでも
ヘタレ「アンダーとかオーバーとか、簡単に聞いてくれるけどさ〜、
ヘタレよくわかんないんだよね…( ̄- ̄;)」
とか、
コーナリングでブレーキを残すのがいいのか残さないのがいいのかとか、
ヘタレ「何かブレーキ残さないで曲がるのって(車的には曲がってくれるんだが)、車の性能に乗せられてるだけ感がして…( ̄- ̄;)。最近下手くそになったような気しかしない。」
↑
クルマの性能についていけていない…
って言う話が多かった気がする(-∀-`;)
結局、RX-7って憧れのクルマは、未だ憧れだけで、
なかなかカッコよく乗りこなせるようにはならないのでした(´-ω-`;)ゞポリポリ
「人生どアンダー」ですから、オーバーなクルマもアンダーに(;´∀`)
俗に突っ込み過ぎと言うのですかねw
そこら辺、気にして走るようにしてみようかな。
そして、
三河屋さんの純正ブレーキパッド事件の話は何度聞いても笑える( ̄∀ ̄)
試合に勝って勝負に負けた!と言わしめた幻のショートカットとかww
ほんとにね、楽しかったです( ´艸`)
そして翌朝、
いつものように、しっかり朝食!
この後さらに卵かけご飯を戴いて、
午後には台風の影響があるだろうと言うことで、
観光はなし!
そのまま帰路についたのですが…
途中途中でバケツをひっくり返したような豪雨にやられながら…( ´Д` )タイヤヒヤヒヤ
前を走るcheezさん180SXは、
結局エアコン不調で、雨が上がると窓全開。
今時、エアコンレス180SXに乗る振り切れた女子。
うん。
なんかカッコいい(笑)
朝までは覚えてた160000kmのキリ番もすっかり忘れ( ´Д` )

光っちゃって見えんが、90kmほど乗り越した…(´ω`;)
お昼は、反省会の美人亭さんのお土産おむすびと、
崎陽軒のシュウマイ(笑)
今回も、無事事故なく帰り着きました♪
バーベキューの準備に片付けやら、走行会やら宿の手配やら、
はたまた反省会まで、
またまた大変お世話になりました!
ありがとうこざいました!
結局、オサレな女子力高めな感じは前半のランチで終了だった(-∀-`;)
また次回参加出来るのを楽しみに、
さてさて、仕事( ´Д` )