• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2018年06月19日 イイね!

反比例からの息抜き

ヘタレオトンは、
お医者さんも看護師さんも、介護士さんも、
リハビリの理学療法士さんも…
はたまた親族も。


キセキのオトンと言われる程驚かれるレベルで、
数々のキセキを起こしてきた。



今回も、そうだ。



いよいよ体力的に積極的なガン治療は出来なくなって、
急性期の病院での入院治療はできなくなり、

療養期の病院に転院した途端…





せん妄。



ってヤツを発症して、


急性期の病院の先生からは、

食べられなくなったら長くない。





って言われてね。





いよいよもう、
そんな長くは無いのだろうと、



今まで何度覚悟してきたか…



なるべくオトンの意向に沿えるよに。と。



出張案件は断って、
お友達のお誘いも数々断って、
自分の時間は後回しに。

オカンの助手的役割を、


時には主になりやってきた。






ステージ4のガン発覚から、丸3年。





だけどもせん妄にはビックリで、
退院したらどうなることかと( ´Д` )
しかしオトンの意向だから…



ま、
案の定退院後もおかしくて、
ヘタレオカンもヘタレもアタフタして。


結果ヘタレオカンも病んで、心療内科通い…( ̄- ̄;)





患者さんのQOLとか言うけどね、

患者の家族のQOLとは反比例。




だだ下がり。





もちろん、病気であるオトンが一番ストレスは抱えているのかもしれない。
いや、抱えているのだろう。




が、

この年代の父親ってーのはね、

感謝。

を伝えることは決してしない。


ばかりか、
一番親身になってる身内に、
悪態しかつかないからね…(# ゚Д゚)




えぇ、まぁ、それぐらい自分で自由に動けないのがストレスなんでしょう。




けどね、


それ、そっくりそのままこっちも被ってるの。



むしろ自由に動けるのに…
付き合って動けないでいるの。



こっちも自分の人生あるんだけど…。
だけど、付き合ってるの。




オトンがツライだろうから。

感謝しろ。とは言わない。
が、
悪態つくのは如何なものか…“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!






だけどねー(ー`´ー)




キセキのオトン。




何かまた復活して来てる( ̄- ̄;)。イヤ,マァソレハイイコトナンダケド…





こっちの生気を吸い取ってんじゃねーか( ´Д` )?



って感じで、

ウカウカしてるとヘタレのゴハンが無くなるレベルで良く食べて…(´Д`ι)



もう、
なんなら、普通の身勝手な高齢者ぐらいに戻ってる…( ̄- ̄;)





アマヤカシスギタカ…






たまにシッポが3本ぐらいはえてんじゃねーか?




とギョッとする。






が、

まぁ、

元気になったのなら…、
気にすまい(;-ω-)








っつー、反比例の煽りで、大分ストレス抱えているのか、
自分は長生き出来なそう…カモ



と思うヘタレですがね、


一応自分の人生もちょっと、いやだいぶ考えたりもするので、

一番の息抜きを。しましょうかね。
(先日、ストレス故の過食に走ってみたところ、
夜中に腹痛起こして明方まで偉い目にあったので、暴飲暴食は極力控えようと。思う。)







先ずは洗車!
して一服。









箱根峠で野菜を仕入て。

どうしても生活感ww










にゃんこさんが前にブログにあげてた三島スカイウォーク、

近いやん( ̄∀ ̄)♪




と行ってみる。








造花のヒマワリから、ミストが出てるのが何かシュール…(-∀-`;)











雲は多いもののこの梅雨時期には有難い晴れ間♪





が!



しかし!









高い所、


ニガテなの忘れてた…( ´Д` )




しかも日本一?
とか言う長さの吊橋…



…(;´Д`)ウウッ…




足裏がシャワシャワする…





絶景?

















なのかも知らんが、




恐ろしくて下見れん…(;´Д`)ウウッ…





何の修業なんだよ(T∀T;)






が、
1000円払っちゃったモン、



渡るよ(。´Д⊂) ウワァァァン!!






こえーよー(T∀T;)






下は絶対見ないぞぅ。







っつか、前の4人組、歩くのおせーよヽ(`Д´#)ノ ムキー!!





橋の端に行くのも怖くて抜かすに抜かせない(´ω`;)
が、
早く向う岸へ行きたい( ´Д` )






なるべく視線を上の方にして…




何とか向う岸へ。





( ̄- ̄;)





何をやってるんだ…自分。




ストレス発散しにきたのに、
また別の更なるストレスを自ら被りに来たのか…(´Д`ι)?






が、


全くもってノープランで、なんの前情報もナシに来たのでね、


向う岸では、

セグウェイ体験とか、
(知ってたら絶対乗りたかった!)





なんならアスレチックとか、
(童心に帰ってやりたい気分♪)








アジサイ祭りなるものが開催されてるの、
知りませんでしたΣ( ・Д・ )













アジサイって、
色んな種類あるのねー(゚д゚)!



時期が時期だし、紫陽花観たい!

と思ってたのでだいぶ楽しめました♪










ホントはココからこうやって富士山も見えるらしいけど、

雲が低くて富士山は残念ながら…







思いの外、看板上手く撮れたので、まいっかw



帰りも泣く泣く400mの吊橋を渡りきり…(ノД`)シクシク



お土産やさんは回らず出店にてまたしても野菜を買い込みww










助手席に野菜を乗せて。






本日の収穫。









ピーマンは、おっちゃんがオマケにくれた。




夏ミカン、
美味しかった♪






往復200km程度、4時間ちょいぐらいの息抜きでしたが、


思いも寄らない修業のお陰か、



またちょっと持ち越せそうな気がしてます♪




っつか、
そろそろ仕事しないとな…( ̄- ̄;)





Posted at 2018/06/19 22:06:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | つれづれ
2018年05月28日 イイね!

オカンの気付き

えぇ、まぁ、
イイ歳とは言え、未だに実家暮らしなんかしてますと、

子どもの年齢は、とうにいいオトナを過ぎてる訳ですが、
いつまで経っても親は親で、
いつまで経っても家長制度の末席のままのヘタレは、
未だにチャンネル権すら持てないという…( ̄- ̄;)

とうに家を出て、家のためには何の役にもたってないどころか、
たまーに帰ってくるとお小遣いも貰えるヘタレ兄の地位はそのままで、
数々役には立ってるハズのヘタレなのに、
何故いつまでも地位が上がらないままなのだろう…(´ω`;)


そんな訳で、
自宅でのヘタレの唯一の自分だけの居場所が、

トイレかヘタレFDの中。

な訳です(-∀-`;)

ちょっと大袈裟w
恐らく、奥さんに気を遣いながらクルマを弄ってる世のお父さま方とあまり変わらないレベル…(笑)




ま、そんな身分のヘタレですから、
未だにやる事なす事家族の顰蹙、ブーイング、は多め。
何をやっても必ず一言二言はダメ出し食らう訳で、


FDが長らく修理に出ていたりすると、

「そんな古いクルマじゃなくて新しいのに買い換えればいいのに」

とか、

「またそんな古いクルマにお金なんか掛けて…」

などなど。

言われ放題なのでね、


なるべくコッソリ。


例えエンジンブローであろうとも、

「いや、ちょっとショップが忙しいみたい〜。ちょーっと点検して貰うだけなんだけどね〜(;´∀`)」

に言葉濁して…
たいしたこと無さそうに振舞うんですけどね。



エンジンや足廻り、タービンやらその他諸々、

見えない部分のお洒落?はまだやり易いものの、


思いっきり見映えが変わる外装に至っては、



とってもやり難い!



まぁ、外装に至っては変える気も無かったので問題なかったわけですが、



ついうっかり、変わっちゃったよね…(;´∀`)イキナリ



今回は借り物とは言え、
絶対言われる( ´Д` )

また絶対、
「あんた、またクルマにばっかりお金掛けてヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」
って…( ̄- ̄;)


「借り物だから〜( ̄∀ ̄)(イマントコ)タダ」


で逃げるつもりで居ましたが…


びっくりなことにね…


まさかのね、



ヘタレオカン、



この変更に






ノーリアクション!



洗車したりも目にして、
変更後のヘタレFDにも乗ったりしても、


ノーリアクション(; ̄Д ̄)!?





ヽ( ´ー)ノ フッ



シメシメ( ̄ー ̄)…

これは、
まさかの、
この変更に気付いてない(* ̄∀ ̄)!?




若干白とパールホワイトの色は違うものの、
塗装無しカーボンボンネットでなくて良かった…(;´∀`)


おそらく色が同じなら、カタチはあまり気付かれない模様( ̄∀ ̄)
クルマが変わっても色が同じで気付かれなかった前例(グループAのオカンを持つ、とある黒180SX乗りさんのお話)もある事だし(笑)






いい事知った( ´艸`)シメシメ







そして日曜日。



買い物ついでに立ち寄った「しまむら」にて、
ついうっかり見付けてしまってね、








1枚900円程のこのTシャツ。



思わず買っちゃったんだよね…
なんか嬉しくて…(-∀-`;)






したらね、オカン、これには速攻で気付きまして、

「沢山Tシャツ持ってるのに…(ー`´ー)
こーゆーのを、無駄遣い!って言うのよ…」



と、お小言いただきました…(-∀-`;)





気付かれたのが900円の方で良かった…(笑)






Posted at 2018/05/28 18:43:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年05月24日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会。メインはやっぱり♪

観光?






いやいや、反省会?


な、


皐月場所!









いつものごとく、
ちょっとした想定外は、行く前から、集合前から…
ボチボチ?有りましたけども…(;´∀`)





なるべく手間を省いてお手数お掛けしないようにと振込にしたエントリー費。




大きな間違いを犯して逆に手間を掛けさせてしまうという…( ´Д` )ダイシッパイ


ほんと、ごめんなさい(´ω`;)



まさかの大失敗にアタアタしつつも、
前泊後泊は予定通り。




前泊手前!


は、






思った味ではなかったけども、海鮮丼♪

からの、







工場見学♪




事前情報により、






うなぎパイは近所でも買えるので、
大好きなピスタチオとアーモンドをお安く購入( ̄∀ ̄)♪



あ、工場見学、
面白かったですよ( ´艸`)







駐車場に車を停めて外に出た瞬間から、
あまーい、いい香りで、

職人さんへの質問とかも出来たりして( ̄∀ ̄)









左上の写真は、
オタマジャクシじゃなくて「うなぎ」ですから(* ̄∀ ̄)




夜の一家団欒に食べるお菓子だから夜のお菓子♪




夕飯は、
うなぎにはならず、いつもの宿にて。






ついウッカリ楽しくちょっと飲み過ぎちゃったりして…(-∀-`;)





そして走行会当日!







若干、二日酔い( ´Д` )

で、
最大の関心事は…↓





新しいトイレが完成したのか!?

ってとこもクリアして、

走行会!





センパイにくまモンの扇子貰った♡
ありがとうございます♪クマモンカワエ-





しかし…
走行開始5分前のドラミ中にて雨がポツポツと…( ´Д` )








雨だったらドリフト練習にしょうと思ってたけど、

残念ながら先生が居ないとどう操作すればいいかがよくわからなかった為に断念…( ̄- ̄;)
ロールして滑る直前のタイミング、
ヘタレには早すぎて常に翻弄( ´Д` )


そして、足をOHしたり車高変わったり何だかんだ動きが変わってるようで…

雨だから?
足が変わったから?

何かフラフラする〜…( ´Д` )

な雨の走行。

後ろが滑るのは怖くないんだけどね、
コーナー内側に吸い込まれそうになるのは…( ´Д` )コワイ

特にダイソンコーナー。
おっかね〜:(;゙゚'ω゚'):


変わらぬ吸引力…
ダイソン恐るべし(ー`´ー)

前の車高を上げて貰ったり下げて貰ったり、
で、また上げて貰ったりとしながら、

ヘタレはヘタレで、一応闘っていたのである。


どうせ後ろが出ちゃうならやっぱりドリフト練習だよね(* ̄∀ ̄)


と、やってみようとすると滑らない…( ´Д` )

やっぱりドリフト難しいから、グリップだよね(・ε・)

後ろが出てまう〜( ´Д` )
(前が入るって言うのか( ´Д` )?)
ブレーキ変えてないのに、無茶苦茶ブレーキ効く感じがする( ̄- ̄;)


ヘタレの無意識の操作でこれだけ動きが変わるのだから、

どうやった時にクルンッとなって、
どうやった時にクルンッとならないのか。
どうやった時に怖くて、
どうやった時に怖くないのか。
ここが重要なんだとね。









そんなこんなをダイソンの吸引力にビビりながらも一応模索していたつもり( ̄- ̄;)
一歩間違えたら吸い込まれる…




道の駅のお昼はちょっと足りなかった…(´-ε-`;)
二日酔いが炭水化物をさらに欲していた模様…w




































が、
結局よく解らなくてね…(´ω`;)
雨の中94周+お昼時のショートコース下10周ぐらいは走りましたけども…

1日走って結局最後の最後で、
車高は結局OH前の状態に戻りました(;´∀`)

一番これがダイソンの吸引力に負けない感じ。
フロントの車高だけであんなに動きが変わるのか…
って言うのは正直びっくりした。
ま、自分じゃ絶対弄らない(弄れない)部分ですけどね…(;-ω-)

ダイソン(+以降)にどうしたら勝てるのかの答えは、
ヘタレのハンドル操作の問題の模様で、
恐らく2本パイロンでサイドターンの練習を闇雲にやってた時の変なクセが災いしてるのかな…
と思われます( ̄- ̄;)ダッテサイドタ-ンヤッテミタカッタンダモン…






関東勢最速決定戦の優勝は、NIGHT MAREさん♪
最後のちょっとだけドライ近くに路面もなったけど、
結局1日雨は残念でした(´ω`;)
こればっかりは雨女要素を持ってるので何とも言えない…( ´Д` )





走行の後は、いつもの反省会♪

今回は振込とボンネットの反省…( ´Д` )

ボンネットは、閉めたハズが閉まってなくて、
旗振りしてたジョナサンさんと三河屋さんが、
激しく必死に旗振ってお知らせしてくれました(-∀-`;)アブナカッタ

ちゃんと確認しましょう(ーー;)





沢山写真撮ったハズが何故か撮れてない…(´=ω=`)ナゼダ





福ちゃんのお誕生日くす玉写真は残ってた(笑)
おめでとー( ´艸`)



今回も、皆さまのお陰で無事でした!
ありがとうございました(^人^)






と、
ここで終わらないのもいつもの遠征(*-∀-*)


最終日は、やっぱり観光!





今回は、かねてより行ってみたい候補にあった「明治村」でっす♪





ホテル前の、


ダムカレー組。






と、

明治村組。







ホテル前にてお別れをして、
いざ明治村( ー`дー´)キリッ






















あまりに楽しみ過ぎて、
写真を纏めても収まらない( ´Д` )…




っつか、
前日と打って変わってめっちゃいい天気…( ̄- ̄;)




色んなネタもあったわけですが、


この3日分を1ブログに纏めるにはムリかありまして…(´Д`ι)





恐らく、全てをcheezさんがキレイに纏めてくれるであろうと、

無理矢理1つのブログに纏めてみました( ̄∀ ̄)





っつてもいいだけ長いブログになったなぁ…(;´∀`)

今回も、皆さまありがとうございました(* ̄∀ ̄)


Posted at 2018/05/25 20:27:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年05月20日 イイね!

衣替え?

毎年毎年、

暑くなってくるこの時期から涼しくなる秋まで、
ヘタレiPhoneのSafariタブには、

どこぞのエアロボンネットの検索結果が数タブ残りっぱなしで…(;´∀`)


だけど踏み切れない穴あきボンネット…


暑い間中悩んでるうちに、
涼しくなって、
「また来年考えよう…(-∀-`;)」

と、
悩むこともう何年( ´Д` )?


他の部分については、そっちのがヘタレFDに良かろうと思えば、

「やっちゃって下さい( ー`дー´)キリッ」

として来て気付けば見た目は純正なのに、
何故かスパルタンと言われるまでになってると言うに、
どーしても踏み切れない穴あきボンネット。



だって、純正のカタチが好きなんだもん(*´ε` *)



と、
何とか暑い夏を乗り切るべく、
自分が熱中症になることも数知れず頑張っては来たけども(流石に最近は真夏のヒーターonには躊躇してる(´Д`ι))、
それでもやっぱり毎年暑さ故の不調に悩んでいるヘタレを…


恐らく面倒臭くなったのか…(;´∀`)ナ?



「とりあえずやって見てから考えたら?今全然使ってないから貸してあげるから。で、よければやれば?」



と、
やっと3年借りっぱなしだった足を精算したとこなのに、


今度はボンネットをまたしても人様に借りてしまうと言う…(;-ω-)ゞ




とりあえずヘタレFDに取り付けられる穴あきボンネット。



この時点では違和感しかないヘタレFD。



そして借り物なので、
色はヘタレFDの白ではないのだけど。













ちゃんと着いてみると、何かあんまり違和感感じ無いのは何でなんだろう…(○´д`A)フキフキ










むしろこの穴あきボンネットがあるべきの社長さんFDにヘタレFD純正ボンネットのが違和感ハンパない…( ̄- ̄;)ゴメンヨ,シャチョ-サンFD



土曜日は、暑さも少し和らいだ日だったのでね、
まだよくはわからないけど…、
走ってると吸気温がどんどん下がって、水温も安定。
油温は若干低すぎんではないかい?

な帰り道。








こうやって見ると違和感無いんだけど、

運転席から降りてふとボンネットの方見ると…
エンジンルームの中身が見えるのに、ちょっとドッキリするヘタレです(○´д`A)フキフキ








とりあえず本日洗車してみましたけど…






この穴から水がエンジンルームに入って行くのが気になって気になって仕方がない…( ´Д` )





前車のスターレットターボん時は、
穴空いてても気にならなかったんだけどなぁ…


大丈夫なんかなこんなに穴空いてて…( ̄- ̄;)アメトカ



穴が空いてなくても空いてても、
結局色々心配になるヘタレです(○´д`A)フキフキ


Posted at 2018/05/21 08:16:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD | 日記
2018年05月13日 イイね!

客層


そういや、本日ショップ行った時の話。


社長「ヘタさん、『モンクレール』って知ってる?」


と問われたヘタレ。


ヘタレ「んー?なーんか聞いたことあるよなないよな…。なんっすか?『モンクレール』って( ゚ω゚ ) ?」





社長「うちに来るお客は誰も知らない…( ̄- ̄;)」






って、説明受けて。

しかし、聞いたら社長だって知らなかった訳で(・ε・`*)




ヘタレ「あー、見たことある!よく着てる人いる!っつか、いくらぐらいするんですか?これ( ̄∀ ̄)。(有名なんだな…。ユニクロみたいな感じ?)」



社長「ボンネット買える位(* ̄∀ ̄)?」


ヘタレ「なら、ボンネット買います…( ̄- ̄;)(即答)」











調べてみたら、
ボンネット買ってもお釣り来るやんけ…( ´Д` )





そりゃ、ショップに出入りしてるニンゲンにわかる訳ない…(ーー;)



っつか、みんな知ってるの( ̄- ̄;)?



「モンクレール」だって〜




名前、あんまり良くないよね( ̄- ̄;)



文句くれー( ´Д` )?る?









Posted at 2018/05/13 19:17:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation