• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいヘタレ@FDのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

時間の使い方

が、

いくつになってもヘタクソなヘタレです( ̄- ̄;)



年末。



時間の使い方がヘタクソなヘタレはもっとも苦手とする時期。



ただでさえムダな時間を費しがち。
なヘタレ。



色々やらなきゃ!

な、重圧に…






半ば逆ギレで。

適当にいつもやらないコトをしつつ、

だって休みに休まなきゃ、
いつになってもやすめないやん(´・ε・`)


と。



買い溜めしてある読みたかった本を読み漁り、
そのまま床暖にて寝落ちしたりして(;´∀`)





年末大掃除は、
適当にしてますw






そんな手を抜いた年末なのに、

読みたかった本。


が、
入門書のクセに壮大過ぎて、





なかなか読み終わりません(´ω`;)



わからないコトを、ネットで調べながら読んでると、
派生して脱線!



( ゚д゚)ハッ!


そうじゃなくて…



と、軌道修正。



した瞬間に、

あれ?


ここ、読んだっけ?( ´Д` )?



と2、3ページもとに戻り…




を、繰り返してて( ̄- ̄;)ゼンゼンススマナイ…








今なら思う。




なぜ、もっと若いウチに、

こんな楽しそーなコトに気付けなかったのか( ´Д` )



今更気づいた所で、




片っ端から忘れてく…( ´Д` )




と、



若かりし頃の自分に文句言ってみたとこで、



後悔先に立たずや( ´Д` )










( ゚д゚)ハッ!





まだ、あちこち掃除終わってねー(''A`)
脱線しまくり…(´ω`;)



いや、

掃除はとりあえずしたけど片付けが終わらない(´ω`;)









いいや。

片付けは、
正月、暇な時にやろう…w
どうせゴミ出せないし。

な、腹を据えた所でございます(-∀-`;)







最近、みんカラも放置状態多いですが、
やっぱりみんカラ。

ヘタレにとっては他のSNSより一番に身近な存在。



何より、

クルマ好きが集まる場所ってコンセプトは有り難い。
クルマ好きも色々だけどねw



だけど、
久しぶりに入るたびに、

機能縮小、パフォーマンスの劣化にいままで無かったバグの多さ。









は、
やっぱり悲しいなぁ。






タダで使わせていただいてるのでモンク言えないけどね…




そんなご時世なのかもしれません。









だけど、

今年も、みんカラで出会えたお友達のお陰で、
楽しい1年を過ごさせて頂きました!


本当にありがとうございます。




こちらに余裕がなく、
コメントすら出来ずのお友達も沢山で、
そんなヘタレより大変な1年を過ごされているみん友さんも沢山いらっしゃること承知な上で…


皆さまどうぞ良いお年をお迎え下さいませ。




それだけがこの年末の願いでございます。







大したブログもあげず、
な、ヘタレに、皆さまこの1年、お付き合い下さいましてありがとうございました!




来年。

もうちょっと楽しいネタがあげられるよな年にしたいと思います♪







あ、



この年末。




元々料理嫌いなヘタレオカンが、



冷凍豚丼の具(解凍してフライパンで焼くタイプのやつ)を、


湯煎であっためるだけのレトルト食品と勘違いして、





あわや湯煎生肉(解凍出来ただけ)を食らわせられそうになりました…( ´Д` )イヤ,ドウミテモナマ!




「なーんか、生っぽいなぁとは思ったのよー(笑)」




って一言で、
正月休みが全部ダメになる(かもしれない)所でした…( ´Д` )





年とると、
どんどん適当さに磨きが掛かる…( ̄- ̄;)



自分の身は、
自分で守るしかないんだなぁ…
いつまで守れるかな…(-∀-`;)




とボンヤリ思う2019年の年末でした(´・ω・)




良いお年を!





Posted at 2019/12/30 20:17:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ
2019年12月21日 イイね!

恒例7女子忘年会

と言いつつ、
去年はオトンの何やかんや、
今年はオカンの何やかんや、

で、
参加表明も、またもや直近になってのことでして…(-∀-`;)
いつもホントスマン。

去年はさすがに参加出来ず、
久しぶり?の7女子忘年会。
(っても、今年のGWツーリングで、岡山現地集合山陰ツーリングで西の方で会ってるけどねw)



参加表明も直近なのに、
またもや待ち合わせに全く間に合わず( ´Д` )




待合せ場所を「道の駅九十九里」と勘違いしてて、
そんな道の駅ないのをなぜかYahooナビ、


案内してくれるもんだから2度ほど違う場所に連れて行かれ…( ̄- ̄;)




海の駅の九十九里の方、

1時間以上も遅刻で到着(´ω`;)









5台それぞれポツリポツリと集まると、中々全部キレイに並べるのは無理ってモンで…









みんな食べ終わってるとこ、さらに時間掛けちゃってごめんよー( ´Д` )







ヘタレも散々皆様を待たせ挙句に、
しっかりと。
鰆の漬け丼いただきました!



漬け丼なのに、醤油ついて来た!んで、取り敢えず掛けて食べてみたらしょっぱくて( ´Д` )

しかし、鰆、美味しゅうございました♪
が、すでに14時も回ってしまった…
















ヘタレが大幅に遅刻したせいで、そこからの行程が詰まってしまい申し訳ない(´Д`ι)





ここから目指すは鹿島神宮。








16時半まで?にギリギリ間に合ったけど、
16時半で閉まるってのはお店?だけの様で、神宮への参拝は問題なし。


暗くなって見えるモンも、見えなくなる時間帯ですけどね…













鹿さん






一度来たことあるはずなんだけど、
こんなキレイだったっけ?

















夕暮れ時の空が、いい感じでした( ´ー`)フゥー...




そして、忘年会の、お宿は…



去年参加出来なかったのでヘタレには初でござます。



filipaさんち。





の民泊!



前に、途中のスーパーで買い出し。







スーパーすら駐車場が広くて羨ましい…( ̄- ̄;)










民泊のお宿に到着すると、


お庭が電球でキレイに飾られていて、




暗くて良く撮れてないけど…( ´Д` )



イメージは、北欧(≧∀≦)


いや、ムーミン谷か!?



ななさん曰く、一生風呂(入ると高橋一生がシャンプーしてくれそうなお風呂)の外観なんですけどね…(;´∀`)




そんな素敵なお庭はまた後で堪能させていただくとして、




取り敢えずはねカンパーイ♪



この時、
待ち切れなくて乾杯しちゃったけど、

ハイドラ見るともう一人、
一番遠くからの参加者。

遠いっつか、一泊忘年会のためだけに、
四国から自走してくるkeikaさんが、
関東のウチらが落ち着く間もなく直ぐ近くに来ていたのよね(笑)



程なくkeikaさん到着!




再度カンパーイ♪









keikaさんのお土産の讃岐うどんで盛り上がる♪





やっぱり本場の讃岐うどん、うんまかった♪

外へ一服に出てみると、





月がキレイでございました( ´ー`)フゥー...





忘年会とは言え、
ついうっかり?一番深酒してしまったヘタレですが、

噂の一生風呂で、なるほど一生風呂やー!
の感動もして、就寝!






朝、改めて一生風呂を写真に撮るとこんな感じ。


中のバスタブは猫足のね、
ステキなお風呂。
建物は自作だそうで…(;・∀・)スゲ-


何だか色々感化されてしまいそう( ´ー`)ステキ





しかし、
忘年会とは言えちょっと飲み過ぎた…(;´∀`)


もう要らないと思う直前に、開けた男梅のチューハイを、
勿体無いからと最後まで飲みきったのが良くなかった( ´Д` )



と思いつつ、飲んで(飲まれて?)しまったものは仕方ない…




7女子忘年会ですもの、
2日目だって、あちこち行くのですよ!



疲れからか飲み過ぎからか、
朝も遅い出発となり、



まずは、




産総研の地質標本館へ!





FD6台で訪れる人達ってーのも中々居ないだろうなぁとは思うけどもね…(´∀`;)



何がステキって、


入館料が無料(; ̄Д ̄)

駐車場も無理(; ̄Д ̄)



この地質標本館の標札?のとこまで行くのに既に、










珪化木に、




花崗岩中のはしご状岩脈。
ってどういうこっちゃ?




大きな石英。


で、






柱状節理の一塊を取り出したやつ。
玄武岩。







GWに行った、あの兵庫県にある玄武洞にあった物凄い柱状節理。


あれを一本分、掘り出してみたい!って気になるのは見た人みんな思うんじゃないだろうか…?
そんなことない?

とは思っても、
なかなか簡単にそんな事出来ないのが普通。


だが、一本分がいまココにw




Σ(´д`*)ウォッ!スゲ〜




って、

エントランスに辿り着くまでにもいちいち時間食う( ̄- ̄;)




この時既に11時を回っていました。


入館する前に何だか既に時間食ってる感ハンパないんですけど、







とりあえず入館!



しては見たものの、
エントランスから先になかなか進まない7女子面々。












褶曲って、何か凄い…







こうやって展示物の上にも、地震の震源地とかの展示物が天井に有ったりして、


じっくり観てたら、全然先に進めない…(''A`)




正断層と逆断層、横ずれの模型もあってついうっかり時間を潰してしまった(;´∀`)




















うむ、
このまま進んでいったら、中津川の鉱物博物館にあった黄鉄鉱もあるかなー( ´艸`)♡


と期待しながら進む。







あったー♪


しかし、ここは鉱物だけではなくて、















地質に関する全てのことが、
物凄い情報量で、物凄い色々と、
分かりやすく展示されていて、スタッフの方々も色々と教えてくれる。

油田の話や、シェールガスのことやら、

ココに食いついたのはななさんw


気付けば、あっという間に時間が経って、

それでも見学したい7女子。


途中、腹を空かせたfilipaさんななさんヘタレで、近くのコンビニまで軽く腹ごしらえをしに休憩を少し挟むものの、

15時から、スタッフの方が説明してくれるツアーなんかもあったりして、
(´・∀・`)ヘー
の連続。


閉館になるまでみっちり館内を堪能!





しかしそれでも全部周り切れず( ´Д` )



keikaさん曰く、ヘタレが周り切れてなかった、たくさん鉱物置いてある部屋に、

黄鉄鉱の凄いやつが置いてあって、色々説明いて貰えたとか…( ´Д` )えー



黄鉄鉱、みたかったよう(´=ω=`)





この地質標本館。

Googleなんかで、平均滞在時間みると、
長い場合でも2時間程度ってなってるんですけどね。


2時間なんかじゃ勿体ない!
っつか、絶対無理!



って事で、
また行こうね!


って話でまとまる7女子の今年の忘年会は、



殆ど移動なし(keikaさん以外)の、
ほぼほぼ地質標本館で終わり、
さらに地質標本館への再訪を誓うと言う、

ちょっと他の人達とは変わった集団なのが浮き彫りになった忘年会でしたw





6台のRX-7で長いこと押しかけたにもかかわらず、
色々教えてくれて、さらにお見送りまでしてくださった地質標本館のスタッフの方々に感謝です♪
またお邪魔させていただきます(^人^)



そんなこんなで午前中に入った地質標本館。
出る頃にはもう、夕暮れ(´∀`;)


お昼もほぼ食べずにいたので早めの夕飯。


ノンアルにて乾杯。











味噌煮込みうどん♪








走行距離がやたらと伸びるいつもの7女子会には珍しく、


ほぼほぼ動きのない珍しい忘年会でしたが、





地質標本館、


面白かったー( *´艸`)



filipaさん、ステキな場所を教えてくれてありがとう♪


そして、皆様、
遅刻してすみませんでした( ´Д` )
けど、また遊んで下さい(;´∀`)
とりあえず、来年また地質標本館行きましょう( ´艸`)


Posted at 2019/12/21 22:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2019年11月28日 イイね!

三河屋ワークスさん走行会 2019最終戦

前回、夏の走行会で焼肉食べて、
そのすぐ後にオカンの骨折入院なんかでバタバタして、

やれやれ退院してひと段落。


ってタイミングで、

三河屋さんとこの走行会、2019年最終戦です( ・`ω・´)キリッ


が、


今回は相方のcheezさんが直前に仕事が入ってしまって不参加と…


あれま、一人で何だか寂しいじゃない(´・ω・`)ショボーン





cheezさんの北海道土産をわざわざ?宅配にて受け取って、

宅配でウチに送るなら、直接三河屋さんとこに送っても変わらないんでは(・・?)

とは思いましたけども…





北海道アポロに、富士山アポロを途中追加で被せてみました(笑)





朝は天気も悪くてウェットから。









前回後ろ破損の福ちゃんS14も、修復完了した様で、




今回は白のS14三河屋さん。





福ちゃんS14に乗る






パンダさん(笑)



そして、S14を、






また壊す福ちゃん(;・∀・)




いつも止まってる写真しか撮れないヘタレです(´ω`;)













































しかし、今回は!

動く車も頑張って撮ってみましたw














































いっつも遠くの方にちっさくしか写せないので、動く車の写真は撮る気も無かったのですが、
今回は、教えてもらって何とかフレーム内中央に納めることが出来た数枚(;´∀`)




午後暫くしたらまた雨となって…(´ω`;)ガッカリ




だけども、
ドリフト教えて貰ったり乗せて貰ったり(*≧m≦)


そうこうしてるうちに、太陽少し見えたり。








んで、fastbeatさんに横乗せて貰ったり♪



あっという間に走行会終了( ´Д` )



関東遠征組最速決定戦winner!への景品?




ではありません(笑)








こちら、頂きました♪
ありがとうございます( *′ω`*)ノ
中身は帰ってからのお楽しみ♪

















そして、メインの反省会!








頂きました♪


正直、嬉しい(♡ˊ艸ˋ♡)
最初で最後となるかもしれない…(;´∀`)




中身は帰ってからのお楽しみです(`・⊝・´)




朝食は、いつもどおりのメニューの、




パンから入って、




バターの蓋が、パンダみたいになるキセキと、



追加の卵掛けゴハンが美味しく食べ過ぎて…( ´Д` )








あれ?

なーんか、見慣れた図?





モタモタしてて出発は一番最後。






いつものコンビニ併設GSでガソリン入れて、
今回は、真っ直ぐ帰ります。




すぐ近くのインターから高速乗って、直ぐにお土産購入にPAへ。




あ、
赤味噌買って帰ろう( ̄∀ ̄)




と、思ったんだけどね。




漬物の量り売りの試食に捕まって漬物購入。
味噌煮込みうどん購入。
中津川の栗きんとん購入♪
してて、
結局赤味噌買うの忘れた( ´Д` )







駿河湾にて発見。


中でセンパイご夫婦ともお会い出来ましたけども、


風邪にやられたセンパイは、
傘を杖にヨレヨレでした…(´Д`ι)オキヲツケテ…



ここまで来たら、もう少し。





と、順調に帰宅!


いつもに増して多い荷物を片付けて、



さていただいた景品を見てみよう!





まずは…


今回winnerの景品!







やったーヽ(・∀・)ノ
八丁味噌キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!


買い忘れてむしろ正解やった♪









そして、今年のグランドチャンピオン!
の景品は…












赤味噌…Σ(´∀`;)





そして、でかっ(笑)






あっという間に味噌大臣(;・∀・)?
開けた瞬間吹きました(笑)





で、皆勤賞までいただけたので、





いただき過ぎ…(;´∀`)

ありがとうございます(人´_`)♡





しかし、

グランドチャンピオンいただいちゃったりして…、
来年が怖いっす( ´Д` )メアサンガ…






今回も、
色々教えてもらうことたーくさん♪

三河屋さん、三河屋ワークスの皆さん、
一緒に走ってくれた皆様、

本当にありがとうございました(人´・Θ・`) 





ちょっと寂しかったけど?
三河で走るのはやっぱり楽しかった(≧∀≦)!





Posted at 2019/11/28 19:24:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月16日 イイね!

6年半の時を経て



救出!?








あれから6年半…( ̄- ̄;)



渋い渋いと言っててもう6年以上!!





そろそろ部品も入手出来なくなってくる。
って話から、

ずーっとずーーっと気になってたパワーウィンドウ。

が。

とりあえず走る部分で問題無いので放置されること、6年。以上…(-∀-`;)


とりあえず、部品をオーダー。

部品なくなっちゃったら困るもんね…( ̄- ̄;)



とりあえずまだ止まってないから交換はいつでもいいかな…
(それでもまだ、とりあえず。って言う…)



とは思ってたのだけど、

ブレーキパッド交換ついで?に。



恐らく、かさばる部品類を手元にして置きたくなかったのだろうなぁ(;´∀`)

やるなら一緒にして!


って、
ブレーキパッドとウィンドウ??



確かにそうでもしないと放置されそな意外と金額はったウィンドウ周り部品。



時間的にも何とかなるっつか、
やって貰えるのであれば、お願い致します(`・⊝・´)




まずは、パッド交換。







写真の撮り方悪いからよくわからないけど、
半分以下に減ったブレーキパッド。


色凄い…







あっという間に交換完了。




ヘタレがやったら…
半日以上掛かる。
尚且つ、以降不安だらけ…(-∀-`;)

が、30分程度で以降もあんしーん♪



んで、







こいつもずーっと放置してあったんだけどね。

滅多に見ないヤフオク見てたら新品数百円で出てたので。


自分で替えられる?



そうかもしれないけど、
よくわからないから、とりあえず袋ごと渡してみる。


うん。



これなら自分で出来たかもしれない(;´∀`)
(色々外したりとかしないとはめられないのかと思ってた…)




それから、

















あ…




反対側に、
ストロー入ったままになってんだった!







って事で救出された最初の画像。








うーん。



6年以上も経ってたのね…(;´∀`)
ヘタレが落としたストローw



ここまで来ると、なんだかヘタレFDの一部だよね、このストロー。




もはやなーんの役にも立たないけど、
とりあえずヘタレFDに積んで置こう(;´∀`)




パワーウィンドウがすんなり動く様になった嬉しさよりも、


どう言うわけだか、


このストロー救出のが心に響く不思議…(-∀-`;)

Posted at 2019/11/16 23:09:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年11月10日 イイね!

貧乏性

なんだろう…

ある程度色々片付いたはずなのに、
ポロポロポロポロと。


お見舞いしていただけるのは有難く。


が、
そのお礼もポロポロポロポロ。


まだお礼出来てない数人へ、お礼しなきゃな…
って事で、
なんでもネット注文で済ませてた最近、
滅多に行かなくなった近所の大きめ駅周辺の専門店街。



行ったらなんか…

意外と皆さん、高い買い物次から次へとしてらっしゃるΣ(´∀`;)

とりあえずお礼の品を何にしようか悩んで購入!
する間に目にする、
美味しそうなお惣菜やケーキにパンに…

高そう?いや、高いお肉やお魚に…



普段のスーパーで買うのより、2割〜5割増し?
な食材の数々。







今日は…
ちょっと奮発して、
美味しいサラダ、たらふく食べちゃう(人゜∀゜*)?




って事で。
量り売りのサラダを300gほど。


で、1300円( ´Д` )サラダ?




あ!
明日の朝食の食パンないんだった…



と、パン屋さん。




えっ?食パン1斤、
高くね( ´Д` )?




が、
店に入ってしまったが故に、


食パンだけに留まらず、+2種類ほどパンを買込み…


( ̄- ̄;)…






ここら辺でヘタレの中の何かが壊れた…。




夕飯のおかずに、サラダだけではね。
(ヘタレ一人ならこうは思わなかったのだが…)


他に、なーんかコレ!って言う夕飯のおかず買わねば…

と、



奮発するぞー!
と勢い良く!

1個500円とかのハンバーグやロールキャベツや豚カツなんかを横目に、


買ったのは、揚げたて牛肉コロッケ♪

1個180円!


を2つほど。
(あ、いや、美味しそうだったんだよ…w)





はい。
で、もう充分!

なはずなのに…




更についうっかり。

唐揚げ200g
レバーと野菜のお惣菜200g

と買い込んで…


オマケにフライドチキン1枚貰える幸運もありの、



どうしても食べたくなった1個150円の鯛焼きも2つ。




よぅーし!

今日は食べるゾゥ!



って、帰ってから食卓に並べてみた食材たち。





夕飯だけ、ヘタレだけ、
なら5日分は余裕であるぞ( ´Д` )?





食うぞー!





って、
意気込んでみたは良いけど。





それぞれ少しずつ戴いただけで、もう充分(;´Д`A ```



ま、
この後何もしなくても少しずつ消費出来るから、
食事の準備、結果楽チンになるからいいけど。










今日は大奮発したんだー♪
って、

まず牛肉コロッケ2個並べた時のオカンがね…






奮発してコロッケ…( ̄- ̄;)?




っつたよね…。






いや、


一番奮発したのは、サラダね…(-∀-`;)



って、ちょっとホッとした顔したオカンだったけど、





結局のところ、





1個150円の鯛焼きが一番美味しかったっつー、



何とも貧乏性なヘタレとヘタレオカンな大奮発夕飯でした…(;´Д`A ```










Posted at 2019/11/10 19:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation