• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

車のエンブレム

私が通勤に使っている電車の駅に何処ぞやの夫婦が乗って旦那さんを送りにやって来るワゴンR

歩いて駅に向かっている時に私を追い抜いていくテールゲートにはスズキのエンブレムと何故かレクサスのLマークのエンブレムが縦に並んで貼り付けてあるんですよね

いつも何故にレクサスのエンブレム?と悩むのよね

別に何付けていようと自由だけれど・・・・(;一_一)

ブログ一覧 | ?な出来事 | クルマ
Posted at 2011/10/26 20:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 21:18
こんばんは~

こういう車は良く見ますけどね。

ワゴンRにベンツのエンブレムつけている人何回か見ましたよ(笑)

やっぱり、憧れみたいな感じで付けている人が多いんですかね?
コメントへの返答
2011年10月26日 21:44
こんばんは

やっぱりそうですかね~

レクサスにしてもベンツにしてもワゴンRとは車造りのコンセプトが良い意味で対極すぎますよね(^_^;)

2011年10月26日 21:34
うちの地元近辺でもけっこう見かけます。

この間、前後のエンブレムがレクサスなエルグランド?を見ました…(^o^;)
コメントへの返答
2011年10月27日 13:27
結構各所にいるんですね

せめて系列メーカーを合わせるとかにするとお洒落な感じが出てくることもあるんですけれどね

かなり昔にFRジェミニがオペルのエンブレムに換えていたのを見かけて、この車のオーナーはシャレがきいてるなと思ったことがあります
2011年10月26日 21:55
そういわれてみると、エンブレムを変えている車も多いですね!

その中でも仰るとおり、レクサスが多い気もしますね。

しかし、エンブレムが違っていると、違和感を感じてしまいます(汗

といいながら、私もマツダのかもめマークではなく「∞」エンブレムですけれども(笑
コメントへの返答
2011年10月26日 22:05
FDは元々アンフィニマークから始まっているわけですから、違和感は殆どないと思います

そちらのほうが好きという人は結構いるはずと思っています
2011年10月26日 22:32
居ますね~よく。地元ではヴィッツにゴールドのレクサスエンブレムとか?まだ同系列ならね~理解出来るけど〉憧れとかね…両方並べる意味が分からないですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:10
私の住んでる地域ではゴールドエンブレムはここのところ見かけなくなりましたねぇ


2社並べてのエンブレムは?ですよね
2011年10月27日 6:15
エスティマにレクサス付けてる人が結構いる気がします。

レクサスでミニバン出せ!って訴えてるんですかね?
それとも買えないけど、高級車気分を味わうために付けてるのか...

まぁ自分的にはどっちでもいいですけど(´ω`)ww
コメントへの返答
2011年10月27日 8:47
う~ん、どうなんでしょう?

せめて海外でレクサスブランドで売っていれば話は分かりますが(笑)


プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation