• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

非常に迷惑なトラック

非常に迷惑なトラック 昨日の大黒オフ会の帰りで首都高を湾岸から箱崎経由で6号線にルートを取った時の出来事

堀切JCT手前3km位から加平出入口まで2か所の補修工事で見事渋滞に引っかかって身動きが取れない状態に

まあ、それでも幾らか動いて止まってを繰り返し進むのでクラッチ操作がちょっとダルになったのはまあMT乗りの定め、辛いけど我慢しよう

しか~し


直前にいる○○運輸のトラック!(実は名前失念(^_^;))


普通はゴムのマッドガードがあるところに左右両端から全面3分割でステンレスの磨き板を張ってやがる

渋滞でもゆるゆる動くのでそのステンレス板が蝶番で取り付けのようでゆらゆら揺れ動いて私の車のライトどころか周辺の車のライトまで乱反射(*_*)

どえらく眩しいのだ(>_<)



自己防衛で私はスモールだけにして眩しさを抑えようとしたけど、周りの車のライトも乱反射させるのであまり効果なし

まだあんなもん付けているバカがいるとは思わんかった

何のために付けているのかさっぱり理解できん(--〆)


 
運送会社名とナンバー控えて通報すりゃよかった(どこに?)←もう後の祭り


 昨日の大黒で見た全身ミラー状態のランボも近くに走っていたら嫌だな(ーー;)
ブログ一覧 | ギャア~~~!!な出来事 | クルマ
Posted at 2011/11/28 09:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

この記事へのコメント

2011年11月28日 9:53
初めまして。当方関西に在住ですが、関西でもよくそういうトラック見かけますよ。あの泥よけに付いているステンレス製?のギラギラしてるやつですよね?個人でトラックを所有していて、いくつかの会社と運送契約しているトラック(個人所有のトラック)に多いようですが、会社所有(会社の持ち物)のトラックにしている方もチラホラ見かけます。勝手に会社の持ち物に泥よけ等を交換してしまっていいのでしょうか?会社も見て見ぬふりなのでしょうか?車高を落とし(車検対応範囲)目線が低いクルマには、あの眩しさはつらいです。
コメントへの返答
2011年11月28日 10:05
初めまして

コメントありがとうございます

一時期ダンプ等のフロントやリアの鏡面仕立ての眩しさが問題になって取締りの強化があったせいか絶滅したと思っていたんですけれど、ほとぼり覚めて湧いてきたのでしょうかねえ(?_?)

もし昼間の走行で太陽光の反射が目に入り事故ったりしたら・・・

だれの責任になるのか?

考えただけで恐ろしいです(>_<)

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation