• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

今日富里に行ってやったこと

今日は午前中から色々と相談を聞いて貰いたいことがあってRE雨宮さんに行って参りました

一つはタイヤが引っ込んでいることの対策、もう一つは構造変更の書類の件


実はタイヤが引っ込んでいる件はホイールスペーサーがまだ装着しておらず(って全然話を聞いていなかったような気が(笑))、ノーマルの状態そのものだということでスペーサーをフロント30mm、リア25mmでフェンダーから飛び出したりフェンダーアーチ等に干渉がないようなところに調整しました

Fバンパーのフェンダー内のところもステアを切った時に当たらぬようカットです


実際どうなったかは写真をまだ撮っていないので上げられません

近いうちに上げることにします


構造変更のための書類は昨日の時点で長沼の伊藤さんからRE雨宮さんから証明書類が郵送されるということを聞いていたのでもし出来上がっているなら直接受け取ろうと思ったのですがまだとのこと

残念(>_<)


車幅に関しては1760mmから1800mmに変更になります

Rフェンダーを一部切除したためその強度計算の証明を出して管轄陸事より発行された認定書類を提出して車検証の構造変更を受けてくださいとのことでした


他あーだこーだと話をして帰宅しました


RE雨宮さんのスタッフの話ではFフェンダーに同色のダクトを付けたのは私の黄色FD号が第一号だそうです(*^^)v
ブログ一覧 | 黄色FD号 | クルマ
Posted at 2011/12/25 19:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 20:43
こんばんは


今度は、車検証に改の文字が入りますね!
コメントへの返答
2011年12月25日 20:50
はい

FD3S改ですね

宮本さん曰く関係書類を今年中に郵送出来ますとのことです(^_^)
2011年12月25日 22:55
スペーサーみたいに見えていたのは、ホイールだったのですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月25日 23:40
う~ん

私もなんか頭の中がこんがらがってます(^_^;)
2012年1月6日 22:03
こんばんわ。

もしかして12/25に七栄の交差点でお逢いしましたか。

一応、手を振ったのですが、マーチなので気付かなかったでしょうか?。
コメントへの返答
2012年1月6日 22:27
こんばんは

あっ・・・・・気が付きませんでした(´゚∀゚`;)

大変失礼いたしましたm(__)m

私全然回り見てないですね(^_^;)

RE雨宮さんに黄色の8があったので調子悪くなったのかなあとは思っていました

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation