• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

スペーサーで奥まったタイヤ少し出しました

スペーサーで奥まったタイヤ少し出しました さて(笑)、昨日RE雨宮さんでスペーサーを入れてタイヤの奥まった状態を修正した写真が撮れなかったので本日外に出掛けて写真を撮ってみました


上の写真がスペーサーなしの状態
写真が暗いので分かりづらいかもしれませんがかなり奥まっているのが見えます
 

こちらがスペーサー+30mmを入れた状態です

リアはafterの+25mmの状態の写真しかないので一応参考に(笑)

リアのほうはもう少し外側に出すこともできるとは思うのですがフェンダーアーチのカットや車高ダウンにキャンバー角を修正しないと駄目とのこと

フェンダーアーチのカットはやってもいいのですが車高ダウンはこれ以上低くなると家の敷地と車庫に入れなくなる恐れが高まるのでNG(笑)でキャンバー角修正は走行性能に影響が出ると思いますし躊躇している状態なので今後の検討課題ということで(笑)


 
 
 
ブログ一覧 | 黄色FD号 | クルマ
Posted at 2011/12/26 15:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

夕涼み
snoopoohさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 16:39
カッコよすぎるんですけど…惚れてまうやろ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月26日 16:41
完璧にネタを小出しで持たせてます(笑)
2011年12月26日 19:05
お疲れ様ですm(__)m
おとといはありがとうございました!\(^o^)/

結構出ましたね!ちょーカッコいいです!!
コメントへの返答
2011年12月26日 19:49
一昨日はお疲れ様でした(^_^)

フェンダー上から見た感じもはみ出さず、フェンダーアーチに干渉せずといったところかと思います

リアはまだ幾らか余裕があるのですがこれ以上スペーサーかませると状況次第で色々問題が起きそうなのでこのままでいくことにしています(^_-)-☆



2011年12月26日 23:44
やっぱり面合わせはいいですね。今年はできませんでしたが来年はうちも行う予定です。
にしてもかっこいいですね!来年は実車見にまたおあましますね~
コメントへの返答
2011年12月27日 8:42
面イチにすると見た目良くなりますけどデメリットも出てきますから程々にではありますね

今年お会いした時には時間も短かったので次回お会いする時にはもう少し時間をとってFD談義でもいたしましょう(^_^)
2011年12月30日 17:22
ひゃぁ~、何ですか、こりゃ☆
後ろに付かれたら、絶対道を譲るな。。。

実物確認させてください♪
コメントへの返答
2011年12月30日 23:59
後ろから近付くのが判っても逃げないでくださいね(笑)

見た目だけですから(^_^;)


都合のよい時にお呼び立てしてください(*^^)v

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation