• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

渋滞修行は嫌じゃ(T_T)

茨城の自宅から相模原までって結構車で行くルートが限られていて、中央道回って八王子IC経由か首都高使って新保土ヶ谷経由か東名使って横浜町田IC経由のいずれか

10時迄にR-magicさんに辿りつかねばならず、去年までなら中央道使って・・・なのだけれど今年から首都高が最大900円になったので新保土ヶ谷経由だと圧倒的に高速料金が安くなったのでそちらで行こうかとも思ったけど色々話を伺うと16号激混みらしいのでやっぱり八王子経由かなあ~(-_-)

渋滞修行は嫌だし、前泊も嫌だし(笑)、一番マズイのは時間に遅れることなので早朝出発かなあ


今晩よく考えとこ┐(´д`)┌
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2012/01/16 19:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

国道2号線
ツグノリさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年1月16日 19:54
FDで東名のって大学に行くときは(←今おもばリッチ笑)保土ヶ谷バイパスの渋滞を嫌って朝早くでてました。 大学について寝るとか、朝ヤビツ、朝珈琲等々してました笑
246とぶつかる交差点がガンです。朝は気分悪くなると思います・・・( ̄^ ̄)

回避方法を捻出して下さいm(__)m
コメントへの返答
2012年1月16日 20:07
今ゼンリンの電子地図を睨めっこしてます(笑)

((+_+))やっぱり八王子経由ですね

それでも都内の首都高が(-_-メ)
2012年1月16日 19:55
早めに休んで朝早く起きて下さいまし

町田インターも高架工事が進んでるのですが

どっちにしても渋滞修行になりますな

気を付けて行って下さい
コメントへの返答
2012年1月16日 20:14
オートサロンの写真アップしている場合ではないですね(笑)

10時に遅れるのだけは絶対に避けたいところなので、GSで給油して遅くとも7時前には高速に入ろうと思います

渋滞でガス欠も洒落になりませんし(>_<)

あくまでも安全運転で、ですね
2012年1月16日 20:32
R16×R246の渋滞はシャレんなりません。。。
バイクですり抜けしてても
キイィィィィィ(#゜Д゜)ィィィィィイッ!
ってなりますから。。。

朝早く大変でしょうが、頑張って下さい。
コメントへの返答
2012年1月16日 21:06
情報ありがとうございます

渋滞にハマる時間前に目的地の目と鼻の先まで行ってしまうか渋滞避けまくるかの手段になりそうです

いずれにせよ余裕をもって行動することにします(^.^)

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation