• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

乗りなれぬ車は大変(^_^;)


1BOXなんぞ運転するのは5年ぶりでなかなか感覚がつかめないし、乗りなれぬオートマ、ブレーキはグニャグニャで効きは悪いし、高速走行で左右にブレてどっち進もうとするのか運転して分からなかった~(>_<)

やっぱり乗りなれた黄色FD号が私にとって一番(爆)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/04/19 20:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年4月19日 20:43
嫁さんのパッソで初めて湾岸を走った時に、横風受けて凄いフラフラして恐かった記憶があります。

スポーツカーで飛ばすより、ミニバンで馬鹿みたいに飛ばしてく人の方がよっぽど頭おかしいんじゃないかって思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 20:46
レンタカーで荷物運搬のために借りたんですが、同じ自動車なのにここまで違うのかと再認識させられました(笑)

私としては1BOXは100km/hが限界です(;´∀`)
2012年4月19日 21:11
会社の車も1BOXで湾岸でふらふらしますw
80キロが限界ですw
大黒のぐるぐるもFDのように突っ込むと、しぬかと思うロールしましたww
FDってどこまでも加速するし、どんどん曲がるし・・・。
我々、大変贅沢な車に乗っていますよね!
コメントへの返答
2012年4月19日 21:34
5年前までうちにはHIACE4WDがあったんですよ

それと比較してもゆるゆるでした

まあ、HIACEはガチガチ過ぎましたが(笑)

やっぱり曲がる走る止まるがしっかりした車が一番です
2012年4月20日 8:15
確かに自分も軽の箱バン借りて釣りに行くときに、高速のった時も同じ経験があります。

100㌔ぐらいで走ってたんですが風でグラグラフラフラして、手汗MAXで運転してました(>_<)

「これ以上は死ぬな…」と思いながらのドライブでした…(笑)
コメントへの返答
2012年4月20日 8:38
一番恐怖だったのが首都高湾岸でやや遅めのトレーラーを追い抜かなくてはならない時でした

80km/h前後でしたがブレも大きくなり、トレーラーに吸い寄せられるようでした(*_*)

車の特性だけではなく、アライメントも狂っている感じがしたので返却の時に店員に伝えましたが

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation