• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

あれから今日でちょうど20年…の2週間後(長文注意)

2週間前に書いたブログの続きになります


幸い私自身も親族も鉄道事故には巻き込まれませんでした


 
1992年6月16日の午前11時前だったでしょうか

当日私は仕事で職場に来ておりました

午後からの仕事に備えて朝から準備をしていたところでした

 
丁度いた建屋が急にガタガタと振動し出しました

最初は地震かなあ?位にしか思わなかったのですが、ドーンと大きな音が何度か繰り返し聞こえてきます

何か変だなあ?と思いながら仕事を続けていました


その頃は今ほどネットによる情報を得られるわけでもなく、TVも備え付けられていない時です(事務局除く)


で、午後からの仕事も始まってすぐの頃に事務から”hidemasa-Tの住んでる町で花火工場が大規模な爆発があったようだぞ!” 
 との話がありました

私の住んでる町(当時守谷市は町でした)に花火工場は1軒しかありませんでした

私の家からは直線で200m弱2,3年前までは工場が庭から見えていました



”これは両親や家が巻き込まれた” と思いました

自宅に電話をかけても一切通じませんし、一体どうなっているのか正確な情報が入ってきません

  

これでは不安ばかり頭によぎり仕事になりません  


事務から話があった後の1時間も経った頃に妹から電話が…

何故か時々途切れる内容で”…家がメチャメチャ…家が燃えた…周辺が立ち入り禁止で家に近づけない”と云った内容だけ聞こえて切れました

もう仕事どころではありません

帰るにも決済を取る上司はこういう時に限って出張でいないし


同僚は”一大事だから事後報告でいいから、後の作業は引き受けるから”とのことで急いで帰宅することに

この日ほど職場から自宅までなかなか辿り着けないと思ったときはありませんでした


やっとの思いで自宅付近まで到着しましたが、ほぼ半径400mが立ち入り禁止になっていました  


辺り一面が焦げ臭く、これは相当マズイと思い封鎖していた警察官を説得し立入禁止内に入ることに

そこで見たのは窓ガラスがほぼ全てがなくなり外壁はなんともなかったものの、内装が天井も含めて七割方吹き飛んでなくなったり落下している状態の自宅でした

事故当時自宅にいた両親は無事なのは幸いでした

 
しかし、自宅周囲を見ると花火工場の建物に使っていたとみられる鉄骨が庭に何本も刺さっていますし、打ち上げ花火の花火球がゴロゴロと転がっています

自宅より花火工場に近い家は全焼若しくは全壊していました

 
1トン以上の火薬に誤って火が点いて起こったらしいという事故でした (原因特定できず)


 
この爆発事故で死者が3名(うち1人は遺体が見つからず死亡宣告)、負傷者50名以上、被災民家600棟以上という惨事になってしまいました

その後被害を受けた住民が補償の交渉をしましたが足並みの乱れや相手がほぼ零細の個人経営ということもあって決着するまで7,8年かかり、精神的にも肉体的にも疲労がかさんだだけのような決着でした

  
 
 
 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/16 13:49:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

今日もMTBとNMAXでお出掛け
osatan2000さん

5/6 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GWはのんびりおうちでタコパなど🐙
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 18:25
あの頃は藤代に住んでいたんですが、事故のことは覚えています。
ご自宅が被災されたんですね!
今更ですが、お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2012年6月16日 18:37
ありがとうございます

もう20年も前の話ですから周囲はほぼ全てといっていいほど景色は変わりました

私の家は一部被災した痕がまだ修復されず残っています

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation