• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

はてさて黄色FD号を弄る順序は…

はてさて黄色FD号を弄る順序は… option caravan 2012in大磯も終わり、この先黄色FD号をどうしていこうか?と考えてみて…

 


  

今年色々あったことを考えると先ずエンジンルームの熱対策はきちんと来年夏までにやっておいた方がいいだろうとの結論に


今位の気温では問題ないですが真夏の渋滞は完全に(乂`д´)アウト!

ある程度の走行時間が長ければ問題ないことから停車中もしくは低速時の自然放熱がかなり悪いと自分的に判断

現在装着しているAUTOEXEのボンネットでは開口部の大きさが足りないようです

故に…









 

最優先事項としてボンネット交換することにします

候補は以前のブログにも書いてますのでここでは省略いたします

頑張ってお金貯めなければ…

これが最大の難関(笑) 



 
パワーアップアイテムは後回しです(笑)

そちらに関してはセッティングの手間等も考えると一気にやったほうがいいかな~と(笑)


<sp
ブログ一覧 | 黄色FD号 | クルマ
Posted at 2012/10/16 09:33:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 13:58
私もボンネット考えてます(>_<)どこのがいいでしょうかね、いいやつはわかりますがコストパフォーマンスが低いですからね(笑)あと、なるべく他の人と被らないのがいいですよね☆
コメントへの返答
2012年10月16日 14:48
なかなか性能よくて安くてとバランスの優れたのは見つかりませんね~

エンジンルーム内のレイアウトの違いで良い悪いも出るでしょうしね~

私は心に決めたものに向かってまい進いたします(笑)
2012年10月16日 20:57
ボンピンもいらずに、熱対策でいいものと言えば、スクートのボンネットもでしょうけど・・・。

エアロが雨宮ですからねb

楽しみにしております(^^♪
コメントへの返答
2012年10月16日 21:33
ボンピンはエアロキャッチにすればDでもPにも煩く言われる事もないでしょう、多分(笑)

後は素材…( '艸`*)
2012年10月17日 16:07
こんにちは。hidemasaさんのFDには(ボンピンが必要となり不便でしょうが)AD HOOD 9 DRY Carbonがお似合いじゃないかと思います。
(実物見たわけじゃないので雨仕舞対策がどのようになっているか分りませんが)

宣誓!私は新型セヴンがデビューしたら、ひたすらノーマルに徹底することを誓います。・・・って、買えそうにありませんが・・・。
コメントへの返答
2012年10月17日 16:19
こんにちは♪

この前の土曜日、デモカーについていた雨よけの造りなど見ましたが恐らくハーネスを水が落ちるあたりに無いようにすれば問題ないかと思います

なにせ費用の掛かることですから買ったはいいが後が大変!とならないように出来る限りしたいものです

現状ノーマルのままで問題発生がなければ本当はそれが一番だと思います(=^・^=)


プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation