• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月05日

黄色FD号、2013Ver.1.0Rev.Bから2013Ver.1.0Rev.Cに向けて

黄色FD号、2013Ver.1.0Rev.Bから2013Ver.1.0Rev.Cに向けて つい2、3日前に2013Ver.1.0Rev.Bにしたばかりでもうかい!というツッコミはナシでお願いしますね(笑)


某オークションサイトやネットショップを眺めていたら面白く、今まで不満に思っていたことが解消されそうというものを見つけましたので速攻購入です(^^)v



まず、黄色FD号はフロントシートをRECARO SR-IIIに交換しているのですがシートベルトのガイドがないためにしょっちゅうリア側にいってしまい、ドアを開け直してバックルを引っ張り直したりします

最悪ドアにバックルを挟み込み車体に凹みが…実際出来てしまった(´;ω;`)

既に遅しという気もしますが、↓を購入


ショルダー部に被せシートベルトを通します

シートベルトの引き回し方法はFDの純正シートと同じ要領ですね



もう一品はFDは車高が低いため、夜に後ろから来た車のライトが眩しいので少しでも眩惑されないよう純正ルームミラー貼り替え用ブルーミラーも購入です↓



黒く写ってしまってよく判らぬ…f(^_^;)


あとはアクセルペダル踏み込みのフィールを自分好みに少しでも近づくことが出来るかな~とアクセルペダルプレートを購入です↓


これはみん友さんの購入に触発されました(笑) 



どれも取り付けに難しいものはないと思われるので今度の3連休中にチャレンジですね
ブログ一覧 | 黄色FD号 | クルマ
Posted at 2013/02/05 19:33:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年2月5日 20:07
会社のMT車にペダルほしいです(笑)
ヒールトゥできないんですよ、構造的に(笑)
コメントへの返答
2013年2月5日 20:10
会社の車でヒール&トーやらにゃならぬ運転って一体…(;・∀・)

会社に要望出しても却下されるだけでしょうから自腹で入れるしかないですね(笑)
2013年2月5日 20:21
スピードでないんですよ~
ヒールトゥでカーブ突っ込まないとアカンですよ。

スカッ ってやって恐ろしい思いをしたことが数回www

やっぱりFDが最高ですよwww

汚い車にペダルはすぐにばれるので、無理かとw
コメントへの返答
2013年2月5日 20:24
思い切り使い込むか使い込んだペダルプレートをポチリしてつけるとか(笑)

これはきっとバレませんぜ、旦那(笑)
2013年2月5日 20:56
やはり一番の進化はリラックマファミリーですか(爆)
コメントへの返答
2013年2月5日 21:26
実はリラックマに関してはまだ隠し玉があったりします(笑)

その件はまた後日ww
2013年2月5日 21:57
僕もこのペダル欲しくて、買って着けて良いか聞いたら
『そんなん、今のペダルで出来るようになれば良い話だろ』
ですって、頑固者は嫌ですよ全く,,,,(-ω-)

なので土曜日辺りに練習しに行って来ます(・A・)>
byまだヒール&トーができない息子(笑)
コメントへの返答
2013年2月5日 22:20
ヒール&トーは出来るに越したことはないですが、それよりも正確なシフトワークをマスターしたほうがいいかなと常々思っていますがね(笑)

自分の車を持ったら自由に弄れますからその時まで我慢ですな
2013年2月5日 22:03
あらま、ペダル購入されたんですね(笑)

見た目的にもスポーティになるし、高さも幅も調整が効くので中々良いですよ(^^♪

私でさえウォン!!って出来るようになったんですから。
コメントへの返答
2013年2月5日 22:24
ターキーさんのブログを見ていいな~と思いまして(^.^)

じっくり時間を取って自分に合うよう調整したいですね
2013年2月6日 1:13
同じくペダル使ってます。
因みに使っているの一緒(笑)

職場でルームミラーは被せるタイプのブルーレンズにして多少眩しさ軽減ですね~

ベルトの金具でキズはぼくもやりました。同じようなカバーも付けてますwww
多分親方印?
コメントへの返答
2013年2月6日 7:02
偶然が重なるものですね~(笑)


ブルーレンズに関してはどれだけ効果があるのか楽しみです


こんな目からうろこのものがあるならもう少し早く探していればよかったです

昨年の暮れに思いっきり挟み込んでしまったので(´;ω;`)
親方さんのですね、はい(笑)
2013年2月6日 17:41
こんばんは。ワシいろいろ調べると欲しくなるので、なるべく調べないようにしとる(苦笑)。でもシートベルトガイド、こりゃぁ~hidemasa-Tさんのシートにゃありがたいアイテムだわ。
アクセルペダルプレート、これもええわぁ。固定螺子のゆるみが心配だが・・・まぁ~そのあたりはしっかりできているだろうな。
ワシのお気に入りは車内で可能な、ダンパー強度調整の遠隔操作。コレ便利よ。
コメントへの返答
2013年2月6日 19:49
オークションサイトとかホント悪魔のささやきですね~(笑)

今回買ったものはどれも痒い所に手が届かせるためのものと思っています


ダンパーの遠隔操作といったらやっぱりテ〇ンですかね~Ψ(`∀´)Ψ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation