• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月14日

これは!と思ったパーツ2種

これは!と思ったパーツ2種 某OP2を見ていたら今年のオートサロンに出展されていた新開発(発売予定)のパーツが出ていて某総合チューニングパーツメーカーのB社の記事で車高調のアッパーシートの上にエアバックをつけて車高を瞬時に5cm上下できるのだそうな

普段は通常の車高調の性能のままに使え、いざ段差のきついところは5cm車高が上げられる夢のような機能(笑)

もっともそこのメーカーの車高調と一体になっているので、その車高調を使わなければならないということはあるけど、汎用別ユニットで他車高調に装着することが可能になれば大ヒット間違いなし!

作ってくれないかな…難しいかな…


 

あとそのB社のHPを見ていたら電動コントロールエキゾーストバルブなるものがあって
煩く出来ないシチュエーションでバルブを絞ってマフラー音を抑えることが出来るのだそうな 

しかし結構な値段なので…(^_^;)

 
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2013/02/14 19:52:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 20:12
最初に書いてるパーツですが…アラゴスタで似たようなのを見た記憶が…
間違ってたらすみませんm(__)m
コメントへの返答
2013年2月14日 20:19
どうなんでしょうかね~?

チョットあとで調べてみます

2013年2月14日 20:19
マフラーのサイレンサーを付けたり外したりするのが億劫な今日この頃…ブリッツの製品は気になります。しかし高いっ!^^;
コメントへの返答
2013年2月14日 20:22
車内からコントロールできるのは魅力ありますよね~

マフラーがもう一本買えますね…(;・∀・)
2013年2月18日 15:49
こんにちは。ちょっと話題はズレますが、以前hidemasa-Tさんのブログに書きました件。ワシの車高調アブソーバー、あらかじめ前後それぞれの強度を5パターンにセットし遠隔操作でモーター回して強度調整が可能なのよ。わざわざボンネットやガラスハッチ開けてカリカリねじ回し面倒よ。コレお勧めよ。どうよ。
コメントへの返答
2013年2月18日 16:24
遠隔操作で調整出来るのはいいですね~

車高調のメーカー問わずなんですかネ?

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation