• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

黄色FD号は次の形態へ…そして代車

黄色FD号は次の形態へ…そして代車 前回のブログの通り、本日はナビ用バックカメラの取り付けとその取り付け終了後に富里へ行って参りました

バックカメラはキャンペーンのクーポンがあったので工賃代+αが無料になったこともあり行きつけのオートバックスで作業してもらいました

取り付け具合等は撮影していないのでまた後日に<(_ _)>

 
 
富里でやって貰う作業はおそらく、FDの外装で一番大きいパーツの交換

材質も(高価なので)一般的ではないので取り付け作業も慎重を期したいということで一週間預けることに

これで今まで悩まされていたことが少しでも改善すれば有難いです



で、今まで何回か富里で黄色FD号を預けたことはあったんですが代車が全部出払っているとか等々あって借りたことがありませんでした

今回初めて借りたわけですが…






 






















DYデミオ!

決してREは載っていません(笑)

気を利かせてくれたのか外板色は黄色


 


マフラーが交換されていてアクセルを踏み込むと結構良い音させます

キャンバストップなので春秋には気持ちよさそう
 


 
何とMT!

DYにキャンバストップとMTの組み合わせは超希少なのでは?


だいぶ前にDYのMTをDラーから代車で借りたことはありましたがあれは酷い車だったなー

 
今回借りた個体は非常に良好ですね~

きちんと整備されてるんでしょうな
  
 
ブログ一覧 | 黄色FD号 | クルマ
Posted at 2013/07/21 17:55:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

毎日 朝夜の儀式です☺️
mimori431さん

田宮俊作会長🌈
avot-kunさん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

安らかにお眠り下さい…
伯父貴さん

ダム活ツーリング(静岡県•後編)
TOKUーLEVOさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 18:11
またまた諭吉さんの大量家出ですか~(@ ̄□ ̄@;)!!(笑)

次の土曜に初目印を大黒にて使用計画(* ̄ー ̄)

怪獣を羽田に捨てに行くので(笑)

コメントへの返答
2013年7月21日 18:24
だいぶ前に全員家出したので今日は家出はなしです( ´∀` )

次の土曜は27日でしょうか?

FDは間に合わないと思います
2013年7月21日 19:20
いよいよやりますか( ´∀`)

この代車なら等身大のリラックマも楽々乗りますね♪

屋根開けてドライブ出来ますね(^o^)
コメントへの返答
2013年7月21日 19:54
時は来た!といった感じです

確かに後部座席に座らせて頭がつっかえてもキャンバス開けば楽々です(笑)



晴れた夜空に星を眺めるのも乙なものですね

スープラを乗ってた時にはよくやってたのを思い出しました(*^-^*)
2013年7月21日 19:38
私も、昨年末に借りたデミちゃんですわ。
( ^ω^ )かなり乗り心地が良かった記憶があります。ちょっとの間、FDとは違う楽しみが出来ましたね。
コメントへの返答
2013年7月21日 19:49
走行距離は97000km超えていますがまだまだいけるDYですね

富里までの往復以外使う機会は少ないかもしれませんがたまには違った視点の車もいいかなと思えました
2013年7月21日 20:24
黄色FD号、いよいよ変身ですね。

満足の先に成長ナシ、チューニングはエンドレスですね。

どんな風になるのか楽しみです~(^^♪
コメントへの返答
2013年7月21日 20:31
今年は年明けからこの件でずーっとぼやいていたような気もします(笑)

弄りのアクセルが踏みっぱなしにはならないように気を付けなければいけませんね(*>∀<)

今度の週末が待ち遠しいです(*^^*)
2013年7月22日 16:11
ぼばせぇらぁ~。
オオ~ついにブツができたのじゃな。
仕事仲間にFRPやカーボンで様々な加工品つくっとるのがおるのじゃが、結構大変な作業らしいの。
延べ人工で計算すると割に合わないと言っとった。
まぁそういう訳で高価格なんじゃな。

ともかく、ようやく装着できそうで何よりじゃの。期待どうりの風通しになるとエエの。
ワシの愛車も今年17年目。御老体じゃから無理させず、渋滞しそうな道路や場所は避けとるんじゃよ。
コメントへの返答
2013年7月22日 16:45
ぼばせぇらぁ~(笑)

ブツは結構前から出来ていたのは聞いていたんですが、取り付け作業をする工場の空きがなかなか出来なかったらしく


6ヶ月強待った価値があるものと信じたいですね


今日は土用の丑

実はウナギの旬は冬なのでその時期に捕ったものを瞬間冷凍して置いたもののほうが旨いということも多々あるとか
2013年7月23日 17:20
ぼなせぇらぁ~。↑失礼しましたのじゃ。ついつい投稿してから気が付くのじゃよ(苦笑)。

ところで鰻の稚魚、高騰で養殖業者は大変らしいの。
稚魚から一人前の鰻となるまで手塩にかけて育て、いざ本来の利益を確保するとなると、とんでもない値段になるため需要が無くなり、経費も出ない値段で泣く泣く市場に出しておるようじゃ。
廃業する業者もおるじゃろうな。いづれ鰻が食えない時代がくるかもしれんの。

本日は商材店の鰻、特売のようじゃ。まるでクリスマスが過ぎたケーキみたいじゃの。
コメントへの返答
2013年7月23日 18:42
ぼなせぇらぁ~(笑)

ここのところの高騰で老舗の鰻屋さんも店じまいしたという話も聞きますし、結構大変な問題なのかもしれません

安く済ませるなら今日がお得ですね~

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation