• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

昨日書いたブログの原因がほぼ解明

昨日書いたブログの原因がほぼ解明 何だかイマイチなんだよね…と思ったら(>_<)

今日行きつけのオートバックスでリフトに乗せて確認しました

いつも迷惑かけてます<(_ _)>


結果として、見た目で確認できたのは…




 


 
  

前右側のスタビリンクが曲がっていました…((+_+))

5日の筑波1000を走った時に洗濯板の所でやってしまったものが発端と思われます

その後続けて走って悪化させたということでしょう

 
 
純正品は強度が低いと聞いたこともあるパーツで本格的にサーキットを走る前に強化品にしておくべき個所だったのかも

スタビブリッヂバーを入れたことで対策が十分に出来ていたと勘違いしていたのかな…


 
でも…もうやってしまったものは仕方ないので近いうちにR魔に預けて去年からのブツを取り付けと併せて強化品に交換&アライメント調整になるかと思います


諭吉さん集団脱走増員か…( ;∀;) 


辛いねぃ
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2014/01/13 18:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 18:51
こんばんは~原因がわかって良かったですね~(^_^)縁石にヒットして曲がってしまったんですかね(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月13日 18:57
こんばんは

下から覗いた感じでは左右で取り付けの位置が違っていて右側が歪んでいる感じがありました

自身の推測ですが洗濯板に乗り上げたあと、特に大きな異常は感じなかったんですがその後にサーキット走行を続けてストレスを与え徐々に傷口を広げていったのかも?と思っています
2014年1月13日 19:40
純正は、すぐ曲がりますからね~(^^;)強化品にですね~雨さんの強化品おすすめですよ~(^o^)
コメントへの返答
2014年1月13日 19:53
そうですね

よりよいパーツを選びたいですね(^^)/
2014年1月14日 18:25
>諭吉さん集団脱走増員か…( ;∀;)

ぼなせぇらぁ~。
あぁ・・・新年早々凹みますなぁ。
ワシも同様yukitiさん・・・ぐれぇとえすけいぷじゃよ・・・。
良くないけどイイねポチッときますのじゃよ。
コメントへの返答
2014年1月14日 18:33
ぼなせぇらぁ~((+_+))


諭吉さんは風来坊なんで致し方ないのもありますが(^_^;)

今度預ける時には何人脱走するやら

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation