• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

次のタイヤの選定が難しい

リラックマFDのフロントタイヤは今年の5月で4年選手

リアタイヤは12月で2年選手


特にフロントは街乗りではまだいけるかもしれないけどサーキット走行ではもはや寿命とみるべきか?

しかも225/40R18と細い…

金銭面で考えるとフェデラルなんだけど国産タイヤメーカを選びたいのでダンロップのディレッツァZII☆スペックか横浜のネオバAD08Rのどちらかかな?と

 


間違っても絶対韓国製と中国内地製のタイヤは選ばない!←私のささやかなポリシーっす(笑)


サイズは255/35R18を4本にするか265/35R18を4本にするか…


ホイールは今ストックしてある10.5J×18の2本を使うにして今リアについている9J×18を使うには265のサイズだとリム幅が狭いような気がするんだけど…


ブログ一覧 | ゥ──σ(・´ω・`;)──ン | クルマ
Posted at 2014/02/15 19:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年2月15日 19:48
そのポリシーには共感覚えます
コメントへの返答
2014年2月15日 19:50
賛同ありがとうございます<(_ _)>
2014年2月15日 20:01
自分も間違っても韓国製、中国製は、使いませんね~ Z2スタースペックおすすめですよ~(^^) 評価も高いと聞きました~ ネオバは、財布に悪いですからね(^^;) とても良いタイヤですけどね~♪ フェデラルは、お財布に優しいですし良いですね~♪フロント9,5J位ほしいですね~ 長々とすいません(-_-;)
コメントへの返答
2014年2月15日 20:11
やっぱり9.5J巾はあったほうがいいですよね~

特に265履かせるなら必要ですよね~

2014年2月15日 20:39
サイズは、本当に悩みますよね(^^;) GT-AD2 なのでリヤは、295が理想ですよね~。
コメントへの返答
2014年2月15日 20:57
295へはきっと最終形態となるでしょうね

銘柄やタイヤとホイールのサイズと考えることがいっぱいです
2014年2月15日 21:46
初めまして〜(^^)
イイねから参りました。
ビシっと仕上がった雨宮仕様のFD、実は自分も注文する前に参考にさせて頂きました(*^^*)

フロント9J、リア9.5Jで265/35R18で通してますが、問題ないですよ♪
峠でもサーキットでも、1G以上かけても大丈夫ですので新たにホイールを用意する必要はないと思います。

ただ、TC1000のようなショートサーキットだと、パワーがないと265は喰われるかもしれませんね(>_<)

タイヤに関しては、今現在発売されている中で最も最新のものをお勧めします!



長々と失礼致しました(;^_^A
コメントへの返答
2014年2月16日 8:39
はじめまして♪

隼FDさんは以前OP誌の記事で載っていた時以来知っておりました

実際に使っておられる方の情報の提供は大変参考になります(#^.^#)

ありがとうございます<(_ _)>
2014年2月16日 12:19
こんにちは

タイヤが太くなったらリラックマFDはさらにかっこよくなりますね♪
フロントに265が入るなんてステキです!(^^)
コメントへの返答
2014年2月16日 13:05
こんにちは♪

今のセットをそのままタイヤのみ交換よりいいかな~と思いまして

ノーマルフェンダーですと265は難しいにしても255ならうまくセットすれば入るという話はありますがあまりサーキット走行向けではないらしいです(^_^;)

詳しいことは話す機会がありましたらその時に(^_-)-☆
2014年2月16日 18:38
お買い得感ならZⅡスタースペックでしょうかね??でも富士とかの走ってる車見ると、ハンコック多いです(((^_^;)熱が入るとすごいようですから。
でも僕は次いれるならZⅡです!
コメントへの返答
2014年2月16日 18:57
筑波1000でもハンコックを履いてる人はかなりいいタイム出してますね

ZII☆は多方面からの情報待ちみたいなところがあります

気持ち的にはややZII☆に傾いてはいますがZII☆とネオバで両方見積もりとって考えようかと思っています

先ずは履き替える前に車検を通さないと(笑)

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation