• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

2シーター化のメリットデメリット

2シーター化のメリットデメリット うちのリラックマFDの場合ですけどね~

 


 
 


メリットとしては~


二人しか乗れない(爆)
 
完全に割り切りの車になる

漢の車になる(笑)
  

軽量化?

足代わりに酷使されない(笑)

車検の時にフルバケのシートバックプロテクターがいらなくなる

車検の時にリアピラーバーを外すかどうか悩まなくなる 

バッテリー移設箇所の選択が増える
  

そのうちにロールケージを取り付ける事になったら選択肢が多くなる




デメリットとしては~


二人しか乗れない(爆)


警戒される(笑)

構造変更の手間と金が掛かる

期待するほど軽量化が出来ない
 
意外に荷物が積めるようになるわけではない
  
  

何でわざわざやったの?と多方面から聞かれまくられる (笑)
ブログ一覧 | 黄色FD号 | クルマ
Posted at 2014/03/13 15:58:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

おかわり
こしのさるさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2014年3月13日 18:51
こんばんは~自分のFDも2シーター化してますが。メリットは?と言われると難しいですね~(^^;)ロルバーも入れてますが荷物も積めないですし。元から後ろの席不要ですが(^^;)狭すぎですよ~
コメントへの返答
2014年3月13日 20:29
こんばんは♪

最初乗っていたFDは最初から2シーターだったので二人しか乗れないことは特に気にはしていないのですがそれでも色々なことで忍の心構えは必要ですね(笑)
2014年3月13日 20:37
ダイジョービ!

hidemasa さんを

ケーカイする女子は

いないから!

(笑)
コメントへの返答
2014年3月13日 20:42
どういう意味でとったらいいんだろ(笑)
2014年3月13日 20:46
人間

素直が

イチバン!

(笑)
コメントへの返答
2014年3月13日 20:52
左様でござるか(笑)
2014年3月13日 21:29
シートのほうが荷物乗りますよ(笑)上に乗せていけるのでwシートプロテクタ持ってるのでしたら常に着けててもいいんじゃないんすか??
コメントへの返答
2014年3月13日 21:44
ストレージボックスだと座面がかさ上げされるようなものですからね~

今年のりんくうは行けたら例のブツを今度こそフルセットでと思っていたんですが厳しいかも(笑)


いっそのことその時だけリアシートの座面を着けちゃいますかね~((´∀`))


シートプロテクターは後ろに荷物を積んでいる時とかその時に応じてですね(^_-)-☆

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation