• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

リラックマFD損傷

筑波1000最終コーナーにてコースアウト



通常走行に問題はなさそうなので
下回り等はイッていないと思われるが念のため明日リフトで持ち上げて確認してみようかと

しかし、Fバンパー、カナード、左Fフェンダーが壊れ(割れ)る
 
修正は可能と思われるが暫くはそのままにしておくかと


0.3秒ベストラップ更新の代償(?)は痛かった…(+_+)
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2014/05/04 20:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

7/23 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

朝の一杯 7/23
とも ucf31さん

峠ステッカー収集の旅(岐阜県、滋賀 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2014年5月4日 21:32
( ゚д゚)男の勲章が、増えましたねd(^_^o)
コメントへの返答
2014年5月4日 21:48
だんだんボロくなっています(;・∀・)

サーキットを走っていればいつかはですけど
2014年5月4日 21:36
スピンし放題のサーキットにいってみたいですw

TC2000と南千葉サーキットしか行ったことないですが、どちらもエスケープが少ないのでびびって未だに踏めないです・・・
コメントへの返答
2014年5月4日 21:53
FSWならランオフエリアが広いですけどスピードが出る分何かあったらただ事では済まなそうな気が(T_T)

今日は自分で思うほど少し荒い運転をしていた気がします

なるべくしてなったのかもしれません
2014年5月4日 22:01
オイラも攻め過ぎてスピンりますねd(^_^o)笑 峠ならしょっちゅうガードレール擦ってますd(^_^o)笑
コメントへの返答
2014年5月4日 22:09
私は完全に力量不足です(T_T)

昔々いとこが筑波山でS110シルビアを運転中に崖から転落したことがあります

幸い大きな怪我はありませんでしたが、ほどなく筑波山はキャッツアイと段差の嵐(;・∀・)

2014年5月4日 22:12
あらら( ゚д゚)北海道の峠はキャッツあまりないし、キャッツのサイズも本州に比べたら小さいですね(=゚ω゚)
コメントへの返答
2014年5月4日 22:18
今の筑波山(パープルライン)はエスカレートしていてノーマル車も快適な走行は困難な位酷いものです

バンプを付けたり段差を高くかつ広くしたり…

2014年5月4日 22:24
マジすか(゚o゚;;筑波山走ってみたかった( ゚д゚)
コメントへの返答
2014年5月4日 22:30
以前86のイベントで峠100選とかいう企画があってパープルラインが入っていたのを見て( ゚Д゚)ハァ?と思いましたし
2014年5月4日 23:17
パープルライン、ハイドラ巡りで行こうと思ってました( ゚д゚)
コメントへの返答
2014年5月5日 0:33
もし行かれる時は土浦側は特にひどいので避けた方が良いと思いますよ(^_^)/
2014年5月5日 0:11
体は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2014年5月5日 0:37
心配かけてすみません(´・д・`)ゞ

幸い体は無事です

コースアウトしたところがボコボコでバンパー下から強く押された感じで他パーツに影響が出てしまったようです
2014年5月5日 9:33
大丈夫ですか!!

せっかくマシン仕上がってきたばっかりなのに~
復活待ってますよ~(^_^)ゞ
コメントへの返答
2014年5月5日 9:46
私の身体の方は特に痛みも出ていないので大丈夫と思います

車の方は15m以上離れたところから見れば何所?といったレベルなので直せる時期が来るまでは戦闘時の名誉の負傷と思うことにします('ω')ノ

遠くないうちに外装は綺麗に直したいですね~

2014年5月5日 10:37
こんにちは~

サーキットを走ると、飛び石はバシバシ飛んでくるし、ゼブラに乗るとアライメントは狂うし、グラベルに入るとホイルや下周りは最悪ですからね。
まさに、名誉の負傷かと思います。

ところで、さっきお見かけしましたよ(^^)

ワタシは古いバッテリーを引き取ってもらうため寄ったのですが、ちょうど出て行かれるところでした。

お声掛けしようかと思いましたが、重いバッテリーを持っていたので間に合わず残念でした(涙

ご挨拶はまたの機会にお願いします!


コメントへの返答
2014年5月5日 11:24
こんにちは♪

気が付かず大変失礼いたしました<(_ _)>

比較的近所ですからまたお会いする機会もなると思います

その時には宜しくお願いいたします


上げて確認した結果、外装部分以外は損傷がなかったので一安心です

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation