• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

やっぱし、やるわ

吸気温度がどうにもならんし

目途がついたら「く」マウント導入



「くま」ウントぢゃないよ(笑)


まずはバッテリー移設から
ブログ一覧 | リラックマFD弄り | クルマ
Posted at 2014/06/01 12:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 14:14
おぉ!
やっちゃいますか!くマウント!

僕はやる、やると言いながら目処が立たないので暫くはこのままになると思いますf^_^;
コメントへの返答
2014年6月1日 15:20
実は私もやるやる○○です(笑)

昨日相模原へ行ってきたのはどのように進めていくかのロードマップを自分の頭の中にはっきり描かせるのが目的でした

おーはらさんから別個用意する必要のあるパーツの具体的な提案もいただけたのであとは資金調達です…実はこれが一番大変だったりしますよね~
2014年6月1日 14:18
リラックマでかい(゚o゚;;かわいいd(^_^o)片目くり抜いてダイレクトエアーをd(^_^o)
コメントへの返答
2014年6月1日 15:22
RE雨宮から出ているライトエアダクト採用が一番手間がかからないかな~と思っていますがうちのライトにすんなり適合するかどうかですね~
2014年6月1日 14:55
自分はTRUSTのVマウント入れたいなと思ってます。

少しでも心配を減らして気持ち良く走りたいですもんね・・・

吸気温度だけならボンネットにNACAダクトおすすめです。
コメントへの返答
2014年6月1日 15:32
トラストの製品はバッテリー移設は必須だそうですが各社から出ているVマウントを研究して出してきたと聞いていますから性能は良さそうですよね~

うちの子はインテークキットをR魔製のモノを採用しているので「く」マウントならインテークキット代相当が安く済みそうという事もあるのでR魔製で進めていくつもりです

メーターばかり気にして運転に集中できないのは走っていて気持ち良くないですしね

ドライカーボンにダクトを追加するのはかなりの冒険になっちゃうのでやらないと思います(笑)
やれるならやってみたいですけど(^_^;)


2014年6月1日 16:53
現在ナイトスポーツ製Vマウント使用中ですが、絶好調です♪

納車時からついてたので比較はできませんが(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月1日 17:03
最初からついていて問題ないのが一番ですよね~(笑)


プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation