• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月11日

バッテリー移設用の新規バッテリー

さすがに今使っている鉛バッテリーは保安上使うわけにはいかないので新規に頼みました

なにせ鉛バッテリーは硫化水素ガスを発生させる事があるので非常にヤバい(||  ゚Д゚)
 
吸い込むと場合によっては死んじゃうし…ァヮヮ((゚д゚;))
  



  


 さて、どちらを頼んだでしょう?
ブログ一覧 | リラックマFD弄り | クルマ
Posted at 2014/06/11 07:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

運試し
ターボ2018さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年6月11日 8:30
僕は室内に持ってく場合はODYSSEYにしようと思ってます!

移設せずに済んだら良いんですけど、、、
ナイトさんのはNC用だったかな?を収めてるみたですね〜
コメントへの返答
2014年6月11日 8:40
ナイトさんと雨さんのところの製品はVにしても小型のバッテリーは納まるみたいですね

私は先ずエンジンルームにスペースを作って熱を逃がし易いようにするということを第一にして先に手をつけますよ(^^)/

2014年6月11日 17:59
僕は、ナビシート後方移設でオプティマイエローを選びました
コメントへの返答
2014年6月11日 19:32
私はスピリットR typeAの内装を入手したのでそちらを上手く活用します

施工はりんくう後ですね(^^♪
2014年6月11日 17:59
>鉛バッテリーは硫化水素ガスを発生させる事があるので非常にヤバい(|| ゚Д゚)

ぼなせぇらぁ~。
ハイドロジェンRXー8はルーフ後方に万一、水素漏れの対策として穴があいとりますたぞ。
で、リヤーハッチガラスをランチャストラトスのやうなルーバーにするのじゃ(笑)。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1563479/spot/658097/
コメントへの返答
2014年6月11日 19:36
ぼなせぇらぁ~(笑)

水素ガスは可燃性で爆発の危険がありますが硫化水素ガスは有毒ですから強制排気システムが必要でしょうね

FDのリアガラスみたいに大きく曲面を描いたガラスにどうやったらルーバーをつけられるのか興味津々です(笑)

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation