• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

OHした車高調の慣らし(備忘録)

アラゴスタの車高調のオーバーホール&仕様替が終わり、ナイトスポーツの金井さんから聞いた仕様変更内容と慣らしの手順をここに書き留めておきます


仕様変更とオーバーホール内容

ナイトスポーツ アラゴスタ ストリートバージョン

・ダンパーをスタンダード仕様の減衰力に変更
・ばねレートを前後10kから前後16kに変更
・ばねレートを16kにしたためロベルタカップの動作量を確保するためテンダースプリングとテンダースペーサーを追加
・ブレーキブラケット交換
・ダンパー内ピストン交換
・アライメント数値を車高調の外す前の数値に調整



慣らしの手順

①ダンパーの減衰力を最弱(Hから20段目)で走行距離50~100km走行
②ダンパーの減衰力をHから18段目で走行距離50~100km走行
③ダンパーの減衰力をHから16段目で走行距離50~100km走行
④ダンパーの減衰力をHから14段目で走行距離50~100km走行
⑤ダンパーの減衰力をHから12段目で走行距離50~100km走行
⑥ダンパーの減衰力をHから10段目で走行距離50~100km走行


今これを書いている段階で慣らしは①のみ完了
明日以降慣らし手順を進めていこうかと思います


まだ慣らしが始まったばかりでインプレは細かくは書けませんがオーバーホール前と較べると乗り心地が硬くはなりましたが路面からの入力のおさまりが非常に良くなったのがわかり、オーバーホール前のダンパーがいかにヘタっていたかを実感しました


ただ、強い凸凹の所の衝撃は大きくなりました


仕様替えで前の減衰力の調整位置はあてにならなくなりましたので慣らしが終わったらサーキットを走って最適な減衰力を見つける事もしないといけないですね…





ブログ一覧 | リラックマFD | クルマ
Posted at 2014/09/20 21:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation