• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月29日

雨のサーキット走行

雨のサーキット走行 6/27午前

雨の降る中TC1000を走行してきました

今まで雨が降るとサーキット走行は避けてきました

実際に走ってみるとブレーキングで必ずABSが作動し、クルマの挙動もかなり危うい感じの時もありましたが色々と勉強になりました

2/27午後

午前11時頃には雨も殆んど止んで午後イチから路面はドライに

午前中ウェットな状態で走った後だと挙動が安定して走りやすいこと

タイムは至って平凡だったものの、今までより随分とラインどりが良くなったような気がします


機械式LSD導入やファイナル変更で悩んでいたことに対して解決の糸口にもなったかも


これからもウェットになっても怖がり過ぎず、過信せず、無理せず走ってみようかと(^^)/
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2015/06/29 19:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 20:28
機械式LSDを入れればドリドリもできちゃいますねw
コメントへの返答
2015年6月29日 20:37
筑波のライセンス走行ではドリフトは禁止なんです(^^;)

まあ、グリップ走行にしてもLSDの特性を掴まないといけないです
2015年6月29日 21:43
雨の日は確かに勉強になりますね♪

アクセルの踏み具合とか、ハンドルの切り方とか、スピードが低い状態でも滑るので、スライドし始める感覚とかが掴めてくるので、ドライでどういう走り方をすればいいか分かってきますね。

とは言いつつ、私もまだまだ勉強段階ですが^_^;
コメントへの返答
2015年6月29日 22:18
各操作をより丁寧にしないとなりませんから雑なことは出来ませんし

ハイドロが起きない位のウェットならこれからはコースに出てもいいかな?と思えるようになりました

2015年6月30日 17:48
走ってる時

ボクの視線感じたでしょ。

(笑)
コメントへの返答
2015年6月30日 19:13
じゃぁ鳥肌が立ったあの時に~(((;゚д゚)))



…うそです

(笑)

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation