• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

ブレーキローターとフルード交換そして長沼へ

ブレーキローターとフルード交換そして長沼へ 昨日の事ですが台風の影響があり、時折雨が落ちてくるという中、前側のブレーキローターとブレーキ&クラッチフルード交換をしました

それぞれ交換のノウハウは解かっているつもりですが、万が一工具が合わないとかどうにもならない事象が発生した時に大変ですから整備士資格を持つ友人の整備工場の庭先を借りて作業です

やはり危惧したことが起こりましたがその件に関しては後ほど

ブレーキローターはDIXEL SD TypeからProjectμ SCR-Proへ

キャリパーからパッドを抜いてキャリパーサポートと締結しているボルトを2本外してキャリパーを外し、ブレーキメッシュホースを折り曲げたりしないよう気をつけながらローターを外しました

FD3Sは前側のブレーキローターが2本のネジで固定されていてしかも熱等で固着しているのでインパクトドライバーで緩めました

それでもブレーキローターは外れないで裏からハンマーで叩き出すかサービスホールのネジ穴を利用してボルトを締めて押し出すかですが私は後者を選択


こんな感じから



こんな感じへ

2ピースローターになっただけでやたらブレーキが効きそうな気がするのは気のせいだろうか?(笑)


前輪の二輪ともローター交換が終わり、そしてブレーキ&クラッチフルード交換


ここで問題発生
AP CP5200のキャリーパーからフルード交換に11mmサイズのメガネレンチが必要なことが判明!

…ワタシャ持ってねーっす

という訳で友人の工具を拝借

交換手順も間違いが起きてしまうと困るので友人にいろいろ教わりながらなんとか交換完了

私が用意したフルード交換は既製品という事もあってもっとチューブを長くしたりとかエアコンプレッサーを利用した交換器を用意すればもっと作業しやすくなりそう

作業時間は大体3時間強でしたかね~


で、パッドとローターのアタリをつけることもかねて作業終了後、千葉長沼で開催されているロータリーミーティングへ足を運ぶことに

別に何かを買う訳でもなく、頭の中は終了後の食事会の事ばかり(笑)


カウベルカウベルカウベルカウベルカウベルカウベル(笑)


おーはらさんたちと色々話しながら相変わらず旨いハンバーグを食べて〆は


レモンシャーベット(^^)/

レモンの酸味が口に残った肉の脂っこさを解消してくれましたわ~

目の前で焼いてくれる炎のプリンもいいけどね(^_-)-☆



話はクルマの話に戻って

アタリ付けは問題なく無事終わったようですから、このローターが冬シーズンの新アイテム第一弾になります

取りあえず第三弾までは考え中

第二弾は早ければ8月中には何とか出来るかと
ブログ一覧 | 車整備 | クルマ
Posted at 2015/07/19 14:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation