• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

最低の主催者だと思う

最低の主催者だと思う 今年のD1はオフィシャルスポンサー以外のメーカー製造のタイヤ使用が禁止になった

タイヤは参戦するチームにとって重要なファクター

猶予期間が一年とかあったならともかく、突如?決定では参戦するつもりのチームが困ってしまうだけ

実際今まで供給してもらっていたメーカー製のタイヤが使えなくなったことで撤退を決定した超有名なチームもあるし

主催者は参加チームの減少よりもスポンサーの圧力とスポンサーマネーに目が眩んでそちらを取ったわけだ、多分

少なくともタイヤメーカーを代えてでも昨年から継続して参戦意思のあるチームに対して主催者はタイヤ供給メーカーの斡旋と供給の保証をするべきではないのか?

それもできないならそんな主催者が運営するモータースポーツは先が見えるわな

未だに去年起きた日光での死亡事故に対して検証と対策を正式に公表もしてないし
ブログ一覧 | D1 | クルマ
Posted at 2017/01/11 08:31:47

イイね!0件



タグ

D1

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 16:56
初めましてコメント失礼します
私も気になっていたのでちょっと調べてみたら主催者も苦渋の決断と言うか今までこんな事がタイヤに関してあったのか、と言うような記事を見つけましたので読んでみて下さい、これを読めばいくらか納得できる部分もあるかなぁとは思います
http://clicccar.com/2016/10/28/411359/
コメントへの返答
2017年1月23日 17:11
はじめまして

タイヤの話は国産ラジアル及びSタイヤ、アジアンタイヤの件はとあるところから聞き及んでいます

ブログに書いてある超有名チームはタイヤを代えて参戦に状況が変わってたりしているようです

昨年末のD1総会で突如オフィシャルスポンサー以外は認められないという事で未だタイヤが決まらないドライバーもいるようです

私見ですが少なくともこれだけの大きなレギュレーション変更は一年間の猶予期間を置くとかした方が良かったんじゃないかと思います

無事決まってもタイヤのテスト、クルマとのマッチング等々に費やす時間が足りず開幕戦に見に来たお客さんに十分なパフォーマンスを見せられるのか?

心配です

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation