• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

う~ん・・・どうしよう

う~ん・・・どうしよう
職場敷地内にある、いわゆる放置車両 持ち主不明   このままだとそのうちドナドナされて解体されちゃう とりあえずツバつけとくか?
続きを読む
Posted at 2011/04/24 16:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

水温が安定してきた

水温が安定してきた
今月に入って冷却系のトラブルが相次いで発覚した黄色FD号 不具合箇所の修理・交換もひと段落して今日状態チェックも兼ね、少しペースを上げて1時間強走り回ってきたけれど水温がほとんど80℃から82.5℃の間で落ち着いたまま 修理前は90℃から102.5℃+アルファで動いていたのでかなり高めの水温が ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 22:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月07日 イイね!

これはめちゃくちゃ勿体無いゾ

麻布でミウラが燃えちゃった・・・・
続きを読む
Posted at 2011/04/07 20:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月03日 イイね!

黄色FD号トラブル発見

-mixiにも同内容記述- ディーラーでの点検 ・クーラントホースの劣化によるクーラント漏れ ・ウォッシャータンク割れ 共に想定外 とりあえず早期発見といった状態なので今すぐ交換が 必要というわけではないけれどクーラントホースのほうは 劣化が進むと重大な事になりそうなので早 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 18:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

行きつけのガソリンスタンドが・・・

先日、地震の影響によるガソリン争奪狂による混乱も居住場所近辺でも治まり、ガソリンを入れに向かったところ、当スタンドは3/25を持って閉店いたしました云々の貼紙が・・・・ 自動車通勤をしなくなって給油しに行く機会も少なくなったけれど自宅から一番近く、懇意にしていたのだけれど・・・ 一番の思い出は ...
続きを読む
Posted at 2011/03/27 17:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

何とか耐えしのごう

もうそろそろ給油しないととあちこち開いているGSを探したり、待っている間にガス欠になりそうだ。 どうもガソリン不足になっている最大の理由は先の大地震による多数の製油所の操業停止による供給不足と流通不全によるものらしい。 私自身は明日から幸いなことに通勤で車を使わなくてはという問題は無くなるよう ...
続きを読む
Posted at 2011/03/15 21:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月13日 イイね!

何とか被害は最小限です

この地震に関する津波等々大きな被害に直接巻き込まれた方々と比べれば非常に些細なことではありますが、自宅の屋根瓦の破損、今この文を打っているPCのモニタが割れてしまった位のことで損害は済みました。 当日、当初はRE雨宮さんに仕上がった車を夕方電車で引き取りに行く予定でしたが前日に”午前中にでも来て ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 20:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

一週間でこんなに・・・

先週の土曜日、朝のニュースでガソリンが近々大幅な値上げへと流していて”まあ、大幅値上げといっても最大1リットル5円かな?”と予測していたら撃沈。 10円程度高いプライスを付けているではないか!!5円でもきついのに(;_;) うちの子はグルメでハイオクじゃないとグズる時もあるので1リットル152 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 19:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月26日 イイね!

実に今日はドライブ日和(車があればの話)

今日は実にスギ花粉が飛びまくり、花粉症の人には気の毒ですが 昼間は窓を開けて車を転がしているととても気持ちいい日でした。 ところが私の愛車たる黄色FD号は千葉県の富里市にあるロータリー車 チューニングの大御所のところへ空力のプチ修行をさせるために預けて 来たので思う存分は楽しめず。 私はどうも ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 19:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

RE雨宮レーシング SGT撤退

先月のオートサロンで何の発表もなく昨年のドライバーが二人とも移籍してしまい、 これはもしかしたらと思っていたら正式に撤退発表がありました。 残念としか言いようがありません。
続きを読む
Posted at 2011/02/13 21:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation