• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

まさかの2カ月連続

まさかの2カ月連続
写ってる写真が掲載されるとは…(;^ω^)
続きを読む
Posted at 2012/11/29 12:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

どうせ今日は動かせ(さ)ないし、暇なので…

どうせ今日は動かせ(さ)ないし、暇なので…
AUTOEXEラムエアインテークシステム内のK&Nフィルターのクリーニングしました 前回掃除したのは…4月初め頃 かなり空いてしまいましたね~(^_^;) かなり汚れているだろうと思い、取り出してみたところ意外に汚れてはいなかったですね   実際には上の写真よりひだの部分は全 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 14:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

違和感の改善のために一歩進む

違和感の改善のために一歩進む
先日リアタイヤを1本だけ新品にしたら高速道路のギャップや道の悪いところでハンドルがとられる感じがあるのと左右のコーナーの曲りの感じがそれぞれ違うような違和感があったため、 とある親切なお店の人に というか親切な人のいるお店といったほうが正解かな…  もう一本リアタイヤ注文しました(^. ...
続きを読む
Posted at 2012/11/20 19:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

作業が中途半端になった

作業が中途半端になった
今日は午後ちょっと時間があったのでハイマウントストップランプの取り付け作業 取り付けたのは日星工業のLEDハイマウントストップランプS2904というもの FDにハイマウントストップランプあるやん!というツッコミもあるでしょうが(笑)RE雨宮のREAR finisher coverを ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 16:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

出費が多くて頭が痛い

出費が多くて頭が痛い
今日はパッド交換してアタリをつけるために少し走ってくるかと思いきや強い雨のために中止(´;ω;`) 明日に持越し   まだまだ本調子とはいえないとこもあるけどリアからの鳴きがかなり減ったような気がする 実際にはアタリがついてからどうなるかだな   リアタイヤも山の高さ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 20:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月14日 イイね!

純正パーツストック確認

純正パーツストック確認
今更の確認(笑) キイロイボンネット×1 キイロイリアバンパー×1(レインホースメントナシ) キイロイFフェンダー左右各1 キイロイリアウィングステー左右各1 キイロイドアミラー左右各1 テールレンズ3点セット×1   純正車高調(ショーワ)1セット インタークーラーパイ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 10:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

冷却系の対策とる前にやらねばならぬことが出来た

冷却系の対策とる前にやらねばならぬことが出来た
ある意味命に関わるところなので… ・リア用ブレーキパッドの交換 ・車高調のオーバーホール ブレーキは効かなかったりバランスが崩れることが重大な結果を招いてしまいますから ローター破壊もありうる…ヒィー(>ω  車高調も今のモノを入れてから3年2万キロ程度使用していますから以前 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/05 19:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

点検です

点検です
昨日参加したロータリーミーティングの帰りでABS警告灯が点きっ放しになり、今日自分で出来る可能性がある懸案部分を確認 ・ブレーキパッドの磨耗 ・ブレーキフルードの減少 ・LEDテール取り付けた後遺症(笑) 万が一ABS本体が壊れていたのでは私ではどうしようもありませんε-(o´_`o)ハ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 19:21:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年10月31日 イイね!

フィニッシャーカバー付けたはいいけれど

センターガーニッシュを取り払ったのでハイマウントストップランプが点かなくなった ↑ 当たり前か(笑) 補完する方法として 1.リアハッチ内側の高い位置に汎用の物を付ける 2.タモンデザイン等のF1ランプをブレーキ時点灯にして使う 2だとハイマウントじゃなくてローマウントで意味あ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 19:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年10月16日 イイね!

はてさて黄色FD号を弄る順序は…

はてさて黄色FD号を弄る順序は…
option caravan 2012in大磯も終わり、この先黄色FD号をどうしていこうか?と考えてみて…      今年色々あったことを考えると先ずエンジンルームの熱対策はきちんと来年夏までにやっておいた方がいいだろうとの結論に 今位の気温では問題ないです ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 09:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation