• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

黄色FD号2013Ver.2.0へupdate

黄色FD号2013Ver.2.0へupdate1週間ぶりに黄色FD号が戻ってきました

平日にほとんど乗ることはなくても、やはりあるところにないと寂しいものでね~




 
実は…



 


  

R魔で…






 
 

フロントパイプと

 
 

キャタライザーADT取り付けに伴い、


パワーFCのセッティングのやり直し

勿論現車セッティング(^^)v


D1第2戦が間近で準備に忙しく、 急激に上がった気温でベンチルームは高温になったに加え、熱源発生機のおかげで(笑)大変な状態の中のセッティング、おーはらさんお疲れさまでした<(_ _)>

さて、どれだけ変わったかというと…

 

これが去年のエアクリとマフラーだけ交換の状態


 
そして…
 

あまりパワーアップしていないように見えますが、セッティングした気温の状態から考えると十分納得できる値

(エンジンはパワーがあったに越したことはないが全てではない)



アクセルをチョイ踏んだだけでも以前よりグイグイとイケけるようになりましたわ

しかもノーマル触媒と比べても静かだし(笑)

  
Posted at 2013/05/26 18:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

今日は高速混んでたね~

今日は高速混んでたね~今日はひづきさんと約束していたブツの引き渡しでSAB TODAまで行って来ました


いつもと違うルートで違うルートで向かったため、一度通り過ぎてしまった…(;・∀・)

ナビついているのにヤッテもうた…


それでも約束の時間より30分も早く到着したので、イベントで来ていた雨さんたちと色々とお話…その中にはワタスにとって重大な話も含まれていたダス


私が到着してから20分も経たないうちにひづきさん親子も到着

早速ブツの取り引きです


色々な話をし、蕎麦屋さんで食事をし、ひづきさんのお買い物が終わって大人しく帰宅の途に

高速道路は激しい渋滞があるかもと思い、帰りは一般道のみで帰宅です

大雑把にルートを書くと戸田→越谷→松伏→野田→坂東→つくばみらい→自宅といった感じです
 
 


幸いなことにどうしようもない渋滞もなく1時間40分程度で帰宅できましたね

それにしても今日は白黒なゼロクラウンと並走されたりすれ違いでガン見された回数が半端じゃなく多かった (*´-д-)フゥ-3
 
Posted at 2013/04/28 19:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

今日一日じっと我慢のオヤジだったε-(‐ω‐;)

今日一日じっと我慢のオヤジだったε-(‐ω‐;)今日はメタポン交換で10時から19時半の作業終了する迄の間、ずーーーーーーーーーーーーーーっとR魔で大人しくしていたのでした

いじょー(笑)


 

ま、一難去ってまた一難というか(;・∀・)

気にしなくてもいいといえば気になくていいらしいけど(笑)



帰り道に先日開通した圏央道の相模原愛川-海老名を利用してきました

生憎の豪雨で気持ちよく走れませんでしたが、まだ走行車両も少なく道も綺麗なので乾いた状況で東名の海老名-大和トンネル付近が渋滞していなければ使えるな、と
  


 
Posted at 2013/04/06 22:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年04月04日 イイね!

メタポン交換・修理

メタポン交換・修理今度の土曜はRmagicさんでメタポンの交換・修理です


1日預けで終わるとのこと


でもかなり時間がかかってしまいそうなので何して時間をつぶすか色々と考え中


おーはらさんはピンク6号のテストで不在みたいだし…

そういえばおーはらさんが居ない時にR魔行くのは初めてだな…
  

代車も借りられるみたいなんだけど、周辺の土地勘は全くに近いほどないため、ナビがないときっとR魔に戻ってこれない(笑)

 
先日のセブンドックの時みたいにまた乗り鉄というのもどうかと思うので
78TTの誰かが迎えに来て遊びに行くのが理想(笑)

連絡を待つ!(笑) 
 

10時頃にはR魔にいるよ~ん 
Posted at 2013/04/04 19:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月26日 イイね!

メタポン修理します  …と今日届いたもの

メタポン修理します  …と今日届いたものRmagicさんの作業予約が取れました

4/6(土)10:00~

フルの1日作業の予定

作業費用(部品代含)約11万エソ



ちなみにMAZDAの某Dラーでやって貰うとすると…

 
2~3日作業(余裕を見て1週間)

作業費用(部品代含)約21.4万エソ…(*`ロ´ノ)ノ  
 

内、技術料が約12.55万エソ…(マヂか?)
 
あくまでも出された見積額です(-_-;)




……どちらを選ぶかは火を見るより明らかですねぃ
 





 


 
 
それから…メットが届いていました

 
 

Arai GP-6S Size XL…デカ!(´;ω;`)

 
早速被ってみましたが全くの新品のためか以前試着したサンプルよりキツイですねぃ

何回も使用することで少しずつナレてくるんでしょうね~ 
Posted at 2013/03/26 19:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation