• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

セブンドックの結果は如何に?(ノ∀\*)キャ

セブンドックの結果は如何に?(ノ∀\*)キャさて、セブンドックの結果ですがこのような結果と相成りました



走行距離はメーター交換をしているので実質62,000km位走行しとりますだ(笑)





NGは殆んどなしでした(ΦωΦ)フフフ…


そんな中…
 
ブレーキ&クラッチフルードは前からダメと気付いていたので想定内でした


 

メタリングオイルポンプの故障は唯一と言っていい想定外…ヒィー(>ω<ノ)ノ

直すまで全開走行はダメよ(^_-)-☆と言われたので大人しくしてます…

元々そんな走りはしませんが(笑)

もちろんサーキット走行会の初参加もしばらくお預けです


修理代は部品と工賃含めて11万エソ程度との見積もりが…(;´∀`)…痛いなぁ…




ピロブッシュガタの具合はスグに交換しなくてはダメという訳ではなくて1万キロ程度かハードな走行した後に状況を見てからとのこと

所謂、要経過観察といったところ





黄色FD号を引き取り、帰りに気が付いたことでブローオフバルブ配管を直したことが効いたのかエンジンの掛かりが良くなったのと、吸気音の軽減、エンジンパワーの付きかたが劇的に向上したことが確認できました
今までよりアクセルの踏む量を少なくしてもグイグイ加速していくようになりましたね~

メタポンを直すまで自省せねば(;´Д`) 


 
Posted at 2013/03/18 11:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月15日 イイね!

今度の日曜はセブンドック

今度の日曜はセブンドックタイトルの通りですので相模原のR・magicさんへ10時には到着出来るようにせねば


高速が渋滞で混まなければいいけどね~


また到着に5時間かかるのは勘弁ですわ(>_<)

 
丸々1日かけてのチェックだから何をして暇潰ししようか考え中


もしかしたら乗り鉄をやってるかも(笑)


早めに引き取れたら帰りがけは久々にD経由でもしてみるかねぃ
Posted at 2013/03/15 20:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

LED照明の点灯状況



足元照明の消灯システム(youtube)



グローブボックス照明




トランクルーム内サイド間接照明



急ぎで撮ったのでキタネー(´;ω;`)
Posted at 2013/03/09 19:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

マイナーバージョンアップ(笑)黄色FD号が2013Ver.1.0Rev.C2へ

マイナーバージョンアップ(笑)黄色FD号が2013Ver.1.0Rev.C2へ1月下旬ころからボチボチとやっていた大人のLED電飾ピカピカにする作業が先程一応の終了


結構早い段階で



ドア側面と




ドア下部と他にグローブボックス内照明は終わっていたのですがフロントシート足元とトランクルーム内の取り付け作業が思いのほか難航

作業できる日に限って風が強かったりしたのでなかなか進捗具合が悪くて…(*_*)

3/2-3に開催された長沼のイベントまでには間に合わせるつもりだったんですがね~(>_<)

  

どんな感じで点灯するかは暗くならんとわかりませんわ(爆)

明日はSABかしわ沼南に出撃です(笑) 
 
 
Posted at 2013/03/09 16:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月05日 イイね!

この先何処まで行くのやら~

この先何処まで行くのやら~長沼のイベントも終わり、今年の一年どうしていこうかと考え中のhidemasa-Tではありますが黄色FD号を変えていくものと点検や参加するイベントなどもありますし、少し纏めてみたいと


オートサロンの時に注文したAD HOOD 9 DRY Carbon

まだ出来上がりの話は来ておりませんので何とか夏前、出来れば参加するかはまだわかりませんが、りんくうのイベントが始まる前に間に合ってくれれば時期的にベストかな~と…
こればっかりは自分ではどうにもなりませんな(笑)


将来的に走行会に出ようかなどと思った時に必須アイテムが全然なく、用意しても損はないよなと4点ハーネスとレーシンググローブは購入済

もっと必須なヘルメットをどうにかせねばなりません(;'∀')

ナニブン頭の大きさがメットの選択に大きな障害が(笑)


ツーリングも月イチまで行かないまでも去年より多く、出来ればまだ私が未踏の場所へ行きたいな~と

取りあえず群馬・長野方面か?

別に一人ツーリングでもいいやね(´・ω・`)


メンテ代も今年どのくらいかさばるのやらねぃ 
 
Posted at 2013/03/05 20:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation