• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

パーツ注文

パーツ注文実は昨年末に注文したものだったんですが、頼んだショップさんがとてつもなく多忙で3週間遅れでやっと代理店に受注できました


私としては急ぎで必要なものでもなく、納品には時間がかかっても良いかなと思っていたんですが、先に在庫確認の連絡をもらえるはずがなかなか来ないものですから確認をしに来店したらそういうことで(*´-д-)フゥ-3

 

こやつと



こやつ


この2点が何か判る人には判るでしょうな(笑)


納期は丁度1週間だそうで頼んだ日を考えると今度の週末かその次の週末には装着は可能かと
Posted at 2013/01/20 22:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年01月18日 イイね!

あの大物をつける前に

あの大物をつける前に納期にはまだまだ1ヶ月以上はかかりそうなので、プチ弄りをしようかと(^^)v


FDに長いこと乗っていて不満に思っていことがあって、トランクに照明がないことと夜中に自宅へ帰ってドアを開けると車内外ともに足元が暗い…(>_<)

…というわけで、ドアやトランクを開けたときにLED照明が点灯するようにしようかと…


既に必要と思われるパーツは殆んどを購入済


出来れば2月の早いうちに取り付けを完了させたいところ


ただ光るのでは芸がないので雰囲気のよろしい大人を演じるような光りかたにしたいな~と…無理?(笑)




あとは注文したものが届き次第になるけどリアタワーバーを外した時に多少でも補完してくれるものを取り付けること


これをつければ例のブツを運ぶ時にもう少しはマトモに走れるようになる…筈


ヒント 例のブツとは…実物大(笑) 
 
Posted at 2013/01/18 20:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

後は野となれ山となれ

後は野となれ山となれ清水の舞台から飛び降りた(爆)
Posted at 2013/01/14 20:38:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年12月27日 イイね!

これ以上余計な出費が来ませんように、お願い(人'д`o)

これ以上余計な出費が来ませんように、お願い(人&#39;д`o)例のブツは注文して納期は2~3ヶ月だそうな

…となると、オートサロンの時に注文するにしても計算上では3月の長沼のイベントまでに間に合うかはビミョーだけど…

ま、いいか(笑)


真夏になる前に何とかなればね(o´・ω-)b ♪ 



それよりも流石に外したモノを積んで帰ってこれない(実物大リラックマのように縮まない(笑))ので、どうやって持ち帰ってくるかだな

やっぱり後日軽トラで行くか


例のブツとは…ここでは内緒(笑)
Posted at 2012/12/27 19:11:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年12月18日 イイね!

黄色FD号、来年以降の検討課題

黄色FD号、来年以降の検討課題今年はどちらかというと黄色FD号はトラブルシューティングとリフレッシュがメインでした

それでも多少弄ってはいましたが…




 

まあ、あくまでもこういう事を来年以降にしていきたいな~ということで(笑) 
鬼が笑う~( *´艸`)クスクス

 
・ボンネット換装←現在の熱対策の一環で熱逃げの良いものに交換

・車高調オーバーホール←そろそろ年数走行距離的にも頃合い

・リアタイヤ幅広化←今履いているタイヤの山が厳しくなってから

・Fパイプ+キャタライザー交換
・Vマウント化とそれに伴うバッテリー移設等
・powerFC リセッティング

手間と工賃的に纏めてド━(゚Д゚)━ン!!が理想だけど現実的には…難しそう
 
・パネルボンド施工←ボディがっちり

・サブフレーム強化←ボディがっちり

・PPF強化←転ばぬ先の杖

・アンダースイープ取付←熱対策の一環

・Rピラーバー&モノコックバー装着←ボディがっちり

…といったところでしょうかねぃ
 

  

資金面がかなり厳しいから焦らず、ゆっくり進めていきますかね~ 

何年かかるかわかりませんが…

去年は猛スピードで駆け抜け過ぎたし(笑)
 

 
Posted at 2012/12/18 09:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation