• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

ボンネット交換するならば

ボンネット交換するならば今年の夏の暑さで黄色FD号にAUTOEXEのボンネットではエア抜けが全然足りないことが身に沁みて判りましたε-(o´_`o)ハァ・・


将来的にはもっとエアの通りが良いものを考えなければならぬと


一応エアロパーツをRE雨宮製に統一するほうが良いかという考えからAD HOOD 9へ交換かな~と調べてみました


 良い点

・エア抜けが優れているので放熱の向上が期待できる→水温上昇の抑制

・エアロパーツの統一が出来る


厳しい点

・購入費用が…←最大最強の難関

・ボンピンを付けなければならない

・雨よけパネル脱着の煩わしさ←やったことないので想像です(^_^;)

 
AD HOOD 9も書き方が悪いかもしれませんが松竹梅とあるみたいで

値段の序列はFRP<WET CARBON<<<DRY CARBONとなるようです…(゚∀゚ ;)タラー

機能的にはどれ選んでも変わりはないと思っていますが、夢はDRY CARBONだよね(o'∀'))ゥンゥン 
 



 
Posted at 2012/10/06 17:05:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年09月07日 イイね!

一体いくら?

一体いくら?結構前からやってみたいとは思っていたんだけれど、黄色FD号のFMアンテナをRE雨宮9号機のようにシャークフィンタイプにしたいな~と

ルーフの穴あけ、配線の引き回し直しが必要そうで作業を頼んだら一体幾ら位かかるんだろうか?(´ヘ`;)ウーム…

車検証の記載変更もしなくちゃならんのかな
Posted at 2012/09/07 18:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年07月31日 イイね!

偶然に使われたとはいえ

偶然に使われたとはいえ今日アップされたR魔おーはらさんのブログ

ブーストの掛かりを比較したデータがどこかで見たグラフだなあ~

と思い、前にベンチかけた時のグラフを見較べたらグラフの形状が一緒

一応おーはらさんに確認してみたら"日付が同じなら多分そうだよ~"とのこと

で、もう一度確認



https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fcarlife%2fstorage%2f154459%2fplus%2f305b7e3c7d.jpg 

 




一緒だ(笑)


偶然のサンプリングとはいえ自分の車のデータが良い方の例として出されるのはなんか嬉しいものですねぃ(^^♪
 
 
Posted at 2012/07/31 12:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

今日の洗車とメンテナンス

今日の洗車とメンテナンスいや~暑かったッス(´-∀-`;)

朝から洗車と黄色FD号に疲れが出ていないか各部チェックすれば暑さに関しては大丈夫だろうと思っていたのが間違えだった鴨

朝から汗だくで…どうせだったらヨシギューのツユだくの方がちょっと嬉しいような(笑)


(;^ω^)
 
  
 

とりあえずクーラントの減りは無し

エンジンルーム各部に大きな変化は無し


プラグに関してはタワーブレースのお陰ですぐにチェックできず、後回しに

ボディはフロントバンパー下部にいつの間にやら擦った痕が結構広範囲に(;´д`)=3トホホ・・

塗装一皮といった感じでFRP自体にダメージは殆んど無い模様

リフトで上げたり、下を覗き込んだり触らなければ判らないので暫くはこのままです…┐(´д`)┌ヤレヤレ 
 

エンジンオイルが走行距離を出している分、消費もいつもより多い気がしますので少し予備のオイルを注入

オイルの消費量としては交換時にゲージの半分の位置からLのほうへ目盛りの位置で15%減といった位でした

 
メーター交換してから走行距離が2,000km突破しています

おおよそ1月で1,000km走行している勘定
 
交換前が53,719kmですから累計55,750km程度といったところですかね(笑) 



来月も結構出かけるつもりなのでそろそろオイル交換やプラグもどうするか考える必要がありそうです 
 
Posted at 2012/07/28 19:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

明日はメンテじゃ

明日はメンテじゃここ1ケ月で静岡7DAY、MAZDA TUNING FESTA、7/7 7Day in 大黒、筑波山、大黒、箱根…

と、休日に大活躍(笑)の黄色FD号


明日明後日の休日は特に出かける予定も無く、暫くぶりにキチンと掃除とメンテナンスしてあげるとするか

リラックマファミリーも綺麗にしてあげるか(笑)

また来月になったら大活躍してもらうためにも(。´・ω-)bネッ
Posted at 2012/07/27 20:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | 日記

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation