• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

各方面に心配おかけしました(´・д・`)ゞゴメンネ

各方面に心配おかけしました(´・д・`)ゞゴメンネ何とか車検が終わりました

えらい時間がかかってしまいましたが…


でもまだ黄色FD号改はお出かけ中です

まだ車検費用がわからないので明日その辺の連絡があったら夕方に引き取ってきます

 
任意保険の記載変更のため新しい車検証のコピーを受け取りに行ったら丁度ローダーに乗って登場してきました

その姿を見たときに少しウルウルしてしまっただ。゚(●'ω'o)゚。
 
 
果たしてグレーゾーンのパーツがどれだけ外されているか気がかりでしたが、フロントのカナードとボーテックジェネレータのセンターは付いたままでした
 
しかし、ボーテックジェネレータのサイドは外されていました


…ということは取り付けられたままのパーツはそのままで車検OKということでしょうな 



 車検証のコピーのコピーです(笑)
 
車検証の変更箇所に改の文字がありません(´ヘ`;)ウーム… 


うちの場合のような構造変更車検はこうなるということですな


詳細が判明したら改めて報告したいと思います
Posted at 2012/04/12 19:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年04月11日 イイね!

参ったぞこりゃ(*_*)

参ったぞこりゃ(*_*)14日まであと僅かなのでそろそろ戻ってこないと非常にまずい事態が…(´;ω;`)

仕事から帰って頼んだ車屋さんに問い合わせたら”明日の早い時間に連絡いたします”って…(>_<)

これじゃあ間に合ったとしてもギリギリのブッツケ本番になるわ ァヮヮ((゚д゚;))

せめて明日中に新しい車検証のコピーが入手できれば自動車保険の変更は出来るし、金曜の夜に黄色FD号引き取りになってもいいや
土曜日に出撃が出来りゃ(´Д`)ハァ… 

特に今度の金曜は仕事を絶対休めないのです(´;ω;`)
何とか定時では終われるけど…

 
間に合わなかったらやっぱりグレちゃおうかな?(ノ`Д´)ノ彡 ┻━┻
Posted at 2012/04/11 19:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

懸念事項がひとつ解消です(^^♪

懸念事項がひとつ解消です(^^♪未だ車検から黄色FD号が戻ってこないので少し焦っている    hidemasa-Tです(*_*)

 
構造変更車検を行って心配していたことがあって、加入していた任意保険がどうなるのかということでした


あれこれ悩んでいても仕方がないことでしたし、これは保険会社に聞くしかないと本日電話をかけてみました


変更した内容を偽っても何の意味もないので、正直にナンバーの変更と車幅の変更をしたことを伝えました

勿論車は代えていないことも…


結論としては…


問題なしということでしたバンザ──∩( ・ω・)∩──イ


保険会社の担当者から言われたことは

・新しい車検証が出来たらコピーをとらせるかコピーをFAXで送ってほしい

・保険金額は変わらない

ということでした



ひとつホッとしましたわ( ´Д`)=3 フゥ


後は車検が上がってくれば……一件落着となるのですがねえ~(´Д`)ハァ…

14日に間に合うンかいな?(>_<)

 
  
Posted at 2012/04/10 19:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

車検上がりはいつのことやら┐(´д`)┌

車検上がりはいつのことやら┐(&#180;д`)┌今日車検頼んだ車屋さんに行ってきました

昨日まで連絡がなかったので現在どのような状況かの確認です

やっぱりというか予想していたとおり車屋さんに黄色FD号の姿はどこにも見当たりません

頼んだ車屋さんは車検代行なので実際に構造変更手続きをしている業者さんにお出かけのようです

さて、大事なイベントが差し迫っています

何とかその日までに間に合うよう依頼していますがどうなるかいまいち不明です

何せ現在の状況を車屋さんが把握していません(゚∀゚ ;)タラー

で、イベント前日の金曜はどうしても仕事を外すことが出来ないので任意保険の変更のこともありますから"遅くとも12日に引き取りたい、ギリギリになるのなら最低限新しい車検証のコピーは用意してほしい"と念押ししてきました

 
万が一間に合わない事態になったらどうしよう アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
 
Posted at 2012/04/07 16:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年04月05日 イイね!

黄色FD号が戻ってきたらやらねばならぬこと

黄色FD号が戻ってきたらやらねばならぬこと今まで構造変更を通すことばっかり考えていて、とても大事なことを一つ忘れていたのよね…


 

それは

 
 
任意保険の内容変更

引き取ったら即保険会社に連絡せねば…

おそらく変更になった車検証の写しをFAXで送ればそれで終わりだと思うけど、保険会社に拒否されるようなことはあるまいな(((;゚д゚)))
Posted at 2012/04/05 21:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation