• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

大掃除で出てきたもの

大掃除で出てきたものあまりにもやることがないので少し部屋の中の整理とPC内のファイル整理をしていたら買った頃の黄色FD号や各パーツを取り付けた後の写真やファイルが結構出てきて、随分に昔と変わったよな~と思うことしきり
(今はバラバラ、多分(^^ゞ) 


黄色FD号が戻ってきたら変遷の写真などUPしようかと思う今日この頃(笑)

 
ちなみにタイトル写真は黄色FD号を購入して納車した頃に飼っていたマメ(♀)
  

追)写真とか見ていたらまた掃除・整理が進まなかった┐(´д`)┌ 
Posted at 2011/12/18 14:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

afterの黄色Fd号の外観

黄色FD号が千葉長沼にお出かけしてから早1週間

その間出来ることなら行きたかったツーリングも涙を呑んでお断りをし、モヤモヤした気持ちの中どのようなバランスのスタイルになって帰ってくるのか想像しました

ここ最近のRE雨宮さんのエアロパーツは比較的シンプルな構成でエレガントさを持ち合わせるが大胆にスタイリングに作り上げたものが多かったと思います
(例)過給圧上昇7 9号機(魔王号)等々

それに対して黄色FD号はフロントフェンダーアーチ後方部にかなり大きめのダクトが付き、リアバンパーもエア抜きのダクトが付きますのでかなりゴツイ感じになってしまうかもしれませんね

そのことを考えるとかなり攻撃的なスタイルになると想像中

でもエンジン回りはノーマルなので見た目ほどの速さはないかも(笑) 
 
Posted at 2011/12/11 21:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

今日黄色FD号はお出かけしました

今日黄色FD号はお出かけしました今朝長沼へ預けに行く途中にR16の柏市内でいきなり白バイ4台に取り囲まれた

その時の直前の速度は60km/h前後だったのでスピード違反はやっていないし
  

前方1台左側1台後方2台右は中央分離帯で逃げ場がない

心覚えは・・・・小田原厚木で覆面PCの停止指示をスルー位・・・手配でもかかったか?赤色灯は時々点滅させているし、もしかして人生最大のピンチか?

本意ではないがこのまま取り囲まれたままも嫌なので暫くして右折車線のあった信号で右折

このまま白バイついてきたらターゲットは俺なんだろうなあと思ったらついてこなかったのでラッキー☆

念のためあまり速度を出さず長沼まで行ったのでした
 
 
今年中に仕上がってくるといいなあ(=^・^=)


でもどうやって引き取りに行こう?(汗)
Posted at 2011/12/04 20:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2011年11月29日 イイね!

時が来た!!(ΦωΦ)フフフ…

時が来た!!(ΦωΦ)フフフ…先程帰宅して届いたメールを見ていたら千葉長沼の伊藤さんからメールが一通到着

もしや?とメールを開いてみると

お待たせしました!



商品の方が準備出来ましたので  
 
ご連絡させていただきます。



預かれるタイミングが分かりましたら

ご連絡ください。”


との内容が・・・・

待ってましたよ~(;ω;)ウルウル←大袈裟

預けられる最短の日が今度の日曜までないので12/4に千葉長沼まで黄色FD号はお出かけになります(千葉長沼のほうで12/4で問題ないとの返答があることが前提です)←書き上げた後に再返答ありまして決定でございまする


そんなわけで 作業完了の日数を考えると某極秘プロジェクトの参加は出来なくなりましたです はい。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

申し訳ない<m(__)m>

何とか今年中に作業完了させたかったもので・・・・

 
極秘プロジェクト参加する皆様、私の分も存分に楽しんできてください

チョッと心残りのhidemasa-T(´Д`)ハァ…
Posted at 2011/11/29 20:46:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

やっと、そしてこれからも

やっと、そしてこれからも車齢も10年過ぎてやっとなのか?とうとうなのか?本日走行距離が5万キロ突破しました

おそらく通勤に毎日使っていたら今頃12万キロはいっていたでしょう

今年は前年までよりとにかく休日にあちこち出かけて結構な距離を出していたので年内に到達できたのかと思います

まあ、これからもあちこち弄りながら、そしてあちこち直しながらまだ暫く先まで黄色FD号を乗っていくことになるでしょう

 まだまだ頑張るゾ( ^ω^ )ニコニコ
Posted at 2011/11/26 20:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation